KX-GT300V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AC電源でFMトランスミッター使用方法

2003/10/25 19:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

ACアダブターを使って「VICS」「FMトランスミッター」など作動させる方法?ご存知の方・・・教えてください。
GT-300Vの電源供給部には2個のプラグ!コンセント!ありますネ。大きい方はDC12Vですね(内側がプラス、外側がマイナス)、小さい方は???・・・この「小さい方」に ついて「詳細」教えてください。みなさま よろしくお願い致します。

書込番号:2061747

ナイスクチコミ!0


返信する
元GT50Zユーザーさん

2003/10/25 20:08(1年以上前)

小さい方は、パーキングブレーキ線のプラグです。これを差さないとACアダプター使用とみなされ、御指摘の制限が生じます。小さい方に合う2Pプラグを買って来て、内部の二つの端子をショートさせた状態で差し込めば、車載時にパーキングブレーキを掛けた状態と同じになります。

書込番号:2061796

ナイスクチコミ!0


スレ主 iketaさん

2003/10/25 22:57(1年以上前)

元GT50Zユーザー さん ありがとうございました。「ショート」させるだけでOKですか、とっても簡単ですネ!、さっそくプラグを買って実行します。

書込番号:2062357

ナイスクチコミ!0


元GT50Zユーザーさん

2003/10/25 23:04(1年以上前)

GT50Zの時はこの方法でいけましたが、もし駄目だったらごめんなさい m(_ _)m

書込番号:2062385

ナイスクチコミ!0


元GT50Zユーザーさん

2003/10/26 00:35(1年以上前)

追伸

試しにショートさせずにプラグを差してみて下さい。
「走行中は…」
のメッセージが表示されると思います。

書込番号:2062806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光/電波ビーコンを安くで手に入れたい

2003/10/25 16:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 オミ助さん

どなたか、この機種の光/電波ビーコン対応VICSユニット(KX-GNV12)を
安くで手に入れる方法をご存知の方がおられたら教えて下さい。
このユニットは、ヤフオクでも見たことがないですし、比較的オプションの
安い「○○ばお〜」でも¥28300-はかかります。
 このKX-GT300Vには、かなり満足していますが、光/電波ビーコンにより
「D.R.G.S」の使用を可能にし120%の満足を味わいたいのです。
 ちなみに、純正品を使用せずに他社の比較的安い光/電波ビーコンで
代用できた方などいましたら方法など教えて下さい。

書込番号:2061235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GT300とP02の違いって?

2003/10/24 19:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 pamupamuさん

パナソニックのこの製品か、CN−P02Dにしようか迷っているのですが、GT300Vは交差点の看板や、レーンガイドは出るのでしょうか?P02Dでは出るみたいで、あと抜け道も表示できるようです。機能的にはどちらのほうが良いのでしょう?自立航法が付いてるGT300Vのほうが良いように思うのですが、そうでもないのでしょうか?

書込番号:2058674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆様!!ご意見をください。

2003/10/23 13:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 C33&JA11乗りさん

皆様!ご質問です。ご意見をください。
KX-GT300VとCN-HDX300Dを購入でどちらにするか悩んでおります。
ちなみにC33ローレル&JA11ジムニーに乗っており乗せかえします。
DVDを見ることは無く、取り付けは当然自分でやります。
価格差もほとんど無く、機能的なものもDVDを見ないとなると大差ない気がします。
現在お使いになられている皆様、情報を持っている方、何かアドバイスをいただけないでしょうか??
是非お願いいたします。

書込番号:2055188

ナイスクチコミ!0


返信する
shiva0303.さん

2003/10/23 13:59(1年以上前)

個人的にはDVDを見ないのならばGT300Vを買う意味は半減すると思います。

書込番号:2055234

ナイスクチコミ!0


二番星さん

2003/10/24 19:39(1年以上前)

そうですね。 
私もDVDを観ないのであればHDX300Dが機能的に断然上だと思いますよ。
例えば登録ポイントで音を鳴らすとか、細かい設定が出来る事。
とは言え私はGT300Vを持ってますが…(笑)
個人的には地図の色合いや見易さはGT300Vが上かな。
確かに、この両機で皆さん悩むんだなぁ。

書込番号:2058686

ナイスクチコミ!0


スレ主 C33&JA11乗りさん

2003/10/24 20:11(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
今のところかなりHDDに偏っています。
他にも使い勝手や取り付けなどご意見がございましたら
皆様ご意見ください。。

書込番号:2058751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/20 15:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 kazuppe1さん

昨日このサイトの最安値先に注文してワクワクして待ってます、豊橋市内に住んでますがどこも12万以上しててずいぶん得した気分です。
過去の記事とかずいぶん参考にさせていただいてます、複数台乗せ換え予定でそれぞれ車速を取り出しておいて載せ換え時コネクターで接続しようと考えたのですが、過去の記事で違う車の車速が入ると狂ってしまうみたいなことが書いてあったのですが、この方法は間違っているのでしょうか?

書込番号:2046375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2003/10/20 16:48(1年以上前)

こんにちは。
以前KX-GT50Zにオプションの自立航法ユニットを付けていました。
乗せ換えた車の車速パルスが違っても、10Km程度走れば学習が終わり、充分な精度になった覚えがあります。

私のサイトで乗せ換えの際の裏技などを公開していまので、もし良ければ見て下さい。
http://makkin.hp.infoseek.co.jp/car/navi/CN-HDX300D.htm

書込番号:2046442

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuppe1さん

2003/10/20 17:08(1年以上前)

K11マーチ乗りさん書き込みありがとうございます、実はあなたのサイトはすでに拝見してます、で参考にさせていただいてコネクターで接続することにしようと考えました、ただここの過去の意見がひっかかったんで確かめたかったんです、ありがとうございます、あとマジックテープの取り付けグッドアイデアです、ついでにもうひとつ質問いいですか?サイドブレーキコードは電源コードの途中の皮膜を剥がしマイナス側に接続すればソケットのマイナス側に差し込むのと同じ効果になるんでしょうか?もっともマイナスプラスがわかればの話ですが、ソケットのマイナス側に差し込んだほうが硬いですかね〜

書込番号:2046478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2003/10/20 17:40(1年以上前)

既にご覧下さってたのですね。ありがとうございます。
シガーライターの外側の金具と電源コードのマイナス側は繋がっていますので、どちらに繋いでも同じです。加工の手間を考えると、外側の金具に絡めるのが断然早そうですけど。

書込番号:2046565

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuppe1さん

2003/10/20 17:46(1年以上前)

やっぱりソケットのマイナス側に差し込むのが簡単そうですね、車速の取り出しとか初めてのことですが今から楽しみです。

書込番号:2046575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デルNAVI新モデル

2003/10/19 00:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 kuusukeさん

この機種はは確か昨年11月ごろ発売されたと思いますが、新モデルの情報をご存知の方いらしっやいませんでしょうか?

書込番号:2041505

ナイスクチコミ!0


返信する
元GT50Zユーザーさん

2003/10/19 00:29(1年以上前)

もう出ないのでは?
Panasonicブランドのナビは、今後ストラーダに統一されるとの報道発表があったような…

書込番号:2041590

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/10/19 01:39(1年以上前)

来年3月発売をめどにストラーダポーダブルタイプを開発中。それにともないデルナビ・P-ナビは生産終了・・・の予定だそうです・・・

書込番号:2041834

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuusukeさん

2003/10/19 23:50(1年以上前)

元GT50Zユーザーさん PPFOさん お返事ありがとうございます。3月ですか、では300Vをまよっていましたが、新モデルを待ってみようと思います。

書込番号:2044826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る