KX-GT300V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドについて

2003/02/06 18:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 LEICA好きさん

他の車と共用する場合、1台目には「自立航法ユニット内蔵GPSアンテナ」と別売のカーバッテリーコードの組み合わせ、2台目は別売の普通の「GPSアンテナ」と同梱の車速パルスコード付きカーバッテリーコードでパルスに結線したとして後者のほうは正確なハイブリッド航法になるのでしょうか。カタログを見ても「車速パルスコード付きカーバッテリーコード」がありませんが実際に販売はされているのでしょうか。どなたか詳しい方お知らせ下さい。

書込番号:1282795

ナイスクチコミ!0


返信する
たかべーさん

2003/02/06 21:40(1年以上前)

全てのカーバッテリーコードには車速パルスコード(正確には車速センサーパルスをピックアップする為の入力ケーブル)がついているようです。別の車速入力ケーブル(サービス扱い)と言うのは単にコネクターがついたコードで普段は使いません。あとどちらがより正確なハイブリッド航法になるかとの答えはケースバイケースで通常市街地走行では変わりが無いみたいです?。

書込番号:1283249

ナイスクチコミ!0


KX-GT50ユーザーさん

2003/02/07 00:02(1年以上前)

「車速パルスコード付きカーバッテリーコード」と「カーバッテリーコード」は別物みたいですよ。
「車速パルスコード付き・・・」は「自立航法ユニット内蔵GPSアンテナ」にセットになっているようです。

前者:「自立航法ユニット内蔵GPSアンテナ」+「カーバッテリーコード」だと、車速パルスの入口が無いので簡易ハイブリッド専用になりますね。
後者:「GPSアンテナ」と「車速パルスコード付き・・・」だと、「自立航法ユニット」がどこにも無いので、そもそもハイブリッドすらならないと思いますが・・・

書込番号:1283830

ナイスクチコミ!0


LEICA好きさん

2003/02/08 18:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。そうですか、私はてっきり本体が車速パルスを受けてハイブリッドが働くものと思っていました。カタログに「車速パルスコード付きカーバッテリーコード」が無いのはこの商品の性格とより高い「自立航法ユニット内蔵GPSアンテナ」を売りたいからかな?なんて思ってました。

書込番号:1288617

ナイスクチコミ!0


LEICA好きさん

2003/02/08 19:04(1年以上前)

上記、顔ミスです失礼しました。

書込番号:1288637

ナイスクチコミ!0


KX-GT50ユーザーさん

2003/02/08 20:08(1年以上前)

同じパナのディスプレイ一体型でも、
Youナビ CN-HDX300D は本体にジャイロ内蔵、
デルナビ KX-GT300V はGPSアンテナにジャイロ内蔵と
ややこしいですね。(^^;)
アンテナにジャイロ内蔵だと、本体の設置角度に気を使わなくていい
という利点があります。

書込番号:1288816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/02/07 21:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 ほりたいぞうさん

ナビしている途中でTVを見たら、目的地は消えてしまうのですか?最初から検索し直さないといけないとか?
状態や検索内容にもよりますが、検索スピードって何秒くらいかかるのでしょうか?

書込番号:1285900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/07 23:24(1年以上前)

消えません。数秒から十数秒の間です。

書込番号:1286318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/02 22:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 ぱなぱなぱなぱなさん

ダイバーシティーセットを購入しましたが以前使っていた市販のブースター付チューナーより映りが悪い為コード類を差し替えて以前の市販のものに変えました。するとダイバーシティーは4本プラグが付いてますが、そのうち純正チューナーにはFM-VICS用に一本使っているようですが市販品には四本ともTV用のようでFM-VICSを受信しなくなってしまいました。純正ダイバーシティーチューナーを市販ダイバーシティーチューナーに交換された方、FM-VICSを受信されているかたいらっしゃいますか?ただTVはよく受信するようにはなりましたが・・・・

書込番号:1271883

ナイスクチコミ!0


返信する
(´・ Д ・`)さん

2003/02/03 01:35(1年以上前)

市販品のアンテナを一本抜いて、カーナビ本体に付属していたFM-VICS用アンテナを接続してみればどうでしょうか。

書込番号:1272567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱなぱなぱなぱなさん

2003/02/05 19:11(1年以上前)

やってみました。ですが、外部アンテナ入力を抜いて市販ダイバーシティーに差し込んでいる為パナのFM-VCISアンテナ回路には通っていないようです。うーん・・・

書込番号:1279921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面の切り替えについて

2003/02/03 03:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 YUKITANさん

先日300Vを購入して使っているのですが、この間雨の日に高速に乗った際にハイウェイ画面(ハイウェイ画面の選択のところがモノクロになっていて)に切り替わりませんでした。これはたまたま、何故なんでしょうか?
それともう一つ、家の中でルートを検索していた時、たまたま画面の切り替えモードが出てきました。その時画面の選択が2画面(スタンダードとパイロット)のみでした。触っているうちに元(ハイウェイ画面はモノクロのまま)に戻ったりして訳がわかりません。何か使用上の癖でもあるのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:1272721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナの交換?

2003/02/02 12:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 たかべーさん

GT300Vのオプションのダイパシテイ用フィルムアンテナをつけたいのですが以前のVICS用FMフィルムアンテナがついてます。どうやってはがしたら良いでしょう?前に<なやみXさん>からのアドバイスでカーフィルムが貼ってある上から貼ったものはそのままにしておいた方が良い と教えていただきましたが、やはり剥がしたいのです。(気分上すっきりするので)何か剥離材でも使うのかしら?下地(カーフィルム)への影響は?

書込番号:1270088

ナイスクチコミ!0


返信する
なやみMAXさん

2003/02/03 02:20(1年以上前)

そうですね。見た目上や気分上の問題もかなり重要だと思います(^^)
私は実際にカーフィルム上に貼ったフィルムアンテナを剥がした経験が無いので
的確なアドバイスは出来ないと思いますが、どうしても剥がしたいとの事であれば、
シール剥がし剤とドライヤーを使うのがいいと思います。
シール剥がし剤は、カーショップやホームセンターなどで売っていますので
それを購入し、フィルムアンテナに良く染み込ませ、その後ドライヤーで
熱を加えながら、ジワジワとゆっくり焦らず確実に剥がしていくのがいいでしょう。
くれぐれも、じらったいからといって一気に剥がそうとしない事。これをやると
下のカーフィルムまでを一緒に破いて剥がしかねません…(苦笑)
ポイントは、シール剥がし剤を良く染み込ませ、よぉ〜く熱を加えながら、
ゆっくりとちょっとづつ剥がしていく事かな(^^)
検討を祈ります。

書込番号:1272648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

簡易スタンド KX-GNS21について

2003/02/01 17:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 どんなんさん

みなさん初めまして
KX−GT300Vをお使いの方で、簡易スタンド(KX−GNS21)を購入されご家庭などでお使いになっている方はいませんか? 先日ACアダプタを購入し家でテレビとして使っているのですが、安定して置いておくことができず簡易スタンドの購入を考えています。近所のお店やカタログに写真なども無く予約注文するのもためらっています。 もしお見えになりましたら使い勝手などの感想をお聞かせいただけませんか? よろしくお願いします。

書込番号:1267561

ナイスクチコミ!0


返信する
福ピーさん

2003/02/02 03:08(1年以上前)

はじめまして。こちらでの書き込みを参考に、KX-GT300Vを購入し、2台の車で使うと同時に、ACアダプタ、簡易スタンド、同軸ケーブルから、アンテナ線につなぐケーブル等を購入し、いつもは自宅でTVやDVDを楽しんでいます。
 お尋ねの簡易スタンドですが、ステレオのFMアンテナ等の台の様な、比較的簡単な作りのものです。取り付けは、ダッシュボードスタンドに付けるとき取り付けるアダプターをコインかマイナスドライバーで取り外し、その穴に手回しでその簡易スタンドを取り付ける感じです。コインかマイナスドライバーさえあれば、30秒程度で取り付けることが出来ます。カメラの3脚に付けるのと同じ感じですが、3脚では高さがあるので、机の上等で見るときにはより安定すると思います。本やものに立てかけてみているより、ずっと安定しますから、比較的安価でもあることですし、おすすめかなと思います。

書込番号:1269335

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんなんさん

2003/02/02 11:01(1年以上前)

福ピーさん 詳細な書き込みありがとうございます。
ダッシュボードスタンドのアダプターを取り外さないと簡易スタンドが取り付けできないのはちょっとだけ手間そうですが、週末しか車に乗らない私としては家での使用が重要なのでアダプタ外しの30秒を考えても購入する意味がありそうですね
とても参考になりました ありがとうございました!

書込番号:1269935

ナイスクチコミ!0


たかべーさん

2003/02/02 12:15(1年以上前)

どんなんさん あれって他界ですよね。私は以前、成田空港の売店で小さな三脚を買ったのを漬かってます。確か1500円くらいでした。長さ(高さ)7Cmくらいですがわりと安定してます。結構 いけます。

書込番号:1270107

ナイスクチコミ!0


たかべーさん

2003/02/02 12:36(1年以上前)

すみません 昨晩の深酒がまだ残っていて間違いと勘違いが多くなって。カメラの携帯用三脚のことでデスカウントショップで300円くらいだそうです。

書込番号:1270167

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんなんさん

2003/02/02 13:52(1年以上前)

たかべーさん 情報ありがとうございます
スタンド取り付け部のネジ穴ってカメラの三脚などと同じサイズなのでしょうか? もしかして何か統一された規格に合ったネジのサイズになっているのでしょうか。 それであれば色々と選択肢が増えて良いですね。

書込番号:1270353

ナイスクチコミ!0


たかべーさん

2003/02/02 15:59(1年以上前)

そーなんです カメラとネジのピッチが同じです。

書込番号:1270634

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんなんさん

2003/02/02 21:51(1年以上前)

なるほど! 同じなのですか! 選択肢が確実に広がりました。
ありがとうございました〜!!

書込番号:1271682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る