KX-GT300V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VRモード再生可能なものは

2003/11/30 09:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 2003_AAAさん

DVD-R、DVD-RW再生可能等々の話はよく書き込みありますが、
DVD-RW(VRモード)が再生できる製品ってカーナビ、カーオーディオ
で存在しているのでしょうか?
家電製品ではよく見かけるのですが、DVD-RW(VRモード)が再生でき
ないとWOWOWで録画したコピーワンスのものが見れず物足りなさを
感じているのですが、ニーズはないのでしょうか??

書込番号:2179148

ナイスクチコミ!0


返信する
今日はくもり!さん

2003/12/01 11:20(1年以上前)

DVDプリイヤーがあの有名なアキバ○ーさんにありますよ、
http://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
商品はCAMOS DV-2000です2電源対応¥14999円。しかしDVDーRWにはいろいろ問題があるみたいでメーカーの思惑、メディヤの問題など、全てが見れるわけではないみたいです。
http://www.twctokyo.co.jp/camos/DV-2000(DVD-R).htm ←CAMOSのサイト
使ってみてあたるもハッケてき要素が強いみたいです、これは家庭用DVDにも言えますが。

書込番号:2183433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

GPS衛星の受信について

2003/11/26 20:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 and34990jpさん

先日、GPS衛星の受信不良について、書き込みしたものです。
メーカーのクレイム処理にだしました。メーカー側の返答は、該当の症状は
みられませんが、とりあえずアンテナと液晶とDVDドライブを変更しました
との事でした。しばらくは、「受信しない」症状はでませんでしたが、また
でました。DVDのビデオをみながら走ってましたが、見終わってから、地図
画面に戻したところ「受信しません」メッセージが出ましたので、止まって
何度も再度受信を試みましたが、いっこうに受信しませんでしたので、あきらめました。翌日やってみましたら受信しました。時々、この症状がでるんですが、みなさん、こんな経験をした方おられませんでしょうか?取り付け状況
なんかは、問題ないと思いますが…

書込番号:2166635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/27 07:35(1年以上前)

クルマは何でしょう?
ガラスの種類によっては受信しにくいものもあります。

あとは車内にGPS電波に干渉している機器がある可能性がありますね。
業務用無線、レーダー探知機、カーオーディオなどなど。
あとはTVの56ch(だったかな?)を受信していると干渉したりとか。
電源を切ることができる機器はすべてOFFの状態で試してみてください。

ちゃんと車速さえ取っておけばたまに受信できない状態があったとしても自車位置の精度にはほとんど影響はありません。

書込番号:2168388

ナイスクチコミ!0


スレ主 and34990jpさん

2003/11/28 21:57(1年以上前)

早速、レスありがとうございました。
車は、フレンディーのH7年式ですので、ガラスがどうとか
フロントは大変広いので、取り付け位置に問題は、無いと思います。
ただ、この前に車上荒らしにあいまして、前につけていたカーナビの
本体と光ビーコン、GPSアンテナは、そのままにしてあります。
また、他にスターターを取り付けていますので、そのへんが干渉してるの
でしょうか?乗らないときは、盗難を考えて、本体は取り外してます。
受信する時は、すぐさまするのですが、しない時は、何回も電源ON・OFF
を繰り返さないと受信しないと言ったぐあいですので…前のカーナビの残骸は
は、外す事にしますねぇ

書込番号:2173585

ナイスクチコミ!0


VZML512さん

2003/11/29 18:32(1年以上前)

私も先日、同じ現象がありました。それは、ブースターを買ってきて取り付け、シガソケットを二股にして一方をナビ、もう一方をブースターで電源をとりました。その結果TV・VICSの感度は上がったのですが、GPS衛星は全く受信しなくなりました。それまでは、そんな事は一切なかったので、シガソケットからブースターの電源を抜くと急にGPS衛星を受信し始めました。干渉が原因だと思います。

書込番号:2176610

ナイスクチコミ!0


and34990jpさん

2003/11/29 21:25(1年以上前)

レスありがとうございます。
ブースターの取り付けの件、どういったものかは
私には解りませんが、私の場合ナビの電源を
三又のシガーソケットを取り付けて、ひとつをナビ
残りにシガーライター、そして最後のひとつに
室内ライトを取り付けています。その辺に問題が
あるのかなぁっと思ったりしてますが…ひとつ
気になるのは、スターターの存在です。ディーゼルターボ車
ですから、ターボタイマーの機能を持ったスターター
は必需品ですので、取り外すのも困ったものです…
どんなものが、干渉するのでしょうかねぇ?

書込番号:2177163

ナイスクチコミ!0


リニア2さん

2003/12/07 09:53(1年以上前)

私もフレンディーのディーゼルターボ7年車でタイマー式のエンジンスターターを付けていますが全く問題無いです。
GPSアンテナもダッシュボードに貼り付いています。
又、電源はマイナスイオンを放射する物と分岐して使っています。
とりあえず1度単独で電源を取って、更にエンジンをかけないでやってみてはどうでしょうか
素人考えですが、電源系のノイズを可能な限り排除したかたちで試されてはどうしょうか

書込番号:2204321

ナイスクチコミ!0


スレ主 and34990jpさん

2003/12/07 23:02(1年以上前)

リニア2さん、レスありがとうございます。
あまりメカに強くないのですが、マイナスイオンを
発生するものと言う事ですが、具体的に、どんなもの
を指すのでしょうか?

書込番号:2207023

ナイスクチコミ!0


スレ主 and34990jpさん

2003/12/07 23:07(1年以上前)

リニア2さん、レスありがとうございます
私は、メカ音痴ですので、よく解らないのですが
マイナスイオンを発生すると言う事、器具とは
具体的にどんなものを指すのでしょうか?_

書込番号:2207057

ナイスクチコミ!0


リニア2さん

2003/12/08 23:17(1年以上前)

変なことを書いてかえって混乱させてしまったようで、申し訳ありません
マイナスイオンの装置はこの場合関係ありません
単に分岐していてもOKだということを言いたかっただけです。
よって、マイナスイオンの装置が付いているので調子が良いという意味ではありません
大変失礼しました。

私の環境と同等のようですので、車に依存することではないように思えます。
アンテナケーブルが見えないところで破損しているとかコネクタの部分が接触不良とかといったことはないでしょうか

書込番号:2210587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KX-GT300Vについて

2003/11/26 19:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 MPV04さん

ポータブルナビの購入を検討しています。
価格.comの某ポータブルナビの掲示板をみたのですがこのナビではこのようなことが起きうるのでしょうか?教えてください。
以下、引用
質問:「曲がり角で簡易右左折表示では目の前の交差点を左折するように案内しているが、ルートのピンクの線は直進を示していたり、簡易右左折ではあと4kmくらい先で右折するよう支持しているが、ピンクのラインでは目の前の交差点で左折するよう支持していると言うことがあり、迷うことが何度かありました。
 目的地には着けましたが、普通はどっちの指示に従うべきなのでしょうか、と言うか、普通こんなことってあるんでしょうか?」
回答:「ルートが直線表示されたり、途切れたりするのはあたりまえのようにおこります。(以前のナビでは一度も見たこと無い。普通のナビではありえない)それにルートが長くなると案内しなくなる傾向にあります。したがって、ほんとうにわからない道を走るときなどはあまり案内せず、はっきり言って使えません。」

書込番号:2166529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/27 07:41(1年以上前)

起きることもあるかもしれません。
現在の技術では100%にはなりえません。
ナビに100%の信頼性を求めるのであればナビは買わないことです。
地図帳を見ながら運転してください。

実際、音声案内と地図の案内表示が異なったとしても、地図の表示どおりに進んでいけば最終目的地までは必ず連れて行ってくれます。設定したルートの中に細街路が含まれている場合、そこでは音声案内はされませんので、音声案内と地図表示が異なる場合があります。

書込番号:2168392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源コードの色

2003/11/26 11:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

はじめまして、このたびGT-300Vを購入しました。
シガソケットへ接続するコードがかさばるので何とかしようと過去ログを見て、一旦切断し短くして再度接続しようと思っています。
要領は過去ログで得たのですが、電源コードの色について教えてください。
シガソケットに接続するコード2本のうち、黒に白い線が入っているコードは+(プラス)側、黒いコードは−(マイナス,アース)でよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2165395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/26 17:02(1年以上前)

その通りです。
短くするだけであれば、切断して同じ色同士をつなぎ合わせるだけなので、どちらがプラスでどちらがマイナスかは関係ないですよね。
走行中にTVを見ることは大変危険な行為ですので、配線を加工する際はすべて自己責任にてお願いします。

書込番号:2166098

ナイスクチコミ!0


スレ主 dejashさん

2003/11/26 23:27(1年以上前)

number0014KOさん返答ありがとうございました。
実際は、シガソケットに挿入する部分をナビ付属のやつではあまりに手前にはみ出すので、短い物と交換しようと思い質問させて頂きました。
ありがとうございました。

書込番号:2167474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナの取り付け

2003/11/24 10:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 ○竹さん

フィルムアンテナの取り付けの向き(取扱説明書P35の中ほど)について質問です。

私はリアウィンドウに「横貼り」しようと思います。でもリアの熱線と重なります。
説明書ではこの場合「縦貼り」するとなってます。
ところが私の車は「縦貼り」しても熱線の重なります。
どうすればよいですか?

書込番号:2157786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取付けについて

2003/11/23 20:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 ハリコさん

価格.comで安いの見つけて購入しても、当方、機械は苦手なため取付けができません。
みなさんどうされてます?
持ち込みで、取付けのみでもOKな量販店ってありますか?
オトバやYHなんてぜったいNGでしょうね・・・。

書込番号:2155843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/23 21:06(1年以上前)

少なくともこの機種に関しては、シガーソケットに電装品が挿せる人なら取り付けは難しくないと思いますが・・。

書込番号:2155909

ナイスクチコミ!0


RX37Vさん

2003/11/23 21:23(1年以上前)

基本的には、ライターソケットから電源取るだけでも使えないことはないですよ。フィルムアンテナやスタンド、GPSアンテナを貼り付けるのは機械云々というより、どちらかと言うと手先の器用さの方が重要ですし。
車体から車速信号を取るのだけは知識が要りますが、これだけならディーラーで頼んでもやってくれない事はないと思います。多少工賃は取るでしょうけど。
できればこういうのが得意な友達に頼むのが一番だと思うんですけど(←よく頼まれる奴)

書込番号:2155987

ナイスクチコミ!0


持ち込みOKでも・・さん

2003/11/25 16:00(1年以上前)

ナビではないのですが、オトバで持ち込み品の取り付け価格を聞いたら
「通常工賃の1.5倍になります。」との回答でした。

決して持ち込み取り付け不可では無いみたいですが、
安く買ったお得感は無くなってしまいますね。

書込番号:2162429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る