KX-GT300V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

案内は最後まで?

2002/12/14 00:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

みなさん、こんばんわ。カーナビ初心者です。KX-GT300Vの購入検討中です。カーナビは初めて購入検討中です。ところで目的物へのルート案内というのはこの機種の場合、どこまで、つまりその目的物(個人の家とか、駅とか)のまん前まで行われるものなのでしょうか。そこで「目的地に到着しました」とかのガイダンスがあるもんなのでしょうか。デルナビの前の機種だと途中でナビが終わると聞いたものですから。どなたか教えてくださると助かります。

書込番号:1131491

ナイスクチコミ!0


返信する
MID3Qさん

2002/12/14 18:37(1年以上前)

●ルート案内で目的地まで100m以内になると「目的地に到着しました」と表示されます。−−−このように取説に書いてあります。

書込番号:1133044

ナイスクチコミ!0


W1244さん

2002/12/15 01:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。MID3Qさんは実際に使用されていますか。もしお分かりでしたら、目的地まで100m以内になると「目的地に到着しました」と表示されるとその後はナビは何も反応しなくなり実質的にナビ終了状態になるのでしょうか。これは一般的にナビ全般でこのようなものなのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:1133726

ナイスクチコミ!0


ゆうすけパパ(外)さん

2002/12/15 18:16(1年以上前)

私が使用した所、おおよそ50から70M付近で「目的地に到着しました。音声案内を終了します。お疲れ様でした」と案内され終了ですが案内されたルートとゴールのフラッグは残ってますので後は、それを参照して目的地に辿り着くようになると思いますが。

>一般的にナビ全般でこのようなものなのでしょうか。
申し訳ございませんがナビ歴一台目なので他のナビの事はわかりません。
私が購入にあたり比較していた、サンヨーのDX−850は、ドアtoドア機能とありましたがどんなもんなんでしょ?

書込番号:1135486

ナイスクチコミ!0


MID3Qさん

2002/12/15 21:42(1年以上前)

すでにゆうすけパパ(外)さんがお答えになっているとおりです。
 これは細街路探索機能をオンにして、出発地と目的地周辺で5.5m以下の道でもルート探索された時のことです。

 >一般的にナビ全般でこのようなものなのでしょうか。
 私も他機種については存じませんが、宣伝用パンフレットの記述に、「ドアtoドア探索」あるいは「細街路探索」と書いてあるものを読んでも、ほぼ同じ機能のように推測されます、sony・ADDZEST・ECLIPSE等々。これはあくまで推測ですので、間違っていたらごめんなさい。
 三菱は「細い道でも交差点拡大図と音声でサポート」とありますね。他機種とは少し記述が違うようです。

 あまり役に立たない答えですが、悪しからず。

書込番号:1135932

ナイスクチコミ!0


W1244さん

2002/12/16 00:46(1年以上前)

どうも丁寧なご回答ありがとうございました。感謝感謝です。今日、会社帰りに買ってしまいそうな自分を感じます。実は私、現在不動産の物件探しをしているのでパナの歩行ナビも魅力あるんですが、DVD使えないのでKX-GT300Vに傾いています。私にすれば10万円も出費するのでいまどきDVD使えないと悲しいので。でもGT300Vはバッテリーパックなんであんなに高いのかあ。

書込番号:1136197

ナイスクチコミ!0


MID3Qさん

2002/12/16 20:45(1年以上前)

純粋にNAVIにルート案内の機能を期待するなら、学習機能を持ったもののがいいですよ。これ学習しませんから何度でも変なコース示してきます。使い込んでもお利口さんになりません。
 私はDVDプレイヤープラスアルファーぐらいのつもりでいましたし、すぐに車を乗り換える予定でしたから、こういう選択になりましたが。
 DVDビデオが見られて、しかもルート探索に学習機能があるものって意外と少ないのですね。PIONEERの高級機と、三菱ぐらいじゃないですか。
 私はその上にアンプ内蔵で、MD模再生できて、4スピーカーを駆動できて、INダッシュで、ディスプレイに日があたってもよく見えるものをと望んでいたのですが、そんなものはどこにもありませんでした。どうせ希望どおりのものがないなら、なるべく簡単なものをということでこういう選択になりました。
 どんなものにも一長一短があるからこそ各人各様の選択が働くのですよね。
 どうかよいご選択になりますよう、お祈りいたします。

書込番号:1138209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

松下と九松

2002/12/12 23:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 ゆうり20さん

誰か知ってたら教えてください。
CN品番とKX品番の違いと売れ筋を。
KX-GT300Vを購入しようと思ってる
のですが・・・。宜しくお願い致します。

書込番号:1129404

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2002/12/13 23:59(1年以上前)

質問の意味がいまいちわかりませんが、CN品番は松下通信工業製、KX品番は,九州松下製です。売れ筋はCNではHDX300D、KXではGT300Vです。どちらを選ぶかは使用方法によって異なりますのでご自身で・・

書込番号:1131413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つまり・・

2002/12/12 22:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 Z3-2.8さん

車の中で満足にTVを見たりVICSを受信(ビーコンはいらない)するために必要なものは、
・KX-GT300V本体
・VICS内蔵TVチューナーユニット(フイルムアンテナ付)
・ダイバーシティセット
ということで宜しいのでしょうか?
オプションが沢山ありすぎて、機械音痴のオジサンにはちょっときついですよ。
また、取り付けは基本的に、簡単な配線をした後シガーから電源を取るといった単純なものと考えて宜しいのでしょうか?(車速パルスはディーラーでやってもらうとして)
宜しく御教授ください。

書込番号:1129321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

市販のダイバーシティユニット

2002/12/10 15:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 マリアンナさん

市販のダイバーシティユニットは使用できるのでしょうか。

オプションのユニットは高いので。

書込番号:1123979

ナイスクチコミ!0


返信する
MID3Qさん

2002/12/13 23:10(1年以上前)

今日GT300Vが届いたので取説を見たところ、

「ダイバーシティユニットは必ず指定のもの(KX−GTN70またはKX−GTN70ANT)をご使用ください。指定以外のものは、FM−VICS内蔵テレビチューナーを取り付けできません。」

 と書いてありました。
 GT300V本体脇のテレビチューナーを.本体からはずし、アンテナと共にダイバーシティユニットに取り付け、そこから付属の専用コードで本体に接続する図が載っています。

書込番号:1131355

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリアンナさん

2002/12/14 12:36(1年以上前)

MID3Qさん どうもありがとうございました。

書込番号:1132425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

経由地の設定できるの?

2002/12/09 21:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

デルNAVI(GT300V)って、T.V.もDVDも見られるし、車内でも屋内でも使える上に、ポータブルなのに、GPSが届かない時、自車位置を表示するのに、加速度センサーを使うという、他機種にない特徴があるものですから、ぜひ使いたいと思っていますが、ひとつ気になることがあります。
 ルート探索で経由地の指定はできるのでしょうか。チラシにもホームページにも書いてないのですよ。あまりあたりまえなので書いてないのでしょうか。たいていのナビはできますよね。
 すでにお使いの方、教えてください。

書込番号:1122416

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうすけパパさん

2002/12/10 11:30(1年以上前)

先日届いたばかりで私もその点気になっていたんですが取説を読んでいたら経由地の指定は出来るようになっていました。
8カ所まで設定出来るようです。

自分の車は、ハイブリッド航法(車速パルス接続)にしたのでそこら辺を走って様子を見てみましたがかなり正確で満足の出来るものでした。
また、一緒に のせかえキット を購入したのでもう一台の軽自動車に取り付けて後日実験したいと思ってます。

書込番号:1123538

ナイスクチコミ!0


スレ主 MID3Qさん

2002/12/10 18:49(1年以上前)

ゆうすけパパさん、素早い返事ありがとうございます。おかげで気がかりが解消したので早速注文することにします。
 取り付けが簡単というのも私には魅力なのです。加速度センサーの能力を知りたいというのもありまして、私の方は最初は簡易ハイブリッドでいこうかと思っています。いずれはゆうすけパパさん同様にハイプリッドでとも思っていますが、私に自力でパルスの取り出しができるだろうかちょっと疑問ですが・・・
 後日の使用感など楽しみに待っています。よろしく

書込番号:1124380

ナイスクチコミ!0


ゆうすけパパさん

2002/12/10 19:41(1年以上前)

MID3Qさん
天気次第ですが12日に取り付け、実験予定です。
夕方には、報告できると思いますのでもう暫くお待ちください。

書込番号:1124489

ナイスクチコミ!0


ともぱぱぱさん

2002/12/12 19:37(1年以上前)

先日、高速道路で600km走行しましたので何か参考になれば・・・。
で、最初に思ったのがかなりいい使用感です。前はSONYのノートパソコン用ソフトナビンユーでノートを持ち込んでナビしていたのですがそれと比べると雲泥の差です。まあもちろん比べてはいけない機種同士とは思いますが。加速度センサーですがトンネルでの結果です。若干長いトンネルでは誤差があるようで、この機種はトンネルに入ると画面が暗く出ると明るくなるのですがトンネル出口にあと10mほどで画面が明るくなる程度の誤差でした。短いトンネルではほぼ正確でした。購入時ユーナビと迷ったのですがユーナビにない機能などで総合してとても満足して使っております。ただTV受信がちょっと弱い感じかな。(純正別売りフィルムアンテナ使用)

書込番号:1128956

ナイスクチコミ!0


スレ主 MID3Qさん

2002/12/12 21:23(1年以上前)

高速道で10m程度の誤差なら十分実用的なものですね。ますます興味津々です。
 TVアンテナはKX−GNT70ANTというものでしょうか、どの機種でもTVのうつりはあまり期待できないようですし、これで弱いならもう仕方がないですね。
 もともと選択に際して、DVDビデオの再生ができることが絶対条件で、TVについてはそんなに期待していませんでしたから、この点もOKです。
 私も実機到着したら、高架下やトンネルなど走ってみます。
 ありがとうございます。

書込番号:1129210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源

2002/12/09 13:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 あべらいあNさん

私は車に速度違反のレーダーをつけてますが,ナビと両方はシガーライターだけで使えるのでしょうか?何か分岐するものが必要なのでしょうか?

書込番号:1121389

ナイスクチコミ!0


返信する
COONさん

2002/12/09 18:19(1年以上前)

両方使えますが、最近シガーライターを2口、3口に分岐できるものがホームセンターなどの車コーナーで販売してます。
カーナビ自体は、5A(アンペア)の電気容量が必要ですのでそれ以上
例えば容量10A(アンペア)位まで対応してるものが良いと思います。

書込番号:1121934

ナイスクチコミ!0


スレ主 あべらいあNさん

2002/12/10 08:46(1年以上前)

ありがとう。早速ホームセンターに行ってみます。

書込番号:1123285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング