CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV5500WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月15日

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイウェイマップ

2002/09/28 02:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 今度こそパナにさん

高速道路走行中にハイウェイマップが表示されますが、あの情報は、スクロールして先の情報を見る事ができますか?カロはできるみたいですが、パナをお店で操作したとき、うまく行きませんでした。と言うのは、シュミレーション走行すると、高速道路は分岐以外、省略されてしまうのです(悲)
誰か、ご存知でしたら教えてください。よろしくです。

書込番号:969437

ナイスクチコミ!0


返信する
7700ユーザさん

2002/09/28 20:34(1年以上前)

7700,9000,5500は出来ます。
IC,JCT,PA,SAの単位でスクロール出来ます。

書込番号:970891

ナイスクチコミ!0


スレ主 今度こそパナにさん

2002/09/28 23:11(1年以上前)

7700ユーザさん、早速のレスありがとうございます。やはり、スクロールできるんですね。パナのお客様相談センターで聞くと、「う〜ん、出来ないと思ったよ」と、頼りなかったんです。やはり、使用されている方に聞くのが一番ですね。本当にありがとうございました。

書込番号:971222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがオススメ?

2002/09/24 16:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 ともみんさん

カーナビを買おうと思っているのですが、DVD楽ナビとパナソニックDV5500WDのどちらにしようか迷っています。どちらがおすすめでしょうか?また音声案内が充実している機種があったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:962551

ナイスクチコミ!0


返信する
すたみな太郎さん

2002/09/24 20:47(1年以上前)

こんちは! まず ご自分で 楽ナビ と 5500WD
の比較検討をどれくらいされましたでしょうか??
どちらの機種の 特徴や長所・短所がありますから
ここの掲示板 で 両機種 についての 質問や返事を
ひととおり見ることをオススメします♪
かなり多くの話題が出ていますよ!!

その機種を取り付けたユーザーの個人HPも
ありますから 覗いてみてはいかが??

変な返事で申し訳ありませんが、モット具体的に
「こんな場合の音声案内は?」等の質問されたら
答えやすので、よかったらまた質問載せてくださいな♪

書込番号:962944

ナイスクチコミ!0


カローラさん

2002/09/28 22:23(1年以上前)

楽ナビのほうがいいと思うよDV5500WD使ってるけど案内がめちゃくちゃだもの、中央分離帯のあるT字路につき当たったのに右折の案内が出てたり
地図が古すぎるのかいい加減なのか、あまり使い勝手は良くないと思う。
画面が綺麗なだけが取り柄かな、機能も少ないし。

書込番号:971106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいかな?

2002/09/27 10:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 グレートムタさん

今、5年前に購入したアルパインのCDのナビを付けていますが、先月、大阪のユニバーサルに行ったとき、
調子も悪く、地図がずれたり、家に帰るときも、作動しなかったりでいよいよ、2代目のナビを購入しようと思います。
候補は、パナの5500WDかアルパイン099か値段も同じくらいだし、
人気はパナのがありそうそうですが、今までアルパイン使っていたので使い勝手は良いかな?
また、カーナビは各メーカー新製品はいつごろ出るのでしょう?
購入してすぐに、新製品では、困ります。ただ、値段は安いでしょうが

書込番号:967963

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/09/27 16:58(1年以上前)

最近のナビ各社の動向としては、冬ボーナスバージョンを、10月〜11月に
発表して11月中旬から12月初旬に発売するのが、ここ数年のパターンに
なっています。

書込番号:968373

ナイスクチコミ!0


スレ主 グレートムタさん

2002/09/27 23:21(1年以上前)

けいんさん、情報ありがとうございます。
今は、我慢をするか、安くたたいて買うかですね。
まだ、ハードディスクは必要ないのでDVDで十分なので新しいのを待つ必要は無いかな?

書込番号:969034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とても満足です

2002/09/12 19:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 たうんずさん

CD楽ナビから、本機種に乗り換えました。(ビーコン込みで\138000)
取り付けも自分で挑戦し、無事に取り付けられました。
特に取り付けで良かったのは本体が小さいため、ビーコンユニットともに助手席の下に設置できたことです。じつは、購入前、アルピンの099ssととても悩んだのですが、決め手になったのは画面がきれいなことと設置時のスペースが絶対的に小さいことでした。
本機種の特徴である画面はとてもきれいで、前のナビに比べ比較にならないほどリルートが早くとても満足しています。また、ビーコンも頻繁に受信し、ルート先の渋滞情報が表示され、渋滞をさけるリルートさたときにはとても感動しました。
以上、購入のお役に立てればと思い初めて書き込みさせていただきました。

書込番号:939356

ナイスクチコミ!0


返信する
東雲の彦十さん

2002/09/13 00:59(1年以上前)

たうんずさん、自分も購入検討中です。ビーコン込みで\138,000はどちらで
購入されたのでしょうか?教えてください。

書込番号:939954

ナイスクチコミ!0


スレ主 たうんずさん

2002/09/13 11:03(1年以上前)

購入したお店ですが、「ミクニヤ」さんです。

書込番号:940443

ナイスクチコミ!0


Orunenさん

2002/09/27 22:43(1年以上前)

CD楽ナビから、本機種に乗り換えました。(ビーコン込みで\138000)
取り付けも自分で挑戦し、無事に取り付けられました。とありますが、自分は
カーオーディオを取り付け出来るスキルですが、自分で取り付け可能で
しょうか? また、どのくらい時間かかりましたか?

書込番号:968959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VICSユニットの寸法

2002/09/25 23:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

CY-TB30Dの外形寸法を教えてください。購入に際して取りつけ場所を検討したいので。宜しくお願いします。

書込番号:965405

ナイスクチコミ!0


返信する
かっぱ太郎さん

2002/09/25 23:23(1年以上前)

本体部150mm×30mm×100mm(幅×高さ×奥行き)質量0,45kg
ビーコンアンテナ部60mm×20mm×40mm質量0,12kg(コード含む)でっす。

書込番号:965463

ナイスクチコミ!0


ひろゆき71@多摩地区さん

2002/09/26 00:21(1年以上前)

うちは VICSユニットは業者さんに付けてもらったんですけど
カーナビ本体とくっ付けて助手席下につけてます。ちょうど、2段重ねになる感じです。

書込番号:965572

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmasさん

2002/09/26 23:41(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。VICSユニットとナビ本体の二段重ねとのことですが、接続金具か何かあるのですか?

書込番号:967342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか便利です!

2002/09/24 11:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 Akerさん

DV5500WDを購入Kakaku.comで購入し、ディーラーに持っていって付けてもらいました。車種はFord Mondeoで3万弱の費用がかかり、そんなに高い方ではなくてびっくりでした。

使い心地はまずまず良好だと思いました。右折、左折時の交差点の詳細表示や3D表示は大変鮮明に表現されます。ただ、渋滞回避は場合によってはかえって遠回りもしてしまうかもしれません。まだ、使いはじめて日が浅いのですがこれからもっと使い込みたいです。

購入するときはかなり皆さんの書き込みを参考にさせていただきました。アルパインのNV7-N099SSとも迷いましたが、画面の鮮明さを優先させました。

書込番号:962076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV5500WD
パナソニック

CN-DV5500WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月15日

CN-DV5500WDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング