

このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月1日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月30日 23:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月30日 10:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月22日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月19日 12:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月18日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD


今度パナのDV5500を購入予定ですが、カーオーディオが他の
メーカーなのでナビのメッセージの時はオーディオの音は小さくなるので
しょうか??小さくならない場合は何か方法はありますか??
なにぶん初心者なものでよろしくお願いします。
0点

オーディオメーカーにもよりますがナビミュートしない場合はミュート信号の変換をすればOKです。とはいえ知識が無いと難しいので市販の製品を使えば簡単です。とりあえずネットで探したらこんなのありました。ご参考までに↓
http://www.oobadenki.co.jp/bangai.html
書込番号:1102772
0点



2002/12/01 18:24(1年以上前)
PPFOさん、ありがとうございます。さっそく紹介してもらった
商品を取り付けてもらおうと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:1102983
0点


2002/12/01 22:46(1年以上前)
ちなみに私は5500WDにケンウッドのCDプレーヤー(RX−590MP)を
取り付けましたが、ちゃんとナビミュートしています。
(入るときはフェードインします。)古いケンウッド以外は
どのメーカーでもOKな様ですよ。
ただしナビを出していないメーカー(ビクター等)には
ミュート端子が無かったりするので注意を!
(サンヨーってナビ出してるのに端子無かったなぁ。)
書込番号:1103518
0点



2002/12/01 22:59(1年以上前)
僕のオーディオは2年前のカロの製品(FH−P55MD)
なので大丈夫かな??とりあえずメーカーに問い合わせ
してみます。やじさんありがとうございました。
書込番号:1103539
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD


3週間前にネットで購入し、自分でとり付けしましたが精度、機能とも大変満足
しています。機能面ではジャンルの検索が、少々HDD機に比べ項目が少ない点を除けばレスポンスetc価格にしてはお買い得だと思います。
ところで一つだけ疑問に思うことがあります。ルート案内終了後もSとGの旗が
消えません、ルートの削除を手動で行うと消えるのですが、これは初期不良で
しょうか、それとも何か設定で解消できるのでしょうか、今この機種をお使い
の諸先輩方おしえてください。
0点


2002/11/30 10:31(1年以上前)
9000WDを使用しています
ルート案内終了時の S と G マーク は9000WDも
消えませんね! 何か 技?があるかもしれませんが
私も手動で「ルート削除」しております。
よって初期不良では無いと思います。
書込番号:1099626
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD


こんばんわ!!
皆さんの意見を大変参考にさせていただいております。
5500WDも安くなって来たので、購入を考えております。
モニターの画像が綺麗なのですが、テレビ音声はFMからでしか
出せないのでしょうか?オーディオから出している方がいらっしゃいましたら
教えてください!よろしくおねがいします。
0点


2002/11/21 19:23(1年以上前)
5500WD には音声出力端子は無いはず・・・。
よって テレビ音声は内蔵SPとFM飛ばししかできないはずだよ
(改造除く)
書込番号:1080707
0点



2002/11/22 21:42(1年以上前)
久しぶりさん、ご返答ありがとうございます。
そ〜なんですか!画像が綺麗なのに残念です。
改造ですか?チンプンカンプンです!
書込番号:1083168
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD


こんにちは。いつもお世話になっております。
現在、5500WDを利用しており、次にビーコンユニットの取り付けを検討中です。前回、ビーコンユニットについてご質問させていただいた際、CY-TB20DでもOKとの書き込みがありましたので、TB20Dを手に入れてつけてみようかと思っております。
実際、30Dと20Dの違いってなんなんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
また、取り付け上、留意すべき点がありましたら、併せて教えていただきたいと思っております。ビーコン受信部の取り付け位置って決まりとかあるのでしょうか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD


本日、ETCユニットも接続し、取り付けました。
まだETCのセットアップは行っていないんですが、
カードを差し込んでいない状態だと、オンにすると
「E06 ETCカードを確認してください」と表示されます。
これはセットアップを行ったETCカードがあれば、表示されない
ということでいいのでしょうか?
ETCカードを使わなくてもいい時は、確認メッセージが
必ず出てしまいますが、仕方がないことなのでしょうか?
もしかして、何か接続時にミスがあるのか不安です。
あと、ETCユニットのアンテナ部分なのですが、
運転席側に右に傾いた状態に張っています。
説明書上では、許容内の角度ですが、問題ないでしょうか?
いまいち、ゲートをくぐるのが不安になってしまいます。
0点

セットアップをしていない状態だと必ずこのような現象になりますので接続ミス・故障ではありません。ご安心を。
アンテナは説明書の許容内であればまず大丈夫だと思いますが不安なようでしたら、セットアップ時にお店でテスターをかけてもらえば確認できますよ。
書込番号:1072095
0点



2002/11/18 01:21(1年以上前)
レスありがとうございました。
仕様なんですね、安心しました。
なんと、テスターなるものがあるんですか、
それは良いことを聞きました。明日にでもオートバックスにでも
行ってこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1073434
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





