KX-GT300V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ポータブルカーナビの比較です・・・

2003/04/20 18:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 コザック マッチョさん

カーナビの購入を検討しています。社用車なので乗せ換えを考えてポータブルナビが欲しいと思っています。量販店等でよく見かける「サンヨーゴリラDX-850」で検討していましたが、知人から「パナソニックKX-GT300V」の方が性能が良いと言われ迷っています。
ナビの購入経験がないのでどなたか詳しい方がご覧になりましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:1507469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IO−DATADVD再生について

2003/04/20 02:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 ロビー55さん

現在、DVDナビをどれにしようか検討中です。GT−300VはIO−DATAの DVDRAM−9.4G焼いたDVD−RAMは再生出来ますか?パナソニック製はDVD−RAMは無理ですか

書込番号:1505357

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2003/04/20 03:03(1年以上前)

ご質問の意図が理解できないんですが…

DVD VR方式で記録したDVD-RAM(DVDレコーダーで録画したDVD-RAM等)も
DVD Video方式(市販のDVDなどと同じ方式)で記録したDVD-RAMも
どちらも再生は難しいと思います。 また、物理的に、カートリッジ入り
メディアは入りません^^;

過去ログを読む限り、DVD Video方式で記録されたDVD-Rであり、なおかつ
使用解像度がD1(720x480)モードの再生は確認されているようです。

書込番号:1505511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ受信時の音声について

2003/04/18 10:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 カーナビ初心者ですさん

カーナビ初心者です。
今回初めてのカーナビ購入にあたって、KX-GT300Vを購入し一月が経ちます。
テレビ受信時の事なんですが、現在パナソニック純正のダイバーシティーユニットと市販のダイバーシティアンテナ(車外に取り付けるタイプ)を使用してテレビを受信しています。
画像を綺麗に受信している時でも、突然音声が途切れてしまうことが多々あります。一度音声が途切れると、電源を切るかナビを起動してもう一度テレビを起動するまで音声を受信しません。皆さんのナビはこんな状態になりますか?
つまらない質問で申し訳ありませんがどなたか教えてください。

書込番号:1500088

ナイスクチコミ!0


返信する
二番星さん

2003/04/19 09:40(1年以上前)

私も純正のユニットと市販の外付けダイバーシティアンテナでTV受信しとるけど、それはなった事ないなぁ…
設定ミスでも無さそうやし…
一回、修理に持ち込んだ方がええかも
答えになってなくてスミマセン

書込番号:1502854

ナイスクチコミ!0


GT300Vユーザさん

2003/04/22 01:16(1年以上前)

うちも同じです。。。純正のダイバーシティユニットを使用していますが、FMトランスミッタの送受信がうまくいっていないのか、突然音が途切れてしまいます。そんなことはないとおっしゃっている人もいるし、、修理に出したほうがいいのでしょうか。。。

書込番号:1511817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます…

2003/04/15 02:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 sausa99さん

ナビ初心です。
ポータブルナビを購入するにあたって、SANYO NV-DK751に
するか、KX-GT300Vにするか迷っております…。

ナビにくわしい方、どうかアドバイスお願いします。

書込番号:1490968

ナイスクチコミ!0


返信する
komo6さん

2003/04/15 09:36(1年以上前)

絶対にKX-GT300Vがいいよ。
昨日、購入して使用中ですが、おどろくほど使いやすいです。

書込番号:1491407

ナイスクチコミ!0


スレ主 sausa99さん

2003/04/15 10:58(1年以上前)

komo6さん、返信ありがとうございます。
KX-GT300Vに決めようかと思ってますが、付属品がよく分かりません。

車への取り付けスタンドがいろいろあるようですが、どういうタイプが
ベストなのでしょうか?
100VのACアダプターも付いてないようですが…?

宜しくお願いします。

書込番号:1491521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ新型でませんか?

2003/04/13 17:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 みかみかみか〜さん

GT-300Vの評判がよいので購入を考えています。
でも、発売されてから結構たっていますし、
もしかしたらそろそろ新型が発売ではないかと。。。
もし、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1486251

ナイスクチコミ!0


返信する
KX-GT50ユーザさん

2003/04/13 21:59(1年以上前)

過去のPanasonicの新製品サイクルだと、
ある商品の更新版は、約一年後になると思います。

GT300 は昨年の秋モデルなので、
Panasonic デルナビ系ポータブルの新製品は、
出ても今年の秋だと思いますよ。

書込番号:1487048

ナイスクチコミ!0


KX-GT50ユーザさん

2003/04/13 22:02(1年以上前)

あ、しまった
> Panasonic デルナビ系ポータブルの新製品は、
Panasonic DVDデルナビ系ポータブル ですね。
他にCD系がありましたね。(^^;)

書込番号:1487053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けキットについて

2003/04/13 16:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 le chocolatさん

はじめまして!このBBSでGT-300Vの評判を知り、購入を決定しました。
本日、午前中に届いたので、早速このBBSの情報を元に取り付けしました。
パーキングセンサーの配線もここで見ていたので、迷うことなく出来、初めて
のナビでしたが、無事に取り付けも完了し、ナビの便利さを早速体験してきました。

取り付けとは関係ないことで少し質問させてください。

今日取り付けをしていた中で、両面テープの強力さに驚き、「もし取り外す時にはどうすれば剥がれるんだろう?」と、1度気にしたらずっと心配で心配で・・・。
もちろん力任せにはがしたらよくないだろうし・・・。

もちろん今日取り付けたばかりで、はがすのは当分先ですが、皆さんのお知恵をお聞かせ願えませんでしょうか。

書込番号:1486032

ナイスクチコミ!0


返信する
ばあさまさん

2003/04/13 23:17(1年以上前)

こんばんは!!

接着は温度が上がれば弱くなると思います。
ですから真夏の炎天下の時、両面テープが熱くなっている時、剥がしやすいと思います。

ドライヤーで両面テープ部分を熱くして、熱い状態の時剥がすのも一つの方法です。

力任せで本当はOK♪♪ 以上頑張ってくださいませ♪
GOOD LUCK 

書込番号:1487381

ナイスクチコミ!0


スレ主 le chocolatさん

2003/04/14 22:51(1年以上前)

>ばあさまさま

返信ありがとうございます!
なるほど、接着面の温度を上げることによって、接着剤の粘着力を弱められるんですね!

キットは太陽光をよく吸収する黒だし、真夏の日光の時はすごく威力を発揮しそうな感じですね!

あ、1つ質問です。ドライヤーのことなのですが、
シガーソケットから電源の取れるドライヤーって、カー用品店で売ってるものなのでしょうか?
それとも、普通のドライヤーを家の中から延長コードで引っ張り出して利用
するのでしょうか?
本当にくだらない質問で申し訳ございません。

書込番号:1490257

ナイスクチコミ!0


ばあさまさん

2003/04/14 23:24(1年以上前)

こんばんは!!
楽しい発想ですね♪ 私の頭もドンドン若返って来るようです。

12Vのドライヤーと100Vのドライヤーを比べたら100Vの方が、
効果絶大です。
100÷12=約8 最低でも8倍以上の効果があると思います。
家庭用のドライヤーが最適です。

12Vの どらいや は有るのかなー??
今度カーショップで探してみてくださいませませ♪♪

書込番号:1490405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング