KX-GT300V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ライン入力できないかな?

2003/04/12 21:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 GT100Vユーザさん

外部入力できないかな?
バックモニターにビデオの映像入力したら、見れますか?
オートバックスで可能と聞いたのですが。
可能ならどんな感じになるのか情報求む。
映像入力があるとナビから切り替わるのかと予想していますが。




書込番号:1483239

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲーさんさん

2003/04/12 22:05(1年以上前)

映像は入力できると思いますが 音声はどうしますか?サウンド不要な映像であれば可能でしょう。多少の配線は(バックスイッチEtc)それより A-Vチューナーユニット?てなものがあってAudioとVideoの入力がありそれをVHF,UHFのTV周波数に変換するICです。ジャンクショップで300円くらいで売ってます。本来はビデオデッキに組み込まれているものですが。古いビデオデッキからはずしてもいいですが。これでテレビに切り替えて2Chあたりで受信すればA-V連動して受信できますが如何で?

書込番号:1483490

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT100Vユーザさん

2003/04/12 22:28(1年以上前)

秋葉とかだといろいろ売っていそうですが田舎だからな(笑)
ジャンク品買ってもA-Vチューナーユニットとやらが見つけれないと思います。
カーステのDVDデッキから音は聞くから問題ありません。
映像をモニターとしてGT300Vで見れればいいのですが。
GT300V側でバックを認識するスイッチがあるのですか?
こんな使い方してる人っていませんか?

書込番号:1483594

ナイスクチコミ!0


げーさんさん

2003/04/16 17:57(1年以上前)

返事がおくれてもうた。ごめんさい。
実を言うと私もバックカメラはつけていないので そのSWが何処にあるのか(自動切換電子SW?)その辺はマニュアルにあります。多分バックランプのSWと連動させるのだと思います。このへんはこのBBSによく登場されている ばあさま が詳しいと思ひます。がそんなにむづかしいことではないはず。
 田舎も秋葉も今はかわらんです。ちょっと電気に明るい人、たとえば個人の電気屋さんに聞くとすぐにわかりますよ。いちどお尋ねあれ。

書込番号:1495238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2003/04/12 08:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 akiyamak47さん

ばあさま、早速のご返信ありがとうございました。やってみます。
また、ご指導宜しくお願いします。

書込番号:1481185

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/12 08:40(1年以上前)

akiyamak47 さんこんにちわ

ご自分の立てたスレッドの右上隅にある、返信ボタンで返信してd(^-^)ネ!

書込番号:1481223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!

2003/04/11 21:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 tomoemonさん

カーアンテナについて教えてください。都内だと映りがいいのですが地方の高速ではぜんぜん映りが悪いんです。(>_<)どこの製品がいいのでしょうか??
カーナビは絶好調です!

書込番号:1480009

ナイスクチコミ!0


返信する
そりゃ・・・。さん

2003/04/12 14:27(1年以上前)

TV電波というモノは・・・・。
当然、放送局(テレビ塔)に近いほど綺麗に映ります。
弊害として、ビル・山・木など 電波を遮るモノがあれば
当然綺麗に映りません。  その上 車で移動中で速度が
早いほど綺麗に映ることは稀ですよ。
デジタル放送なら少しマシなるかも!?

書込番号:1481973

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoemonさん

2003/04/13 21:09(1年以上前)

どしろうとな質問してすみませんでした。カーナビについているアンテナだけでは不十分なんですね??そと付けのがいいのかなぁ〜色々あって迷うんですよ。でも、答えてくれてありがとうございました。

書込番号:1486873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/04/11 13:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 akiyamak47さん




GT300vをACアダプターでVICS情報を見る方法を教えて下さい。以前ここで見たのですが、家庭用のTVアンテナにつないで、あとブレーキセンサーはどうやってどこにつなげばいいでしょうか?


書込番号:1478895

ナイスクチコミ!0


返信する
ばあさまさん

2003/04/12 00:56(1年以上前)

こんばんは♪
今日の巨人阪神戦は、すごかったですね!!
いや、ちがった、すいません

 私はブレーキセンサーコードの先端5pぐらいの外皮をはがして、
◆カーバッテリーコードの先端、シガーライター差し込み部の外側に◆
◆ある2個の板バネの片側に結びつけてあります。        ◆

このシガーライター差し込み部にACアダプターの電源を接続すれ
ばいいわけです。

ACアダプターのコードを切断したくないので、オートバッ○○で
リード線付きのシガーソケット(600円ぐらい)を買ってきて、
そのリード線にACアダプターのメス側(秋葉原で購入100円
ぐらい)を取り付け、ACアダプターの電源がシガーソケットから
取れるようにしました。
もちろんACアダプターの線を切って直づけでもOKと思いますが?
美しくないし、+−を間違えると大変です。

シガーライター差し込み部と、工作したシガーソケットを結合すると
電気が流れ完成です。+−間違えないように細心の注意が必要!!

◆「原則は車載時と同じ状況にすることです」◆

室内でVICSを見る時は、VICSアンテナ、GPSアンテナは
不要です。過去ログのように家庭のテレビアンテナに接続が必要です。

カーバッテリーコードは車載時と認識させるため必要です。
車で使用の時、パーキングブレーキセンサーを働かせたいのなら、
シガーライター差し込み部からブレーキセンサーコードを外して、
ハンドブレーキの所に接続する必要があります。

私は車2台で使うし、家庭内にも持ち込みますのでそのままにして
いますけど!走行中テレビが見れるので、この前、パトカーにジロリ
と見られました。

これで家庭内でVICSが見られます。今日の混み具合はどうなんだ
か?一発でわかって、便利ですよ♪♪

これは私の方法であり、自分なりに、いろいろ考えてみると良いと
思います。

書込番号:1480699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部入力

2003/04/11 10:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 ひろ00さん

ビデオとかの外部入力って絶対無理なんですかね?

書込番号:1478552

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょちょよりさん

2003/04/11 11:46(1年以上前)

絶対に無理>どこからの情報でしょうか?

書込番号:1478675

ナイスクチコミ!0


ばあさまさん

2003/04/12 01:22(1年以上前)

こんばんは♪♪
今日はセガールちゃんのカッコイイテレビを見てました。

で… ビデオを見たい
過去ログの書き込み番号「1358560」が役に立つかもよ?+∽

書込番号:1480760

ナイスクチコミ!0


X1ユーザさん

2003/04/12 11:29(1年以上前)

質問者ですが、アンテナ入力は、見たのですが。
ピン入力が出来ないでしょうか?
バックモニター入力にとか使えないのでしょうか?
可能でしたら、具体的にお願いします。
過去ログを検索しても出て来ませんでした。

書込番号:1481551

ナイスクチコミ!0


スケッチさん

2003/04/15 01:09(1年以上前)

X1ユーザさん>
書き込み番号で検索できる欄が赤色枠で縁取られて、書き込み欄の下にありますので、今一度試してみてくださいね。

書込番号:1490869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

古いバイクにパルスを入れました

2003/04/11 00:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 Micromanさん

私が「KX-GT300V」をバイク(12年前のゼファー400)に取り付けて10日程になります。トータルバランスは素晴らしいと思いますが、やはり内臓の自立航法ユニットだけでは少々不満なこともありました。
そこで、カロッツェリアの車速パルス発生装置(NT-PG1)を追加してみたのです。結果は良好でした。GPSの信号を処理する時間分の走行距離がずれますが、誤差は5mもなくなりました。低速(<50km/h)で走行すると完璧です。
私は名古屋市内のビル街や高架下をよく通るため、自立航法が必須(知っている道だけれど、ずれは嫌)だったのですが、これで最高に満足しています。「KX-GT300V」が内蔵する自立航法も非常に優秀ですが、皆さんの中で車速パルスを利用していない人は一度、試されたらどうでしょう?ヤフオクで新品8,000円位で落ちています。私もそこで落としました(5,000円)。

書込番号:1477844

ナイスクチコミ!0


返信する
春日井さん

2003/04/11 08:41(1年以上前)

貴重な情報ですが、ヤフオクに出品されている型番はND−PG1では?
それと接続法も再度お聞かせ願いたい!

書込番号:1478406

ナイスクチコミ!0


スレ主 Micromanさん

2003/04/11 11:20(1年以上前)

失礼いたしました。ご指摘の通りでして型番は「ND-PG1」でした。接続は非常に簡単で「ND-PG1」のパルス出力(ピンク色のケーブル)を「KX-GT300V」の車速パルス入力ケーブルに繋げるだけです。後は、「KX-GT300V」の自立航法設定を「車速」に変更すればOKです。こうすることで、「ポータブル=低精度」という問題から完全に開放されます。

書込番号:1478637

ナイスクチコミ!0


ぺけじぇーあーるさん

2003/04/20 16:58(1年以上前)

最近のバイクなら、速度表示の仕方がケーブル式では無く、センサー式
が多くなっているので、車速信号が取れますよ。
実際、自分のXJR1300にGT300Vをつけて、車速信号を入力
してます。

書込番号:1507075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング