

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年2月25日 10:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月19日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月16日 19:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月13日 12:31 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月12日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月1日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この度KX-GT300Vを購入予定でエアコンの吹き出し口にアタッチメントで取り付けようと思っているのですが、重量の関係上TVチューナーを外したいと考えているのですが、この機種は取り外しはできるのでしょうか?
0点


2004/02/22 20:16(1年以上前)
以前そのままエアコン噴出し口に取り付けてたけど大丈夫でしたよ。
たまにねじを増し締めすることが必要なくらいでその他の不具合はありませんでした。(1年間使用しました)
あくまでも自己責任で取り付けましょう。
書込番号:2502232
0点



2004/02/22 20:30(1年以上前)
問題なしおさん、ありがとうございます。ところで、TVチューナー(右側)は簡単に外せるものなのですか?
質問ばかりですみませんm(__)m
書込番号:2502314
0点

簡単に外せますよ。
でも、VICSも受信出来なくなります。
FMチューナーも一緒ですから。
(plane)
書込番号:2502412
0点



2004/02/22 21:29(1年以上前)
皆さんありがとうございました。TVチューナーを外せば、なんとかエアコンの吹き出し口につけても何とかなりそうです。
書込番号:2502648
0点


2004/02/25 10:44(1年以上前)
別売りのダイバーシティーユニットをつければTVチューナーをナビ本体から外してダイバーシティーユニットに取り付けるのでいいですよ
書込番号:2513100
0点





KX−GT300Vを使っています。ナビとしては充分満足しています。
今度、バックカメラを付けたいと思っていますが、Panasonic製は
価格が高いので、他の安いメーカにしたいと思っています。
他メーカのバックカメラでも、ナビのモニタで見る事が可能でしょうか?
どなたか、他メーカのバックカメラを装着して使っている方居ませんか?
ご教示お願いします。
0点


2004/01/25 21:23(1年以上前)
KX−GT300Vにバックカメラは、イエローハットのFine mine シリーズのFM−131BCを使っています。Panasonicのバックカメラ接続ケーブル(KX−GNCC03)が有れば問題ありません。
書込番号:2387616
0点



2004/02/19 00:03(1年以上前)
晴之介さん 有難うございます。
バックカメラ接続ケーブル(KX−GNCC03)の件ですが、
パーキングブレーキセンサーコードを接続しなければならないようですが、
晴之介さんの場合は他メーカのカメラでどうしていますか?
また、マルハマかサンヨーテックのカメラが安いのですが、どんなもんでしょうか?
無理な質問でスミマセンが、お願いします。
書込番号:2487060
0点




2004/02/10 21:45(1年以上前)



2004/02/11 13:16(1年以上前)
皇帝サンお返事有難うございました。
私、カーナビ(ポータブル)を
買おうと思っているのですが、
この機種とDS100とで本当に
迷っています。
皆さんだったらどちらにします?
書込番号:2454991
0点


2004/02/14 16:58(1年以上前)
相当、悩んでおられる様ですね。(笑)
当方、GT300Vを使ってますが、ズバリDS100でしょう。
7型タッチパネルやハイブリッド検索は魅力やね。
あと、アフターも考えるとね。
書込番号:2468326
0点



2004/02/16 19:55(1年以上前)
了解!!
書込番号:2477762
0点





Panasonicカーナビ
300VかDS100かで非常に迷っています。
いろいろ検討しているのですが、
300Vは地図DVDが古い?DS100は自航ユニットを
別に購入しなくてはいけないし・・・
金額面+性能面トータルでどっちがよいのでしょうか?
よきアドバイスをくださいm(。。)m
0点


2004/02/10 22:28(1年以上前)
DS100の掲示板で私も同じような質問をしました。ポメランさんから貴重な回答を頂いてますので、ご参考にされてはいかがでしょうか。私は初心者ですが、カタログ仕様比較だとDS100の主な利点は7型画面、タッチパネル、抜け道迂回ルート有り、住所ピンポイント検索3100万件(GTは2600万件)、地図が03年9月頃?のもの(GTは02年9月頃)だと思います。
GT300Vの主な利点は、自航ユニット内蔵、ゼンリン地図、あと本体重量が830gと、やや軽い(DSは1020g)などだと思います。
価格はDS+自航で¥117,000〜120,000程度、GT+最新地図だと¥110,000〜115,000程度かと思います。あとは実際に使用しているかたの貴重な意見を待たれてはいかがでしょうか。
書込番号:2452342
0点


2004/02/10 22:41(1年以上前)
追加です。GTはCDが聞ける(DSは出来ない)という利点がありました。
書込番号:2452403
0点



2004/02/13 12:31(1年以上前)
ぽーたぶる大好きさん
お返事有難うございます。
機能的・金額面も大差ないので
最近は新しいDS100の方がいいかな
と思っております・・・
書込番号:2463420
0点





単純な質問で申し訳ありませんが、このナビの目的地登録件数は最大
何件なのでしょうか?
例えば40件とかの目的地を登録してそこを最短で回るためのルート設定
とかってできるのでしょうか?
0点


2004/02/11 16:30(1年以上前)
そんなことできるナビあったら教えてほしいですね。
書込番号:2455618
0点



2004/02/11 23:34(1年以上前)
で、登録できるのは何件なの?
書込番号:2457497
0点

経由地のことですか?
それでしたら、8カ所です。
もちろん出発地と目的地の他にです。
(plane)
書込番号:2458564
0点



2004/02/12 19:45(1年以上前)
夜間飛行さんありがとうございます。
経由地ではなく、行き先を予め登録できるのは何件かということです。
仕事上、顧客の住所を予め登録しておきたいもので。分かりづらくて
申し訳ありませんでした。
書込番号:2460492
0点

すると、それは「ルートを登録」と言うことになりますか。
ルートを登録だと5カ所です。
他にそう言う目的で使えそうなのは「マークをつける」でしょうか。
こちらは最大100カ所となっています。
後は、無理をして「今まで探した場所から探す」くらいでしょうか。
これは、最新の50カ所まで記憶となっています。
こんなところでお役に立ちましたでしょうか?
(plane)
書込番号:2461072
0点



2004/02/12 22:58(1年以上前)
夜間飛行さんありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:2461502
0点




2004/02/01 12:47(1年以上前)
外部モニター端子が無いので無理です。
そもそもポータブルナビは、それ自体で完結しているので、外部に何かを繋ぐ事は考慮されていません。
書込番号:2413844
0点

コンポジットも、音声も外部出力有りますよ。
ただし、DVDビデオだけのようですが。
また、外部出力した場合本体から映像や音声が一緒に表示されるかどうかは分かりません。
やってい見ればよいのですが、そこまでは面倒なので。
(plane)
書込番号:2414094
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
