CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV5500WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月15日

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VGAについて

2003/01/02 23:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 ジャクジャクさん

パナのVGAについて教えて頂きたいのですが、当方は主にDVD鑑賞用としてどのナビにするか迷っているのですが、VGAで見るDVDの画像はやはり
普通の液晶モニターと比べると格段に違いがあるのでしょうか?実際に使用されている方の使用感をぜひ教えて下さい。量販店などではテレビの画像しか見たことがないので宜しくお願いします。

書込番号:1183556

ナイスクチコミ!0


返信する
そーたろさん

2003/01/03 01:30(1年以上前)

DVDの鑑賞用として考えてるのなら、はじめからDVDプレイヤーの付いている機種を購入するほうがいいとおもうのですが・・・。5500にはDVDビデオの機能がないのはご存知ですよねー。
僕はAC100ボルト電源を引っ張ってきて家庭用のDVDプレイヤーを使用していますがまったく問題なくきれいに写ってますよー。他のモニターと比べたことがないため他機種との比較はわかりません。
ちなみに本機種の場合、普通に接続すると音声はFM飛ばしになりますので音質は最悪です。しかし、DVDプレイヤーからカーオーディオの外部入力端子に音声接続すればきれいなステレオサウンドが満喫できるとおもいます。外部入力端子がない場合はあきらめてくださいね。

書込番号:1183849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャクジャクさん

2003/01/04 00:38(1年以上前)

そーたろさんアドバイスどうもありがとうございました。
DVDプレイヤーについてですが、将来的には、単体プレイヤー等を購入し
今はやりの5.1(ちょっと贅沢ですが。。。)までやりたいと思ってます。
そこで、モニターを購入するためになるべく安いカーナビを探していたところ
パナで画質の良さそうなVGAがあり他のモニターと比較して格段に良ければ
これに決めようかなと思っているのですが、あまり変わらなければカロの楽ナビ(次期製品)を待とうかなと思っています。また、DVDプレイヤーをカロ
にした場合ナビも同製品のほうがリモコンの操作、切り替え等、都合が良さそうかなと思っていますが、この辺も実は、良くわからないところです。他にアドバイス等あれば参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:1186303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像について

2002/12/29 16:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

以前、『5500が優れているのはモニターが9000と同じレベルになっていたと思います。それ以外は7700のダウングレードです。』との書込がありましたが、それは画質のことを言っているのでしょうか?それとも5500の方が描画能力(ビデオチップ?)が優れているとの事でしょうか?それと7700は、SDカードスロットが付いていますが、利用価値はあるのでしょうか?今、7700と5500のどちらにしようか思案中なんですがどちら様か、良きアドバイスを宜しくお願いいたします。(質問責めでスイマセン)

書込番号:1172331

ナイスクチコミ!0


返信する
そーたろさん

2003/01/02 20:19(1年以上前)

どちらが優れてるかはあまり良くわかりませんが、僕は5500をお勧めします。なぜなら、値段が安いから。ナビとしての昨日は5500で十分と思います。7700は自社位置のマークが選べたり、ランドマークが多少多いだけと聞いてます。しかし、それはナビにとって致命的な欠点ではないと思いますので・・・。

書込番号:1182973

ナイスクチコミ!0


そーたろさん

2003/01/02 20:20(1年以上前)

↑すみません。漢字間違えました。「昨日」→「機能」でした。申し訳ありません。

書込番号:1182976

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanbooさん

2003/01/02 22:19(1年以上前)

>そーたろさん
アドバイスありがとうございます。
本日5500購入しました。自分なりに考えた上で購入したのですが、この機能で今の値段はやっぱり安いですよね。そーたろさんのアドバイスを見て買って良かったと再び思いました。ありがとうございます。ちなみに購入価格は日本橋の某ショップの新春特売で税込み10万でした。

書込番号:1183292

ナイスクチコミ!0


そーたろさん

2003/01/02 22:50(1年以上前)

いい買い物ができてよかったですねー。僕も日本橋の某Aシベ電機にて一月前に購入したばっかりですよー。

書込番号:1183378

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanbooさん

2003/01/03 23:20(1年以上前)

そーたろさん
ご近所さんですね。今後とも宜しくお願いいたします。<(_ _)>1/6納車のフィットに取り付けるんですけど、取付終わったら、使用感等報告したいと思います。

書込番号:1186115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FM文字放送について

2003/01/02 17:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 こえださん

31日に取り付け完了し、快適にドライブをしています。質問なのですがFM文字放送やFMVICSを全く受信しないのですがアンテナを伸ばしてないせいでしょうか。放送局は間違ってないようですが・・・福岡在住ですのでFM福岡80.7にあわせています。それともFM文字放送とはあまり流れていないのでしょうか。

書込番号:1182650

ナイスクチコミ!0


返信する
そーたろさん

2003/01/02 20:15(1年以上前)

NHK大阪では快調に受信してますよー。でもエリアが変わると自動的に受信局を変わるようにしてると、兵庫県に入ったときに受信しなくなりました。今は自動的に局が変わらないようにして使ってます。
文字放送はほかの局にしても受信しませんか?そうであれば、おそらくアンテナの配線がおかしいと思います。一度確認してみてください。

書込番号:1182967

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえださん

2003/01/03 00:50(1年以上前)

そーたろーさんレスありがとうございます。アンテナはしっかり繋がっていますがなにも受信されない状態でも受信状態のグラフは出ていますか?こちらのはなにも出ていない状態です。

書込番号:1183759

ナイスクチコミ!0


そーたろさん

2003/01/03 01:40(1年以上前)

受信していなくてもラジオ局をあわせれば、受信状態のグラフは出てますよー。他のNHK以外の局でも受信しませんか?
ひとつ考えられるのはたまたま繋いでる4本のアンテナコードのうちFMに繋いでるコードが断線していることが考えられます。一度、他の3本に繋ぎ変えてみましたか?それで普通に受信できればアンテナを換えてもらいましょう。それでも受信しなければ本体のほうに異常があるのではないでしょうか?(一概には言えないと思いますが)
どうしてもわからなければ買った店か、パナソニックのサービス窓口に聞いて見ましょう。(聞きたくないから掲示板で質問してるんですよね)

書込番号:1183875

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえださん

2003/01/03 14:23(1年以上前)

そーたろーさんご親切にありがとうございます。早速本日試してみましたがどのコードを繋いでも受信状態のグラフには何も出てきません。アンテナを伸ばせばTVはそこそこ映るのでやはり本体のせいでしょうか・・・ビューモードによって出ないとかあるのでしょうか・・・

書込番号:1184963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一年通して楽しめそう

2003/01/01 11:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 2代目さん

皆さん明けましておめでとうございます。前回、ここでクリスマス衣装でナビ嬢が現れたことをご報告させてもらった物ですが、今日、電源を入れましたら着物で現れ実行を押しましたら「あけましておめでとうございます」と言うってました。他の機種ではどうなんですかね?

書込番号:1179488

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/01 13:08(1年以上前)

俺の2200YDも着物姿で、「あけましておめでとうございます」と言ってた。

書込番号:1179637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体どこにおくの?

2002/12/25 16:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 坊ちゃんさん

5500WDの購入を考えていますが、クルマH6エミーナ(7人乗り)ですが本体をどこに置いているか付けている人教えてください?

書込番号:1161837

ナイスクチコミ!0


返信する
そーたろさん

2002/12/31 17:53(1年以上前)

DV5500WDはインダッシュへの取り付けが一番シンプルだと思います。エミーナ、ルシーダは取り付ける場所がないから大変ですねー。2ndシートが8人乗りだったらシートの下でも問題ないと思います。モニターは助手席の前に貼り付けるか、ちょっと視界の邪魔になるかもしれませんがダッシュ真ん中のエアコン噴出し口の上あたりがいいのではないのでしょうか?

書込番号:1177952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

頑張るつもりだけど・・・?

2002/12/27 21:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 イライザさん

とうとう購入しました・・・が通販の為、まだ見ていません。
自分で取り付け様と思いますが一体、何本位の配線を処理すれば
いいの?それと、車測センサーは取り付けなくちゃいけないもの?
誰か、超素人にアドバイスをして。オネガイ!!

書込番号:1167870

ナイスクチコミ!0


返信する
デカブツさん

2002/12/29 02:24(1年以上前)

車速センサーは取り付けないといけません。超ど素人と思われるならば、自分でつけないほうがいいですよ。

書込番号:1171108

ナイスクチコミ!0


そーたろさん

2002/12/30 19:32(1年以上前)

車速センサーはかならず付けてください。最近のトヨタの車であればオーディオ配線と一緒に、パーキング、スピード、リバースがひとつのコネクタになって来てるので探す手間がなくてかなり楽ですよ。
ほかに必要な配線は、バッテリー常時電源(黄)アクセサリー(赤)マイナスボディーアース(黒)、イルミ、位のもんやったとおもいます。
パネルをあけたり配線通したりするのがめんどくさいだけで、ちょっとした知識がある人なら誰でも取り付けはできると思います。
がんばってくださいねー。

書込番号:1175412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV5500WD
パナソニック

CN-DV5500WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月15日

CN-DV5500WDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング