KX-GT300V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どれがいいのかな??

2004/01/27 16:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 圭介さん
クチコミ投稿数:3件

はじめてカーナビを購入するので迷っているのですが、ポータブルでタッチパネルでDVD映画が観れて、音楽CD再生が出来て、TVが観れてとなると、皆様のお勧めは何でしょうか?この欄に書き込みましたがメーカーのこだわりはありません。ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:2394513

ナイスクチコミ!0


返信する
7M2KLFさん

2004/01/27 19:14(1年以上前)

DS100お勧め

書込番号:2395064

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭介さん
クチコミ投稿数:3件

2004/01/28 12:57(1年以上前)

DS100いいんですけど、音楽CDの再生が出来ないようなんです。カーオーディオが壊れてCD聴けないもので。。

書込番号:2398049

ナイスクチコミ!0


ピノキン220さん

2004/01/29 01:26(1年以上前)

ゴリラかな?笑

書込番号:2400675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日取り付けました

2004/01/24 23:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

で、アンテナベースなんですが俺付けなかったのですが
移動時、ナビ情報のGPSアンテナでたまに「要調整」って表示されます
静止時は、ほぼ「適切」
これは、アンテナベース付けなかったからの原因ですか?
それとも、アンテナベース付けても直らないナビ独特の原因で設置には問題無かったのですか?

あと、ダッシュボートスタンドなんですが、勿論ダッチュボードに付けたのですが、いまひとつ気にいらない場所に付けちゃって
取り外して付け直したいんだけど、もちろんスタンドの裏のノリは粘着力無いから、カーショップで売ってる車内用超粘着力両面テープで取り付けた方がいいですかね?

書込番号:2383862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/01/25 09:36(1年以上前)

私もアンテナベースは付けていません。
GPSアンテナの下にカーショップに売っているゴムだかウレタンだかの敷いてものを置くと滑らなくするシートを使って、その上に直接置くだけです。
本体も、そのシートを敷いてフロントシールドなどに立てかけておくだけです。
バスで載せ替えるためにそうしています。
パルスも取っていません。
そうやって約1年使用していますが、何の不具合も出ていません。
もちろん「要調整」等と言うこともありませんでした。
正確に表示されています。
ただ、最初から感じているのは実際にGPSが衛生を捉え自車位置を表示するまでが、自分の車のナビや以前の車で使っていた他社製の後付ナビより時間がかかりますね。
ご参考までに。
(plane)

書込番号:2385033

ナイスクチコミ!0


N.O.Y.さん

2004/01/25 20:18(1年以上前)

GPSアンテナの取り付け状況は角度の問題です。
水平からプラスマイナス15度までが「適切」の範囲内です。
もちろん車を水平な場所に停めた場合のアンテナ角度です。
移動中もしくは坂道等で取り付け状況を確認した場合「要調整」と表示される可能性はあると思います。アンテナベースとは無関係でしょう。

書込番号:2387289

ナイスクチコミ!0


スレ主 7M2KLFさん

2004/01/27 19:16(1年以上前)

そーですか。まぁ、車速取ってる、問題無いな

で、付属のフィルムアンテナなんだけど、俺、縦に設置したんだけどリアウインドーに。
全く受信しない。だから、横に貼り替えようと思うんだけど
あれ、どーやって外すの?外した場合、再度取り付け可能?

書込番号:2395071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2004/01/23 08:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

Yahooオークションで同等品のACアダプターが安く出品されていますが、購入しても問題はないのでしょうか?
どなたか、使用している方はいますか。

書込番号:2377363

ナイスクチコミ!0


返信する
セルエンさん

2004/01/23 19:11(1年以上前)

昨年10月ごろ、新品のACアダプターKX-GNE06相当品、新品のアームスタンドKX-GA3ARMをヤフオクで購入しました。何も問題なく動いています。

オークションには悪徳出品者もいますので、何を注意すれは良いかはわかりませんが、注意が必要だと思います。

書込番号:2378837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/01/23 22:41(1年以上前)

私は、ACアダプタなんてCanonのモバイルプリンタ(BJC-50V今はありません)のアダプタを使っています。
13V出力で極性もあっていますし。電流値は1,8Aです。
車のバッテリーも公称12Vとなっていますが、13V出ています(厳密にはそんなにピッタリしたものではありませんけれど)。
ですから、大丈夫のようです。
もちろん自己責任ですが、その辺に転がっているアダプタをよくご覧なさい。
ただし、13Vより出力の高いものを試すのはやめた方がよいです。
上は何処まで耐えられるかは分かりませんので。
あくまで自己責任です。
(plane)

書込番号:2379699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車速取得したんだけど

2004/01/22 02:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 繭たんさん

公式サイトには

車速パルス信号を取得する場合、別売の車速パルス入力ケーブル(PQJA10156Z希望小売価格2,200円(税別):サービスルート扱い)が必要です。

って、書いてあるんだけど「PQJA10156Z希望小売価格2,200円」ってどこに売ってるの?サービスルート扱いって何?

書込番号:2373735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/01/22 14:58(1年以上前)

カー用品店か、パナソニック製品を扱っている店に注文すればよいです。
私はCN-HDX300Dに付属の電源ケーブルを改造してしまったので、予備としてパナソニックの店でサービス部品として注文しました。

書込番号:2374742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ購入検討中!

2004/01/19 14:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 ナビ若葉さん

ナビの購入を検討しているものです。このサイトの書き込みかなり参考にさせていただいています。
 2台の車で頻繁に積み替えての使用を考えているのでKX-GT300Vかサンヨーゴリラかどちらかにしようと考えていたのですが、こちらの書き込みを見る限りKX-GT300Vにしようと思うのですが、そこで実際に使われてる方もしくは詳しい方にお尋ねしたいのですが、自立航法内臓アンテナというのはそんなに性能がよいものなのでしょうか?他の製品では別売りの車速ビーコンなど配線が必要なようですが、この機種だけは内臓ですよね?2月1日ストラーダの新機種がでるようですが、アンテナな性能だけならどちらがいいのでしょうか?ストラーダはタッチパネルとのなど操作性はよさそうですが、やはりアンテナは普通のものだと高速の下やオフィス街、トンネルではオプションなしでは一検索は難しいのでしょうか?
 このサイトの書き込みに自立航法内臓アンテナは性能がいいとかかれていましたが、2月1日のストラーダが発売されると聞いて、待つべきなのか迷っています。また、このページの書き込みでゼンリンの地図をバージョンアップすれば使い勝手がよくなるともかかれていましたが、そのあたりの地図情報もこんど発売されるストラーダと比べるとどうなんでしょうか?実際KX-GT300Vにゼンリンの地図を買うと12万前後。今度発売のストラーダもこのサイトによると12万前後価格的にみて同じ。ストラーダが発売されてから質問するのが確実だとは思ったのですが、ナビははじめての購入でKX-GT300Vは結構前に発売されているのに人気がある様子。パソコンなら一年もたつと新しい機種のほうが優れている傾向がありますが、ナビはソフトさえバージョンアップすればそんなことはないのでしょうか?ながながと初歩的な質問ですいません。しかも、発売前の機種のことで申し訳ありませんが。どなたかよきアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:2363450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/01/19 21:57(1年以上前)

まだ、販売されていない物を誰がどうやって検証するのか?
(plane)

書込番号:2364922

ナイスクチコミ!0


N.O.Y.さん

2004/01/20 20:27(1年以上前)

自立航法内蔵アンテナはかなりいい。
ゴリラ等で言われる遅走り等皆無と言っていい。
ストラーダのアンテナは自立航法内蔵ではない模様。
自立航法内蔵アンテナでないと高速の下トンネル内では測位困難or不可能。
流れはHDDナビなのでDVDだと今後の地図更新が心配。

書込番号:2368179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ若葉さん

2004/01/24 04:11(1年以上前)

夜間飛行さん、N.O.Yさんご意見ありがとうございました。

書込番号:2380756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2004/01/18 00:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 広島ハルナさん

KX−GT300Vを使っています。ナビとしては充分満足しています。
今度、バックカメラを付けたいと思っていますが、Panasonic製は
価格が高いので、他の安いメーカにしたいと思っています。
他メーカのバックカメラでも、ナビのモニタで見る事が可能でしょうか?
どなたか、他メーカのバックカメラを装着して使っている方居ませんか?
ご教示お願いします。

書込番号:2357893

ナイスクチコミ!0


返信する
晴之介さん

2004/01/25 21:23(1年以上前)

KX−GT300Vにバックカメラは、イエローハットのFine mine シリーズのFM−131BCを使っています。Panasonicのバックカメラ接続ケーブル(KX−GNCC03)が有れば問題ありません。

書込番号:2387616

ナイスクチコミ!0


スレ主 広島ハルナさん

2004/02/19 00:03(1年以上前)

晴之介さん 有難うございます。
バックカメラ接続ケーブル(KX−GNCC03)の件ですが、
パーキングブレーキセンサーコードを接続しなければならないようですが、
晴之介さんの場合は他メーカのカメラでどうしていますか?
また、マルハマかサンヨーテックのカメラが安いのですが、どんなもんでしょうか? 
無理な質問でスミマセンが、お願いします。

書込番号:2487060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る