

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年7月27日 23:41 |
![]() |
2 | 6 | 2010年8月1日 15:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


6年間ほど、愛用しております。昨日、使用し目的地を設定しようとしたら、「走行中は操作できません」と文字が表示され、目的地を設定する事ができませんでした。電源を入れなおしたり、DVDを入れなおしたりしましたが、効果ありませんでした。同じような事になった人はおりませんでしょうか?回避方法等、アドバイス頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
ちなみに、車は停車状態です。
0点

>「走行中は操作できません」
パーキングブレーキへの結線不良かな?
書込番号:13299728
0点

多分ナビ本体から出ている
黄緑色の配線が接触不良を起こしているのではないでしょうか。
通常サイドブレーキに繋がっていてサイドを引くとそれを感知して
操作が出来る様になるという配線です。それでなければ本体も古いので
故障かな…
書込番号:13300003
0点

茶風呂Jrさん、カープ前田さん、アドバイス頂きまして有難う御座いました。
本日、帰宅後に確認すると、パーキングブレーキへの配線の接触不良であることが判明しました。
早速、配線を直して、目的地の設定が出来るかを確認したところ、バッチリ設定することが出来ました。
お二方のアドバイスのお陰です。まだまだ大事に使用したいと思います。
本当に有難う御座いました。
書込番号:13303719
0点



液晶画面に擦り傷があります。(多分カラ拭き傷)
自動車ヘッドライト用のクリーナーを持っています。摩り傷を減らせるでしょうか?
他にオススメありましたらお教え下さい。m( )m
<追伸>
DVD読み取りレンズを綿棒(液付きと乾拭きと)で掃除したら、DVDビデオ再生が復活しました。(数年前から不調でDVDビデオ再生不可でした) DVD地図の読み込みスピードも復活した模様で、2009年版ゼンリン地図を発注しました。
0点

液晶の表面はいろんなコーティングがされてる物が多いと思います。
素材も薬剤に弱い物があるかもしれません。
専用の物を使うのが得策です。
ヘッドライト用のは研磨剤が入ってると思いますので、これは絶対に使わないで下さい。
今回のキズの原因と予測されてるカラ拭き傷という事ですと、専用のクロスを
使わなかったというのが原因とも言えると思いますので、これは諦めるしか
ないと思います。
あるとすれば、コーティング系の物で何かあれば、それを使うのがいいと思います。
PCの液晶ディスプレイのスレを検索すれば何か出て来るかもしれませんね…
DVD読み取りレンズに関しては、結構ホコリで汚れますから、定期的に行うといいかも
もちろん調子が悪いと感じてからであれば余計な拭きキズを付ける事もないですが…
書込番号:11677283
1点

DVD復活おめでとうございます
どうしても気になるようでしたら
透明のグリスを少し布につけて拭くと
目立たなくなりますよ。
ただし、グリスの種類によっては
えらいことになるかもしれないので
自己責任ということで…
書込番号:11677512
1点

Victoryさん
危うくヘッドライトクリーナーを試すところでした。レス有難う御座います。
「液晶 ディスプレイ コーティング剤」ググってみましたが、製品名を見つけられません・・・。自動車コーティング用の「ブリス」を使った人を見つけましたが・・・。
また、他のキーワードでググってみます。
書込番号:11677780
0点

(*^ω^*)さん
DVDビデオ再生復活は本当に嬉しかったです。(スキーイメージトレーニングやコンサートビデオで役立ちます)
>透明のグリスを少し布につけて拭くと
>目立たなくなりますよ。
グリスの種類に詳しくないので調べてみる事にします。情報有難う御座います。
書込番号:11677801
0点

昨夜、ゼンリン地図が届きました。 が、 それについていたプログラム更新ディスクを読めませんでした。 ショック。
ググってみました。
ピックアップレールに タミヤ セラミックグリースを塗ることにします。 買いに行かなきゃ。
書込番号:11699859
0点

自己レスです。
タミヤ セラミックグリースは近所に無さそうでしたので、ホームセンターの”大澤ワックス 万能グリース”をレール部分に塗ってみました。
いろいろと苦戦しましたが、2009年版地図ディスクを使えました。^( )^
<備考>読めなかったプログラム更新用ディスクは結局読めませんでした。更新せずに最新地図ディスクを使用できました。
書込番号:11706107
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
