

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月26日 23:27 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月25日 23:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月25日 16:00 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月24日 11:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月24日 10:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月23日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして、このたびGT-300Vを購入しました。
シガソケットへ接続するコードがかさばるので何とかしようと過去ログを見て、一旦切断し短くして再度接続しようと思っています。
要領は過去ログで得たのですが、電源コードの色について教えてください。
シガソケットに接続するコード2本のうち、黒に白い線が入っているコードは+(プラス)側、黒いコードは−(マイナス,アース)でよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

その通りです。
短くするだけであれば、切断して同じ色同士をつなぎ合わせるだけなので、どちらがプラスでどちらがマイナスかは関係ないですよね。
走行中にTVを見ることは大変危険な行為ですので、配線を加工する際はすべて自己責任にてお願いします。
書込番号:2166098
0点



2003/11/26 23:27(1年以上前)
number0014KOさん返答ありがとうございました。
実際は、シガソケットに挿入する部分をナビ付属のやつではあまりに手前にはみ出すので、短い物と交換しようと思い質問させて頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:2167474
0点





カーナビを価格COMで購入をしようとしましたところ!地図ソフトがゼンリンから株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:原田 康)は、最新データを搭載した道路地図と、快適ドライブをサポートする様々な情報を満載したカーナビゲーション用地図ソフトの新製品として、以下2タイトル(標準価格:各10,290円[本体価格:9,800円])を12月上旬に発売!ところで、12月初旬にカーナビKX-GT300Vを購入すればカーナビゲーション用地図ソフトは旧なのでしょうか?それとも12月発売のゼンリンソフトが
更新されて入っているのでしょうか?御存知の方!誰か教えて下さい。宜しく御願い致します。
0点

もし地図ソフトが変わるのであれば、ソフトが発売されてから変わるが、それまでの在庫を掴まされるかも、少し様子をみては?
書込番号:2134543
0点

このカーナビに付属するソフトは
「ナビソフトドライブマップDVD全国版2」で、
CURACAO さんのいう新製品は
「ナビソフトドライブマップSUPER東日本4 拡張フォーマット専用」と
「ナビソフトドライブマップSUPER西日本4 拡張フォーマット専用」ですから、
製品としては全くの別物ですから切り替わることはないと思いますが。
書込番号:2134592
0点


2003/11/17 11:10(1年以上前)
まつたく別物の意見がいたってると思います、以前VS900でゼンリンの地図を買ったところルート設定ができませんでした、現在地と地図は見れたのですが、ルート設定のできないカーナビって意味ナイジヤンとゆう結果になりました、パナから出した地図ソフト以外はだめなようです、よく確認してから購入したほうがいいですよ。
書込番号:2134830
0点


2003/11/17 22:09(1年以上前)
私も本機の購入を検討しており気になっています。POPOSANさん[2126313]から「DVD全国版3」が12月に出るという情報がありましたが、パナやゼンリンのHPには、11/17時点で何の記述もありませんので確証はまだない状態です。とはいうものの、ゼンリンからKX-GT100専用のDVD全国版2等KXシリーズ各種対応の地図ソフトが出ていることを考えると、出てもおかしくはなさそうです。ちょちょまるさんが仰られるように在庫を掴まされるのもいやだし、今買って万が一更新していたら、なおさらいやですし、私自身は今は待ちかなあ。サンヨーから発売されるHDD+DVDゴリラも気になりますしね。
書込番号:2136363
0点


2003/11/20 21:36(1年以上前)
そうこうしているうちにゼンリンからDVD全国版3の発表がありましたね。
ttp://www.zenrin.co.jp/product/panasonic.html
12月発売ということです。
書込番号:2145911
0点


2003/11/25 23:18(1年以上前)
ソフトは12月に新しいものが出るようですが、GT300Vについてくるものは更新されないそうですよ。(旧ソフトのまま継続販売)12月以降は新しいソフトになることを期待していたのですが・・・
書込番号:2164041
0点





価格.comで安いの見つけて購入しても、当方、機械は苦手なため取付けができません。
みなさんどうされてます?
持ち込みで、取付けのみでもOKな量販店ってありますか?
オトバやYHなんてぜったいNGでしょうね・・・。
0点

少なくともこの機種に関しては、シガーソケットに電装品が挿せる人なら取り付けは難しくないと思いますが・・。
書込番号:2155909
0点


2003/11/23 21:23(1年以上前)
基本的には、ライターソケットから電源取るだけでも使えないことはないですよ。フィルムアンテナやスタンド、GPSアンテナを貼り付けるのは機械云々というより、どちらかと言うと手先の器用さの方が重要ですし。
車体から車速信号を取るのだけは知識が要りますが、これだけならディーラーで頼んでもやってくれない事はないと思います。多少工賃は取るでしょうけど。
できればこういうのが得意な友達に頼むのが一番だと思うんですけど(←よく頼まれる奴)
書込番号:2155987
0点


2003/11/25 16:00(1年以上前)
ナビではないのですが、オトバで持ち込み品の取り付け価格を聞いたら
「通常工賃の1.5倍になります。」との回答でした。
決して持ち込み取り付け不可では無いみたいですが、
安く買ったお得感は無くなってしまいますね。
書込番号:2162429
0点





どなたか本機の後継機の情報をお持ちの方はいらしゃいませんか?
私としては、機能、価格がこのままで、もっと薄型にしたらヒットすると思うんですが、同じブランドのレッツノートW2のドライブを移植するとか、、、(会社が違うんですかね?)
0点

来年3・4月ごろストラーダ(7インチモニター・SDカード・DVDビデオ)のポーダブル版が発売予定、これが実質GT300V&P-ナビの後継機となるようです。
ご参考までに・・・
書込番号:2146166
0点


2003/11/23 20:33(1年以上前)
PPFO さん、始めましてご存知でしたら教えて下さい。
その新型には映像、音声入力端子が付加されPS2等のゲーム機の
モニターに使えるようになるのでしょうか?
書込番号:2155791
0点

>新型に期待さん
さすがにそこまでの詳細情報はありません・・・ごめんなさい
私の推測では”ポーダブル、DVDビデオ再生”の2点を考えると標準では入力端子は付かないのでは??オプションで拡張ユニット(OR拡張コード)などの対応になるのではないかと予想しています。
ご参考まで・・と言うよりこれはただの私的です。あしからず
書込番号:2156477
0点


2003/11/24 11:27(1年以上前)
PPFO さん、早速のご回答頂きまして大変有り難う御座いました。
Re>標準では入力端子は付かないのでは?
やはりそうですよね、今度パナさんに連絡してお願いしてみます
また拡張ユニット(OR拡張コード)についても勉強してみます
書込番号:2157884
0点





フィルムアンテナの取り付けの向き(取扱説明書P35の中ほど)について質問です。
私はリアウィンドウに「横貼り」しようと思います。でもリアの熱線と重なります。
説明書ではこの場合「縦貼り」するとなってます。
ところが私の車は「縦貼り」しても熱線の重なります。
どうすればよいですか?
0点



国内向けのカーナビは海外では使用できません。
ソフトの互換性もないはずです。
また、外為法で輸出規制がかけられていたと記憶しています。
書込番号:2155464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
