

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ナビの購入を検討しているものです。このサイトの書き込みかなり参考にさせていただいています。
2台の車で頻繁に積み替えての使用を考えているのでKX-GT300Vかサンヨーゴリラかどちらかにしようと考えていたのですが、こちらの書き込みを見る限りKX-GT300Vにしようと思うのですが、そこで実際に使われてる方もしくは詳しい方にお尋ねしたいのですが、自立航法内臓アンテナというのはそんなに性能がよいものなのでしょうか?他の製品では別売りの車速ビーコンなど配線が必要なようですが、この機種だけは内臓ですよね?2月1日ストラーダの新機種がでるようですが、アンテナな性能だけならどちらがいいのでしょうか?ストラーダはタッチパネルとのなど操作性はよさそうですが、やはりアンテナは普通のものだと高速の下やオフィス街、トンネルではオプションなしでは一検索は難しいのでしょうか?
このサイトの書き込みに自立航法内臓アンテナは性能がいいとかかれていましたが、2月1日のストラーダが発売されると聞いて、待つべきなのか迷っています。また、このページの書き込みでゼンリンの地図をバージョンアップすれば使い勝手がよくなるともかかれていましたが、そのあたりの地図情報もこんど発売されるストラーダと比べるとどうなんでしょうか?実際KX-GT300Vにゼンリンの地図を買うと12万前後。今度発売のストラーダもこのサイトによると12万前後価格的にみて同じ。ストラーダが発売されてから質問するのが確実だとは思ったのですが、ナビははじめての購入でKX-GT300Vは結構前に発売されているのに人気がある様子。パソコンなら一年もたつと新しい機種のほうが優れている傾向がありますが、ナビはソフトさえバージョンアップすればそんなことはないのでしょうか?ながながと初歩的な質問ですいません。しかも、発売前の機種のことで申し訳ありませんが。どなたかよきアドバイスをよろしくお願いします。
0点

まだ、販売されていない物を誰がどうやって検証するのか?
(plane)
書込番号:2364922
0点


2004/01/20 20:27(1年以上前)
自立航法内蔵アンテナはかなりいい。
ゴリラ等で言われる遅走り等皆無と言っていい。
ストラーダのアンテナは自立航法内蔵ではない模様。
自立航法内蔵アンテナでないと高速の下トンネル内では測位困難or不可能。
流れはHDDナビなのでDVDだと今後の地図更新が心配。
書込番号:2368179
0点



2004/01/24 04:11(1年以上前)
夜間飛行さん、N.O.Yさんご意見ありがとうございました。
書込番号:2380756
0点







2004/01/23 19:11(1年以上前)
昨年10月ごろ、新品のACアダプターKX-GNE06相当品、新品のアームスタンドKX-GA3ARMをヤフオクで購入しました。何も問題なく動いています。
オークションには悪徳出品者もいますので、何を注意すれは良いかはわかりませんが、注意が必要だと思います。
書込番号:2378837
0点

私は、ACアダプタなんてCanonのモバイルプリンタ(BJC-50V今はありません)のアダプタを使っています。
13V出力で極性もあっていますし。電流値は1,8Aです。
車のバッテリーも公称12Vとなっていますが、13V出ています(厳密にはそんなにピッタリしたものではありませんけれど)。
ですから、大丈夫のようです。
もちろん自己責任ですが、その辺に転がっているアダプタをよくご覧なさい。
ただし、13Vより出力の高いものを試すのはやめた方がよいです。
上は何処まで耐えられるかは分かりませんので。
あくまで自己責任です。
(plane)
書込番号:2379699
0点





公式サイトには
車速パルス信号を取得する場合、別売の車速パルス入力ケーブル(PQJA10156Z希望小売価格2,200円(税別):サービスルート扱い)が必要です。
って、書いてあるんだけど「PQJA10156Z希望小売価格2,200円」ってどこに売ってるの?サービスルート扱いって何?
0点

カー用品店か、パナソニック製品を扱っている店に注文すればよいです。
私はCN-HDX300Dに付属の電源ケーブルを改造してしまったので、予備としてパナソニックの店でサービス部品として注文しました。
書込番号:2374742
0点





環境の違いによるオーディオの場合
長距離トラックほぼ毎日18時間連続再生+タバコぷかぷか、一年未満で駄目
通勤時だけ使用+タバコぷかぷか、2〜3年
通勤時だけ使用+隙間の少ない高級車+空気清浄機、5年以上立っても大丈夫
ま、これが基準かな
あと灰皿のタバコを二、三回くすぶらせるとこれも二年ぐらいで寿命
0点



2004/01/14 02:44(1年以上前)
間違えたぞよ
↓の答えね
書込番号:2343431
0点


2004/01/19 00:18(1年以上前)
有難うございます。参考になりました。私はあまりタバコは吸いませんが灰皿のタバコを二、三回くすぶらせるぐらいはしましたので1年半で駄目になたのですね。
書込番号:2361902
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





