CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV5500WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月15日

  • CN-DV5500WDの価格比較
  • CN-DV5500WDのスペック・仕様
  • CN-DV5500WDのレビュー
  • CN-DV5500WDのクチコミ
  • CN-DV5500WDの画像・動画
  • CN-DV5500WDのピックアップリスト
  • CN-DV5500WDのオークション

CN-DV5500WD のクチコミ掲示板

(703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビを見ている時・・・

2002/08/19 19:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 DV5500!さん

先日 DV5500を購入し試運転中に気づいたのですがテレビを見ながらだとナビ案内をしてくれないのですが何か設定があるのですか? 一応取説は見たつもりなのですが・・・! それともたまたま案内がなかっただけなのでしょうか?

書込番号:898956

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろゆき71さん

2002/08/19 20:05(1年以上前)

これから購入しようと考えてるナビ初心者ですが、これも気になりますね。
「そんなん自分で調べろ!」と言わずよろしくです。

書込番号:898975

ナイスクチコミ!0


ひろゆき71さん

2002/09/01 21:46(1年以上前)

DV5500入れました!

>テレビを見ながらだとナビ案内をしてくれないのですが

これは案内というのは音声案内?
もしナビに戻して画面が変だったら、現在地を押せば戻るんじゃないですかね。

書込番号:921072

ナイスクチコミ!0


スレ主 DV5500!さん

2002/09/02 06:47(1年以上前)

はい そうです。 音声案内もしてくれないし画面も変らないのです。 知り合いのHD9000はきちんと案内をしてくれるそうです。 ちなみにナビ画面に自分で戻すと多少ずれていますが数秒待つか現在地ボタンを押せば戻ってくれます。

書込番号:921679

ナイスクチコミ!0


ナビビギナーさん

2002/09/02 22:15(1年以上前)

お客様センターに問い合わせいたしました。
ナビミュート配線は付いております。(電圧、極性など不明)
気になる、ナビ画面の割り込みには対応していませんでした。
やはり、ここらへんで上級機種と差別化を図っていますね。

書込番号:922831

ナイスクチコミ!0


ひろゆき71@多摩地区さん

2002/09/04 22:34(1年以上前)

>ナビ画面の割り込みには

そんな機能あるの知らなかったです。
そもそも運転中はTV見れない機能なのでね。
でもTV見ててもVICS情報入ったらいいなって思う。

書込番号:925619

ナイスクチコミ!0


ぱなっぷーさん

2002/09/21 18:27(1年以上前)

DV5500は ナビとTVチュウナーの制御が 一体の為、ナビを動かしながら TVを見れないそうです。
パナの中で 唯一同時に使えない機種です。
せっかくVGAで綺麗なのに 残念。

書込番号:956629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CN-DV5500WD 対 CU-V7000RVP

2002/09/19 19:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

CN-DV5500WDとCU-V7000RVPとどちらにするか迷っています。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
また、取り付けは素人のわたしでもできますかね?
書き込みよろしくお願いします。

書込番号:953111

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴージャスさん

2002/09/20 22:22(1年以上前)

比較はわかりませんが・・・。
過去ログもたまには見てみましょう。

以前もこの板で紹介しました。

http://www.d1.dion.ne.jp/~miyawak/

書込番号:955161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオから音

2002/09/19 20:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

この機種は、車内のオーディオから、音を出せますよね?
教えてください!

書込番号:953122

ナイスクチコミ!0


返信する
NEWキャンターさん

2002/09/19 21:08(1年以上前)

もちろん出来ますよ。ただしFMラジオからの受信となりますけどね…。

書込番号:953248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付けました!

2002/09/11 01:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 やじさんさん

いろいろ悩んだあげく、カカクコムで5500WD買いました。(109800円でした)購入を考えている方の参考になればと思いまして...まず画面ですがやはりウリだけあって非常にきれいです。他社製のナビを使っている友人も驚いてました。SONYナビからの乗換えですが操作性もそんなに悪くありません。細街路での音声案内はありませんが、ルートはちゃんと引いてくれます。あとよく言われている遅走りですが、若干その傾向があるように感じましたが、取り付け間もないので学習してくれるのでは?と思っています。不満な点は、他の書き込みにもありましたがTV見ながらだと音声案内してくれない事と、ルート案内中にテレビ画面にしてまた元に戻すとその時点で再計算するらしく、案内画面の表示が遅れることです。(バックグラウンドで動いてる物と思ってました)あとはTV画面で時計表示が出来ない事ですかねぇ(モニターで時計が隠れてしまうので)。取り付けは自分でやりましたが、モニターの取り付けに関してはオンダッシュにしたくなかったので、らくなびさんのHPにある「小物入れを使ったインダッシュ風取り付け」をまねてみました。非常にきれいに付いたので満足しています。こんなので参考になるのかなぁ。とりあえず価格以上に良いナビだと思いますよ!

書込番号:936259

ナイスクチコミ!0


返信する
すたみな太郎さん

2002/09/11 12:13(1年以上前)

5500WDのレポート有り難うございます♪
私もこの機種を購入予定で、メーカーに問い合わせたり
いろんなHPを見たり勉強中です(汗)
取付は自分でされたみたいなので尊敬します(笑)

書込番号:936876

ナイスクチコミ!0


ひろゆき71@多摩地区さん

2002/09/19 13:17(1年以上前)

>>不満な点は、他の書き込みにもありましたがTV見ながらだと音声案内してくれない事と、ルート案内中にテレビ画面にしてまた元に戻すとその時点で再計算するらしく、案内画面の表示が遅れることです。(バックグラウンドで動いてる物と思ってました)あとはTV画面で時計表示が出来ない事ですかね

これは全く同感です。
TVからナビに戻したとき、変なところに自分がいることあるので
あまりTVにしなくなりました。初めての場所では特に。

書込番号:952609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とりつけ

2002/09/16 04:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 日産車さん

先日、CN-DV5500WDを購入して、今、取り付けを考えているのですが、1DINスペースにナビ本体をいれることができるとのうわさを耳にしました。
日産車で、1DINスペースに装着された人いますか?
取り付けキットか何かが必要なのでしょうか??
ナビ本体に日産車用のネジ穴はあいているのでしょうか?
どうか、教えてください。

書込番号:945940

ナイスクチコミ!0


返信する
やじさんさん

2002/09/16 16:34(1年以上前)

日産車さん、こんにちは。
購入されたのであれば、「設置と接続」という取付説明書があったかと
思いますが、それによれば、1DINボックスに本体は取付可能です。
また、専用のネジやスペーサーも付いています。

しかしトヨタ車には「純正ブラケットでOK」、日産、ホンダ、三菱には
「車両メーカー別(又は車種別)取付キットを使用」となっています。

しかし....
本体横には取付用のネジ穴がたくさん開いており、純正ブラケットに
位置合わせしてみましたがどう見ても付きそうなのです。(私も日産車)
私はスペースの問題でDINボックスには付けなかったのですが、
試してみてはいかがでしょうか?ちなみに、製品付属の各種書類や
製品カタログを見てみましたが、取付キットに関する表示はありません
でした。(取説には年式、車種、グレードによっては必要と書いてある。
曖昧な表現ですね)
以上参考になれば.........

書込番号:946867

ナイスクチコミ!0


スレ主 日産車さん

2002/09/16 17:20(1年以上前)

やじさん、こんにちは。
早々のレスありがとうございました。

やはり、つきそうですか...
貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

自分で取り付けをするつもりなのですが、
どうも時間がとれず、指くわえて、
取り付け取り扱い説明書を毎晩読んでおります(笑)。

時間をみつけ、チャレンジをしてみて、実際にためしてみます。
また、ご報告いたします。

また、他の人のご意見もおまちしております。
どうかお願いします。

書込番号:946950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/09/16 21:14(1年以上前)

日産車さん、はじめまして。

CN-DV5500WDの場合、積極的に1DINスペースに設置した方が良い理由も無いわけですし、1DINスペース以外に適当な取り付け場所が無いという場合を除き、1DINスペースへの取り付けは避けられた方が無難かと思います。1DINスペースだと他の場所よりホコリを吸い込みやすく、ピックアップレンズ周りのトラブルを起こしやすい模様です。以下のスレッドのおじゃさんの書き込み内容を読むと、メーカーの方の「できれば遠慮して欲しい」という本音が垣間見えます。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=363447&ViewRule2=1&BBSTabNo=2&CategoryCD=2010

本体が1DINサイズとコンパクトなので、トランクやサブトランク内に取り付けスペースを見出すことも割と容易かと思います。

ユーザでも無いのにノコノコ出てきてすみませんが、何かの参考になれば。

書込番号:947492

ナイスクチコミ!0


スレ主 日産車さん

2002/09/19 04:16(1年以上前)

どうも、はじめまして。

楽ナビさんのサイトは今回購入にあたりまして、
かなり参考にさせていただきました。
この場を借りてお礼を申し上げます。

そうですか、コンソール内に取り付けるのって
そんなにいまいちですか。

ほこりはナビの天敵ですもんね。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:952233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車速パルスの事で・・・・。

2002/09/18 14:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 ウエルさん

始めましてナビの車速パルスの事で質問があります。
恥ずかしい話なんですが現在、8年前のナビをいまだに使用していまして
幾らなんでもそろそろと思いまして・・・・。
カタログのCN-HD9000WDのタイプには、それなりに記載されているのですが
CN-DV5500WDの方は車速パルスの事が記載されていないので車速パルスの配線は、存在するのでしょうか?宜しくお願い致します。_(._.)_

書込番号:950770

ナイスクチコミ!0


返信する
NEWキャンターさん

2002/09/18 16:35(1年以上前)

僕も8年前に買ったパナなび今だに使っておりますよ。今回この商品を新たに買いましたけどちゃんと車速センサーへの配線は付いておりました…。

書込番号:950955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウエルさん

2002/09/18 19:14(1年以上前)

NEWキャンターさん、早速、返答して頂き有難う御座います。

8年前のGPS精度の感覚ですと自動マッピングや車速センサー無しなんて考えたら悪天候時(曇りや雨の日)には、いったい今、何処走っているの?何てのが頻繁に起きてました。でも最近のは精度も上がっているのでもしかしたら無いのかなと思い(笑)おかげ様で安心いたしました。

本当に有難う御座いましたm(__)m。

書込番号:951166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DV5500WD」のクチコミ掲示板に
CN-DV5500WDを新規書き込みCN-DV5500WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DV5500WD
パナソニック

CN-DV5500WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月15日

CN-DV5500WDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング