

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年6月30日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月20日 13:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月11日 03:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月18日 14:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月16日 03:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月16日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




GT300Vの購入を考えております。
私がナビに求めることは自車位置の精度です。(それと低価格も)
そこで教えて欲しいのですが、
@GT300Vは道路の高低差は見分けることができるのでしょうか?
(高速と一般道が平行して走ってる場合、実際には高速を走ってるの
にナビ上では一般道を走ってることがよくあると聞きました…)
AHDX300Dも捨てがたいです。
こちらについてもご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて
いただけますでしょうか?
0点


2003/06/21 02:14(1年以上前)
こんにちは。
詳しく調べたわけじゃないですが高低差ははかってないのではないでしょうか。自車位置を経緯度で示すことはできますが、高度はなかったような気がします。
高速道路についてもルートを設定していない状態で料金所横の細道を通過した時に高速道路に乗っている状態になってしまったことがあります。
ルート設定している状態でそのような間違いが起きたことは今のところありません。
勝手に高速状態になってしまったときに元に戻すいい方法はないもんエスかねえ。。。
書込番号:1687357
0点


2003/06/21 08:04(1年以上前)
HDX300は高低差を判別しますよ(3Dジャイロ搭載)
書込番号:1687685
0点


2003/06/21 13:02(1年以上前)
3Dジャイロ内蔵のパナナビを所有していますが・・・・。
高低差を性格に判断するのは実感として50%位かなぁ。
HDX300はオンダッシュ型なので、どうしても本体がカクカク
スルから・・・謎
つまり、あんまり過度な期待はしない方が良いかもよ!と思う
書込番号:1688244
0点


2003/06/30 23:39(1年以上前)
私が通っているルートによるかもしれませんが、高低差は、あったことがないですね。。ちゃんと判断できるところは、100%できますし、できないところはできません。場所によるみたいです。
書込番号:1717816
0点





まだ購入を検討、或いは後継機が出るのを待っております。
GT300Vで、ダイバーシティセット(KX-GNT70ANT)を用いた場合を教えて下さい。
ユニットを接続した場合・・・
1.電源は本体にではなく、ユニットに接続できるのでしょうか
2.GPSユニットは本体にではなく、ユニットに接続できるのでしょうか
どうしてもコードが多くなってしまうようなので、ユニットで上記問題が解決できれば一緒に購入を検討しようかなとも思っています。
KX-GNT70ANTを見たことがないので、お持ちになっておられる方、どうか教えて下さい。
初歩的な質問ですみません。
0点







方向音痴の母(60歳)の為に購入しようか迷っています。
私が目的地をインプットして、母が一人で運転をして音声案内で目的地まで行き家に帰ってくる、という使い方を考えています。
それでこの機種使い方は簡単でしょうか、60歳くらいでも問題なく使えるでしょうか、音声案内はどこまで使い物になるのでしょう。それと道を間違えた場合自動的にすぐ再ルート検索をし音声案内をしてくれるのでしょうか。
母はTVのリモコンは問題なく使えますが、ビデオの録画はダメというレベルです。どんなもんでしょう、おわかりの方ご教授願います。
0点

方向音痴の母の為さん こんにちは
まずは、使い勝手などの良し悪しを感じるのは老若男女関係なく、人
それぞれかと思います。
ただ、個人的な意見としてはお年を召した方にはリモコンでの操作は
ボタンなどの細かい文字が読み難いのではと思います。
無論、画面上に表示される文字類も同様かと思います。
何はともあれ、お母さまをカー用品店などに連れ出し、本人が気に入る
ものを選ばれた方が何よりだと思います。
候補の選定には「タッチパネル」「画面の大きさ」というコトも考慮さ
れた方が良いでしょう。
ちなみに私の8インチ(カロ)モニターへのウチの父母の意見は・・・
父(71才)「画面が見難いなぁ、もっと大きい画面はないのか!」
母(65才)「うわぁ!これ、画面も文字も大きくて見やすい!」
う〜〜〜ん( ̄ω ̄;)
二人とも以前はクルマを運転していましたが、今はリタイヤしておりま
す。でも、一様に「ナビがあればまたクルマを運転したい」って言って
おります。(^_^ )でも、ブランクが長く、危なっかしいだろうなぁ。
書込番号:1675136
0点



2003/06/18 14:11(1年以上前)
けんちゃまんさん、そうですね 画面の大きさは重要な点ですね。
しかしこの機種に惹かれたのは、持ち運べることなんです。音声だけで案内は不可能でしょうか。
店で触ってみたのですが実際の使い勝手があまり解りません。母に勧めてよいものかどうか迷っています。
書込番号:1679638
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
