KX-GT300V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的なわからない事

2003/03/19 15:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 くそじいさまさん

GT300Vを自分で取り付けました。VICS,TVチューナー,ダイパシティU をつけました。が、?? この機種はDVDが見れる とありますがDVD を再生するときは 当然ナビマップDVDと交換するんですよねっ。そうしたら DVD再生中はカーナビとしては 動作しないわけですよね?また、ディスクを入換えて初期の設定からやり直さないとカーナビとしては働かないのですか?走行中にディスクを入換えるだけでは(もちろん操作は助手席の人)すぐカーナビにならないんですか?はずかしながら 小さな心臓で お尋ねします。

書込番号:1408175

ナイスクチコミ!0


返信する
ばあさまさん

2003/03/19 22:54(1年以上前)

こんばんわ!!  くそばあさまです!!

>DVD を再生するときは 当然ナビマップDVDと交換するんですよねっ。
>そうしたら DVD再生中はカーナビとしては 動作しないわけですよね?

◆そのとおりでございます!

>また、ディスクを入換えて初期の設定からやり直さないとカーナビとしては>働かないのですか?走行中にディスクを入換えるだけでは(もちろん操作は>助手席の人)すぐカーナビにならないんですか?

◆初期の設定というのが何を言っているのかわかりませんが、ナビのDVDに入れ替えて、ナビ画面にすれば、走行中であってもしばらくすれば現在地を正確に示すようになると思いますが?行き先を決めて、案内中にディスクを入れ替えた場合は、再度行き先設定をしなければならないかも知れません。(私は経験していないからわかりません)

以上、大きな心臓でお答えしました!!

書込番号:1409279

ナイスクチコミ!0


そりゃ・・・。さん

2003/03/20 19:38(1年以上前)

大きな心臓は外科手術で治せますが、小さな心臓は
経験と行動力で少しずつ大きくしましょう!

今回の質問は、自分で確かめる事が出来る内容ですね♪
この先分からないことが出てくるかもしれないが
どんどん触って、カーナビを極めましょう。

書込番号:1411361

ナイスクチコミ!0


スレ主 くそじいさまさん

2003/03/20 20:01(1年以上前)

くそじじいに対しばあさまの親切なお答え 有難う御座います。ここで云う初期設定とは カーナビを出発時にセットした状態と解釈して下さい。 そうですか、やはりDVD-ROMを取り出したらまた出発時と同様の設定をしないとだめですねっ。それにしても ばあさま はいろいろな事をよくご存知ですねぇ。どんなお仕事をされてるのかしら。本当はお兄様だったりして。そりゃ、、さんの云われるとおり どんどん触って自分のものにしていきます。有難う御座いました。

書込番号:1411408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検索機能の充実程度

2003/03/18 22:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

クチコミ投稿数:27件

私は、四国に住んでます。その地域性から行動範囲は四国が主です。目的地の地図の状態を知りたいのですが、ゴ○○850とこのkx−GT300Vで悩んでます。また購入店でも悩んでます。安心して購入可能なところ。安いところどなたか良きアドバイスをお願いします。ゴ○○は書き込み内容を見ると不安ですが、掲載件数は多いような数値です。

書込番号:1406220

ナイスクチコミ!0


返信する
ばあさまさん

2003/03/19 23:13(1年以上前)

再び、こんばんわ!!

ある程度候補が絞られたなら、自分で現物を見に行くことをお勧めします。
「百聞は一見に如かず」
現物を「見て」「触って」「店員に聞いて」が重要です。
もちろん、カタログ等で、何を見るのか?何を調べるのか?あらかじめ考えておくことです。自分で決定すべきです。

ゴ○○850は新製品が出たのでは?
私はここで、最安値で、代引きで、購入しました。

書込番号:1409351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこで買えばいいの

2003/03/18 22:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

クチコミ投稿数:27件

ほしいのですが、通販ではどこで買えばいいのですか?やすさ安心

書込番号:1406204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビ画面のRCA出力

2003/03/18 00:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 べす吉さん

はじめまして。べす吉と申します。
この度300Vを購入いたしました。
それで1つ気に入らないのがDVD以外の画像、音声の出力が出来ないという事です。
どなたか、ナビ画面をRCA端子に出力する方法が分かる方がいれば教えていただきたいです。
でも、これは内部の設定なので無理な事なのかもしれませんが・・・

もし、過去ログで同じ内容があったのならすいません。私は見つける事が出来なかったので質問させていただきました。過去ログがあればその番号を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:1403612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

みなさんどーしてますか?

2003/03/15 02:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

こちらでみなさんにいろいろ教えていただいて、先日購入しました!
取り付けも参考にさせていただいて、無事に稼動しています。
めちゃめちゃ満足しています。ありがとうございました!
そこでまた新たな質問ですが、みなさん盗難に対してはどのように予防、対処しておられますか?
やっぱりポータブルだから毎回取り外しておられますか?
それとも付けっぱなしですか?
ユーザーの皆さんのいろんな意見を是非お聞かせください!
ちなみに僕はめんどくさいので付けっぱなしですが。

書込番号:1393717

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/03/15 04:26(1年以上前)

KX-GT300は検討中で、古いCD-ROMタイプを使ってるんだけど。

普段は積みっ放しですが、旅行前や到着後のルート設定なんかは、部屋で
することが多いです。 ゆっくり好みのルートが引けるので。 ガイド本
なんかも読みながら、寄りたい店をマークしたりしてね。

あと、貸別荘やコテージだと寝室にTVが無いことが多いので、TVとして使う
ことも多いです(^^;)

書込番号:1393829

ナイスクチコミ!0


ナビおじんさん

2003/03/15 08:44(1年以上前)

私は盗難防止装置(警報器)をつけています。

他には、取り外すしか方法がないのではと思いますが。

書込番号:1394074

ナイスクチコミ!0


(´・ Д ・`)さん

2003/03/15 11:17(1年以上前)

帽子をかぶせてのせっぱなしです。ほぼ毎日、車の移動中にテレビとして使っているので取り外していられないです。

車を止めておく場所によっては、取り外して隠しておくこともありますが。

書込番号:1394383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオを見たい

2003/03/03 17:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 欲張りさんさん

車内にビデオを付けてビデオをナビの画面で見たいのですが可能でしょうか。
試された方居られますか??

書込番号:1358560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/03 19:50(1年以上前)

ピンプラグ変換コードとDCコンバーターを用意するのが一番簡単ですね。

書込番号:1358888

ナイスクチコミ!0


ばあさまさん

2003/03/04 01:00(1年以上前)

こんばんわ! 私もちょっと興味があります。私も欲張りサンかな?

このナビをディスプレイとして使用するわけですよね?
そうであれば、テレビによくあるビデオ端子(映像入力、音声入力)が必要になってきますね。しかしこのナビを見たところそんな端子はありませんね。

考えられるのは、このナビの右側に付いている、テレビチューナーユニットを外したときに現れる電気コネクター部分からビデオ端子をとる、あるいはバックカメラ接続部からビデオ端子をとるしかないと思うのですが?

私も他のAV機器をつなげてディスプレイ的に使いたいと考えていたのですが…、考えているだけで終わりました。これはメーカーに聞かないとわからないのでは?  わかりましたらここで教えて下さい。

youナビはシステムアップ電源コードというのを使えばできるみたいですけど!

書込番号:1360284

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲張りさんさん

2003/03/04 16:46(1年以上前)

のじのじくんさん(ちに点点でなくて御免なさい)、ばあさまさん、早速の書き込み有難う御座います。今朝、掲示板を見てすぐに松下さんに、聞いてみたのですが下のような答が帰ってきましたのでお知らせします。
【ご意見・ご質問】
KXGT300Vにビデオデッキを付けたいと思うのですが、可能でしょうか、又可能ならば、何処のコネクターにどんな線を繋げば良いのでしょうか?

【回答】
当社製品ご利用頂きまして誠に有り難うございます。お問い合わせの件ですが、DVDビデオディスクを本機に装着して再生することは出来ますが、残念ながらビデオデッキを接続してご利用頂く事ができない仕様となっています。以上、宜しくご理解願います。(山田が回答致しました)
でも、何か方法は無いのかな??

書込番号:1361524

ナイスクチコミ!0


ばあさまさん

2003/03/06 00:24(1年以上前)

こんばんわ!!  松下さんのお知らせありがとうございました。

!!! 残 念 !!!

ビデオを接続する仕様になっていないので、松下さんも教えてくれないのかも知れません。まじめに聞きすぎたのでは?失礼!、運良くわかったとしても、ビデオ端子を取るためにいろいろ苦労しなければならないと思います。(工作、コスト)ビデオデッキもそばに置かなくてはならないし、仕様外の使用によりナビが故障してしまっては面白くありません。

そこで私は次のように考えています。
現在、音楽も映像もDVDの時代になってきています。このKX−GT300VはDVD−Rが再生できる場合があると過去レスにあります。(私は確認していません)ですからVHSをDVD−Rにダビングして、DVDビデオとしてKX−GT300Vで見れば一番楽じゃないかと考えています。VHSの箱からDVDの薄いディスク板へ、これが未来の姿では?

パソコンでダビングするのはめんどくさそうなので、家庭用書き込みDVDプレーヤなんかでできないかな?と勉強中です。何かヒントがあったら教えて下さい。

書込番号:1366119

ナイスクチコミ!0


どうも、さん

2003/03/06 19:37(1年以上前)

皆様、はじめまして。
自分はこのナビ持っていないのですが、このナビのチューナー部にある
アンテナ入力端子らしき穴に、持ち込むビデオがRF出力があるならばそ
れを、無いのならRFコンバーター等で変換した信号を入力すれば、テレ
ビモ−ドの2Chで見ることが出来るのでは?
それとも、あのアンテナ入力の穴は、ダイバーシティー専用なのでしょ
うか?

書込番号:1367948

ナイスクチコミ!0


ばあさまさん

2003/03/07 00:37(1年以上前)

♪♪こんばんわ♪♪ どうも、さん 大成功です!!
 どうも、どうも、ありがとうございました。

!!! う ま い !!!

以下のようにしましたら、VHSビデオがKX−GT300Vで見ることができました。接続状況を以下説明します。

たまたま、室内で美しくTVを見たいために、家庭のアンテナ端子に接続できるようにした75Ω→ミニプラグ変換コード+同軸ケーブルがありましたのでそれをそのまま使いました。これでなくとも、要するにナビの外部アンテナ端子と、VHSビデオの「テレビへ」の端子をつなげばOKと思います。
      
1.ナビの右側テレビチューナー部の後にある、外部アンテナ接続端子に
  75Ω→ミニプラグ変換コード      (http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1541
  のミニプラグ部を接続する。

2.75Ω→ミニプラグ変換コードに75Ω同軸ケーブルを接続する。

3.同軸ケーブルの他端をビデオのテレビへの所に接続する。

以上で2チャンネルでビデオが見られました。

どうも、さん懸案事項になっているビデオCDを見る方法も考えてくださると非常にうれしいのですが?待ってます。ありがとうございました!!


書込番号:1368912

ナイスクチコミ!0


どうも、さん

2003/03/07 19:30(1年以上前)

ばあさまさん、どうも、どうも、です。

のぢのぢくんさんがいってた、ピンプラグ変換コードって、75Ωアンテナ同軸ケーブルをミニ
プラグに変換するやつのことだったのですね、恥ずかしながら、今、気づきました。

ところで、ばあさまさんがビデオCDを再生するハードは、以前書き込みのあった「我が家の何
でも再生する、DVDプレーヤー」のことですか?

DVDプレーヤーやビデオデッキのコピー防止機能?が働いて、うまく映らないかもしれません
が、どうしても『家庭』で、このGT300Vを『モニター』にしたいというのであれば、

1、DVDのAVコードをビデオデッキのビデオ入力端子へ接続。
2、ビデオデッキは入力切替でライン(外部)入力にする。
3、ビデオ側の出力の切り替え(リモコンの”テレビ/ビデオ”)をビデオにする。
あとは、上記のレスの要領でビデオとナビを繋いげば、2Chで映らないでしょうか?

かなり面倒ですが、出費がないので以上のことを試してみてください。

ばあさまさんが本来期待している?『車内』で見る方法なのですが、私は「ビデオCD」のこと
や「ビデオCDのDVD化」について、ほとんど知識がないので、力になれなく申し訳ないので
すが他の皆様の過去レスの御意見を参考にしてください。

書込番号:1370768

ナイスクチコミ!0


ばあさまさん

2003/03/07 23:42(1年以上前)

こんばんわどうも!!
どうも、さん新しいアイデアありがとうございます。

ビデオデッキが、キーポイントですね。

>ところで、ばあさまさんがビデオCDを再生するハードは、以前書き込みのあった「我が家の何でも再生する、DVDプレーヤー」のことですか?
(爆笑…)ビデオCDとかDVD−Rの話になると、みんなレスを送ってくれないんですよ。(上の方でもDVD−Rの質問に対してレス0です。かわいそう、私も待って居るんですけど。)誰も聞いてくれないだろうと半分ヤケクソで書いたんですけど、見てくれている人もいるのですね。【感謝】

それではなくて、ポータブルビデオCDレコーダー(現在ないですけど)です、同類項です。頭の中で配線をシュミレートしてKX−GT300Vでモニター可能みたいです。(なんとなくうまくいきそうです!)

究極はビデオCDがKX−GT300Vで直接見られることなのですが!!
ありがとうございます、だんだん進歩してきました。(私の脳みそも)

書込番号:1371472

ナイスクチコミ!0


ばあさまさん

2003/03/07 23:54(1年以上前)

ポータブルビデオCDプレーヤーのまちがいでした。
脳みそは進化していないみたいです。

書込番号:1371522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング