KX-GT300V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ポータブルDVDプレーヤーの・・・

2004/10/01 12:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 きっちん06さん

皆様、初めまして。以前の書き込みに、バックカメラ接続ケーブル(KX-GNCC03)を使用してDVDプレーヤーを接続出来るとありましたが、具体的な接続方法を教えて頂けないでしょうか?簡単な質問でしたら、申し訳御座いません。機械音痴なものでm(_ _)m

書込番号:3336367

ナイスクチコミ!0


返信する
T.Kanai@つ〜さん

2004/10/05 23:26(1年以上前)

久しぶりに覗いて見たら・・・
以下4月頃に書き込んだ自分のコメントのコピペです。
作業は附属の資料を見ればさほど面倒なことはないのですが
いかんせん+12Vを接続するので間違えて本体を壊してしまっても
僕は責任を取れませんのであくまでも自己責任でお願いします。
ちなみに今もDVDプレーや+音声はカセットアダプタで楽しんでおります。

> バックカメラ接続ケーブル(KX-GNCC03)を使ってポータブルDVDプレーヤーを
> 接続しています。
> ケーブルにはビデオ入力のほかに外部入力へ切り替えるための+12Vを入力する
> ケーブルがありまして、僕はこの+12VをスイッチでON/OFFさせることで
> ナビ(テレビ)と外部入力を切り替えるようにしています。

書込番号:3353254

ナイスクチコミ!0


ぶぶ漬けさん

2005/02/28 17:22(1年以上前)

書き込みを参考にして、DVDプレイヤーをKX-GT300Vにつなぎ、
DVD-RWの映像を見ようと、バックカメラ接続ケーブル(KX-GNCC03)を
購入しました。
書き込みの中で、スイッチのオン・オフで可能とありましたが
詳しく方法等教えて頂けないでしょうか?

バックカメラ接続ケーブル(KX-GNCC03)を購入しましたが
困っています。
アースを取ればいいのか、12Vの電流が流れるようにするのがいいのかアドバイスをお願いします。詳しく教えて頂くと大変ありがたいのですが。
書き込みは一通り見ましたがわかりませんでした。
よろしくお願い致します。

書込番号:4000523

ナイスクチコミ!0


もうじきは〜るですねぇさん

2005/03/11 14:16(1年以上前)

私のバックカメラ接続ケーブルでDVD楽しんでいます、このナビは通常地図を表示してますがバックランプの電源オンを感知してバックモニターに切換わります、よってバックカメラ接続ケーブルの電源として+12が入った時点でバックモニター画面にかわります、DVDを見るのに電源の抜差しがめんどうなのでスイッチを付けておけば簡単に切替ができます。アースは取る必要ありません。音声はFNトランスミッター(3000円位)でFMラジオにとばしてます。

書込番号:4054450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/17 23:45(1年以上前)

バックカメラ接続ケーブルを自作したいのですが、どうすればよいでしょうか。
すでにバックカメラ接続ケーブルは入手困難のようです。

または、どなたかお持ちの方で不要になっているという方、ゆずってはいただけないでしょうか。

書込番号:4355690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/19 17:12(1年以上前)

ケーブルを自作して、バックカメラを接続しました。
よろしかったら、
http://www3.to/pfc/back/back.htm
をご覧ください。
ちなみに、カメラはパナソニック製でなくても何でもOKのようです。

書込番号:4440013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

バックカメラ接続ケーブル KX-GNCC03

2005/08/03 04:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 hirosuiさん
クチコミ投稿数:11件

この度ミニバンに乗り換えましてバックカメラを取り付けようと思ったのですが、
本機種とバックカメラの専用接続ケーブル KX-GNCC03 は、
すでに生産完了品のようです。
(カカクコムやグーグルで一通りは探してみたんですが)

そこで質問ですが
1、KX-GNCC03の売ってそうな店や、譲ってくださる方などいませんか?
2、KX-GNCC03を使わずに映像入力をする方法はないものでしょうか?

すでにちょっと古い機種ですので難しいかもしれませんが、
気長に待ちます。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4323453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2005/08/04 10:21(1年以上前)

こんにちは。

私のナビも、別売ケーブルを買わないと外部入力が出来ないナビです。
以前親戚から、テレビ電波で飛ばすタイプのCCDカメラを貰いました。
バックカメラがどうしても必要と言う訳ではないので、倉庫に放り込んだままですが・・・。
↓機種は違いますが、こう言う物です。↓
http://www.rakuten.co.jp/terra/318174/321409/

バック時に一々テレビに切り替えないと駄目なのが難点ですが、検討されては如何でしょう?

書込番号:4325785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/19 17:05(1年以上前)

KX-GNCC03と同様のケーブルを自作して、バックカメラを取り付けました。
次のURLをご覧ください。

書込番号:4439994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/19 17:08(1年以上前)

すみません。URLです。
http://www3.to/pfc/back/back.htm

書込番号:4440004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付け方について

2005/04/19 21:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 ラウVさん
クチコミ投稿数:17件

以前までは純正のオンダッシュ取り付け部品を使っていたのですが、
車を変える事になりダッシュボードの上に付けようとしたら出来ませんでした。
ディーラーで座席に付けるタイプの取り付け器具があると聞きました。
どなたかダッシュボード以外の場所に
取り付けている方がいらっしゃいましたらどのようにしているのか教えて頂けませんでしょうか?

「KX−GT300V」で検索した所、参考になりそうな取り付け方が
あったのですが、他の方法も知りたく書き込ませて頂きました。

ご存知な方、宜しくお願いします。

書込番号:4177108

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/04/21 02:16(1年以上前)

>ディーラーで座席に付けるタイプの取り付け器具があると聞きました。

シート金具から立ち上げるアーム式の物の事ですかね・・・
これですと位置も低い上このナビですと重量的にきついと思います。(揺れが激しい)

取付ステーは汎用・各車種専用等、色々発売されていますのでラウVさんのお車に合うものもあると思いますが車種と年式がわからないと具体的なアドバイスは難しいです・・
まずは車種及び年式と可能なら現在のオーディオ部の状態(純正2DIN、社外1DIN+小物入れ等)を書くともう少し細かいレスがつくと思います。

ご参考までに・・・

書込番号:4180498

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラウVさん
クチコミ投稿数:17件

2005/04/21 22:19(1年以上前)

詳しく書いてませんでしたね。
すみませんでした。
車はトヨタのラウムで年式は平成10年式です。

アーム式の金具は型番がKS−GA3です。
やっぱり重量的にきついですか?

アーム式にすると下から支えるだけなので
大きく揺れるんじゃないかと不安です。

2DINとかは、意味が分かっていなくて
自分の車がどれに当たるのか分かりません。
理解不足で申し訳ないです。

書込番号:4182206

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/04/22 03:21(1年以上前)

KS−GA3ですか・・・ご懸念の通りぐらんぐらん揺れますのでお勧めできませんね。

H10ラムウでしたらオーディオサイズは2DINあります。
オーディオの真下に小物入れは着いてますか?
小物入れが着いているなら(1DINオーディオ+小物入れ)
そこに市販の小物入用取付金具(お勧めはヤックVP−T6)等を使って固定すると良いでしょう。
オーディオを外せる技術があるのでしたらオーディオを下段に移して上段にパナCA−F1844DAやKS-ATT-P01を使用すればガッチリ着きます。

オーディオの真下に小物入れがついていない場合は(2DINオーディオもしくは1DIN+1DINオーディオの編成)
市販の吊下げ式スタンド(ヤックVP−12・13等)を使えばつきます。
オーディオ外し&パネル削りが出来るならパナTY-AS80でもガッチリつくと思います。

ご参考までに・・・

書込番号:4182898

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラウVさん
クチコミ投稿数:17件

2005/04/23 02:47(1年以上前)

やっぱりKS−GA3はだめですか。

色々勧めて頂けて有り難いのですが、
自分が知識不足なせいもあり仰られてる事の全部を理解できません。

教えて頂いた型番の物を見ながらまた車を見てみます。

詳しく説明して頂きありがとうございます。

オーディオサイズの2DINと言うのは、
オーディオを入れる所が何個分かと言う事ですか?

書込番号:4184959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/27 02:18(1年以上前)

・1DINスペース  KS-GNS24
私はこれを使っています。
1DINにセットするアーム型のものです。
でも、多分生産終了になってるっぽいんで

・らくらくスタンド KX-GNS34
なんてものもあります。
これも同じく1DINにセットするものです。

書込番号:4194831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナ

2005/01/13 18:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 カーネル2さん

オプションの自立航法ユニット内臓KX-GNA300を購入したいんですけど、
どこかで安く売っている所教えてください。
中古でもかまいません。

宜しくお願いします。

書込番号:3773440

ナイスクチコミ!0


返信する
piccyoさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/04 12:36(1年以上前)

お持ちなのはGT200Vですかね。やはりメーカーに問い合わせが一番早いと思いますよ。あとはオークションとかで探すとか。現時点ではヤフーオークションには出品されていなかったと思います。

書込番号:4018408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 gandenhakuさん

オークションにてKX-GT300Vを購入しました。フィルムアンテナよりロッドアンテナの方が受信感度が良いと聞きましたがミニジャック×4本式であればパナソニック他機種・他メーカーのロッドアンテナは使えますでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:3941995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/16 21:31(1年以上前)

ジャックが適合すれば、受信は可能です。

書込番号:3942682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

KX−GT300V?

2004/01/12 19:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 DVDよりHDDさん

KX-GT100Vを使用して1年半でレーザーヘッドが駄目になりました。使用環境にもよるとのことですが、普通に使用して1年半は短いと思います。そのたび毎に時間と費用がかかります。友人のゴリラのほうは2年でも平気です。今のも同じでは・・・

書込番号:2337480

ナイスクチコミ!0


返信する
AL90PROさん

2004/01/14 01:43(1年以上前)

え?カーナビで一年半でレーザーヘッドが駄目になったんですか。
うちもカーナビじゃなくて恐縮なんですが、DVDプレーヤーのヘッドが
丁度一年を過ぎた瞬間調子悪くなって。。。
どうせ15000円位で買った物を修理するより買換えた方が良いのかな?
と思ってました。
 これってもしかして、松下製のDVDが軟弱?なのでしょうかね?
不良品なのに余りに出荷台数が多い為使用環境云々等と言ってる様な気もするが。。。

書込番号:2343318

ナイスクチコミ!0


いいぞさん

2004/01/14 02:37(1年以上前)

それはタバコの影響、車内の空気環境、振動にもよる
やはり高級車で空気清浄機付けてる車は本体もいつまでも綺麗だしレンズも同じというとなのさ。おっほっほ

書込番号:2343422

ナイスクチコミ!0


あくぁああああさん

2004/10/05 19:53(1年以上前)

ふーん

書込番号:3352175

ナイスクチコミ!0


まいどまいどさん

2005/01/18 23:58(1年以上前)

私は、松下製のナビを仕事で使う車に付けていたのですが、半年に一度レーザーヘッドが壊れてしまっていました。松下の説明は、使用頻度により壊れるとの回答。1回目は保障期間内での交換で無償でしたが、2回目からは15000円取られました。

書込番号:3800617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る