KX-GT300V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 ばあさまさん

取説には、ACアダプター使用時、VICS機能は使えませんとあります。

しかし、私も、どっちにしようか迷ったライバル?の YOUナビHDX300の板には家庭内で見れるような話もあったような気がします。

家庭内で見る方法を知っている方、教えて下さい。

書込番号:1242369

ナイスクチコミ!0


返信する
(´・ Д ・`)さん

2003/01/24 09:06(1年以上前)

youナビの家でVICS使う方法って

>家庭用のTVアンテナの配線を、F型ジャック→L型ミニプラグを経由で接続し>ています。FM-VICS情報も受信できてなかなか面白いです。

てやつですね。でもこの方法で300Dで見られるなら、300Vでも見られそうな
きもしますが、、、どうなんでしょう。

書込番号:1243025

ナイスクチコミ!0


たかべーさん

2003/01/25 10:10(1年以上前)

車載時と同じ状況を作れば良いんです。即ち、チューナーユニットの外部アンテナ端子に変換プラグを使って家庭のアンテナコンセントから繋いで、パーキングブレーキセンサーコードをアース(電源コードのマイナス)と結んでACアダプターで、、、。ちと難しいかな?いや、かんたんですよ。

書込番号:1245630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばあさまさん

2003/01/25 23:59(1年以上前)

(´・ Д ・`)さん、たかべーさん、レスありがとうございます。

「車載時と同じ状況を作れば良い」 これですね!!

私は車2台で使用するようにしていますので、ナビ部品はすべて簡単に取り外せるようにしていますので、家庭内で簡単に車載時の状況を作れます。VICSフイルムアンテナも貼り付けないでダッシュボードの上に置いてあるだけなので簡単です。貼らなくてもVICS OKです。

ナビのシガーライターソケットにACアダプターをつなげばいいと思いましたのでACアダプタープラグのメス部品を買ってきて、やってみようかと思います。結果が出ましたらまた報告します。ありがとうございます。



書込番号:1247717

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばあさまさん

2003/01/28 01:39(1年以上前)

本日、人柱実験の結果が出ましたので、ご報告します。

うれしい!無事成功しました。車載時と同様のVICS情報を家庭で見ることができます。個人で勝手にやっているだけなので責任は負いません。

車載使用時のシガーライターソケットケーブルを使用しないと車載時と認識されないみたいです。パーキングブレーキセンサー部分をアース(ACアダプターのマイナス)と結んでACアダプターで起動すると、「車載時でないと,VICSは表示できません」と表示が出てVICS不可でした。

電線も家庭内に持ってこないとならないのでちょっと面倒ですが?家庭のアンテナから同軸ケーブルを引いて、同軸→ミニプラグ整合器(600円)で本体に接続、車載時のスタンドもいっしょに持ってくればTV台となり、美しい画像のTVに変身します。ドライブ前にVICSを見れば今日の混み具合、どの道にしようか計画が立てられます。私としては大満足です。

皆さんは、あまりアフタドライブの使用はされないのかも知れませんね。私はドライブ後も酷使します。今度は「ビデオCDが見れるようにならないか?」を質問する予定でいますので皆さん考えておいて下さい。お願いします。

書込番号:1254600

ナイスクチコミ!0


(´・ Д ・`)さん

2003/01/28 20:49(1年以上前)

ビデオCD・・・普通に入れて表示させようとしたら表示されませんでした。

ドラマや映画のビデオCDは大量に持っているので表示出来たら嬉しいのに。

書込番号:1256509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もうひとつ教えて

2003/01/25 12:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 たかべーさん

どなたかご存知でしたら教えてください。付属のGPSアンテナにアンテナベースってありましたが使わないでダッシュボードに直にGPSアンテナをマジックテープで付けてしまいました。今の所支障なく使えてますが、これって駄目?

書込番号:1245858

ナイスクチコミ!0


返信する
ばあさまさん

2003/01/26 00:48(1年以上前)

あのマウスの下のマウスパッドのようなものですね。

私も何の役に立つのかなと思いました。金属との絶縁?金属のダッシュボードはあるの?衛星の受信感度が良くなるのかなとか?アンテナベースがある時と無いときで短時間衛星数が増えるか増えないか?ちょっとやってみました。先入観のせいか有りのほうが若干良いようでした?変わらないかも知れないですね?測定が難しいです。

この不景気の中、コスト削減のため1部品でも減らしたいのがメーカーだと思います。減らせない理由があって付いていると、考えて私は使用しています。

書込番号:1247888

ナイスクチコミ!0


なやみMAXさん

2003/01/26 01:34(1年以上前)

絶縁は特に関係無いと思いますが…おそらく一番大きな理由としては、GPSモジュールが
マグネットタイプなので、取付け取外しを簡素化する為の台座という事なのでしょうけど、
GPS波を反射させる役目も担っているかもしれませんね。
まぁ、付属品として付いている物ですから、ばぁさまさんの言う様に何かしらの役目は
あるのでしょう。付けておく事に越した事は無いと思いますけど…
答えになってなくてスミマセン…(^-^;)ゞ

書込番号:1248034

ナイスクチコミ!0


KX-GT50ユーザーさん

2003/01/26 09:02(1年以上前)

GPS波を反射する目的みたいですよ(^^)
その目的で売られている同様の市販品もあるみたいですから

書込番号:1248561

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかべーさん

2003/01/26 09:22(1年以上前)

ばあさま、なやみMAXさん、某さん有難う御座います。私なりに考えた所ではダッシュボードとのシールドでは? 支障が無いので使ってません。しばらくはこのままにしておきます。

書込番号:1248605

ナイスクチコミ!0


(´・ Д ・`)さん

2003/01/27 01:49(1年以上前)

GPS波を反射するのって金属板ぢゃなかったでしたっけ??勘違いかなあ。
そう思ってたものだから、始め見たときは「どう見てもただのプラスチッ
クで反射してるようには見えないなあ・・・」と今でも首をかしげてます。

書込番号:1251427

ナイスクチコミ!0


KX-GT50ユーザさん

2003/01/27 11:19(1年以上前)

実物見た事ありますが、金属板ですよ。
GPSアンテナをルーフに取り付ける場合には、ルーフ自体が反射板の役割をするのですが、
ダッシュボード設置の場合には下がプラスチックだから、反射板を置かないとGPSの感度が
落ちるっていう理屈ですね。
でも、自分もGT50のアンテナ室内置きで反射板なしで使っています。(^^;)
まあ、実用上支障がなければ良いのかも。(^^;)
自分はジャイロ付けてるってものありますが・・・

書込番号:1251951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最安値かな

2003/01/19 22:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

ヤフオクで\99,900で購入しました。
送料、消費税入れても\110,000未満でした。

書込番号:1231066

ナイスクチコミ!0


返信する
(´・ Д ・`)さん

2003/01/21 20:05(1年以上前)

ヤフオクでは
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=annin2000b&
こういうことが多すぎて、10万越える品物はちょっと買えません。:: コワイです。安いオプション品や店頭で手に入らない中古品探すにはちょうどいいです
けど。なので保険料だと思ってここで安いこところを探し、店頭で買ってきました。

書込番号:1236075

ナイスクチコミ!0


。。。。。。。さん

2003/01/22 10:00(1年以上前)

こういう被害は後を絶ちませんね。
いい加減警察も「またかよ」という気持ちになっているんでしょうか。。。
安さにつられて安全性を考慮しないのは、その人にも落ち度があると言われるのは仕方が無い。これだけ被害が多く報告されているのだから。

詐欺がなくなればいいですね〜。でも、だまされる人がいなくならなければ、だます人は存在し続けますよね〜。

今回は無事購入できてよかったですね〜。

書込番号:1237585

ナイスクチコミ!0


mataisaさん

2003/01/22 13:25(1年以上前)

自分もヤフオクで購入しようかなと思っていたので、
考え直しました。
こわい、こわい。

書込番号:1237983

ナイスクチコミ!0


ひろえじ(*^_^*)さん

2003/01/23 04:25(1年以上前)

ヤフオクの問題がニュースになってますね(^_^;)
ボクは先日ヤフオク業者から代引で購入しました。watsatさんと同じく\99900。早速使っています。今まで使っていたCD-ROMのナビとは比べ物にならない程の使い心地で一応満足してますが、気になったのは電話番号検索で行き先の名前が出てるのに、マークすると地名になっちゃいますよね?いちいち名称変更するのが面倒じゃないですか?前のナビでもそうでしたがこれって何か方法あるのかなぁ?

書込番号:1240065

ナイスクチコミ!0


スレ主 watsatさん

2003/01/24 14:02(1年以上前)

皆様たくさんのご意見ありがとうございます。
ヤフオクで購入する際は、高額商品は着払いに限りますよね。
着払いですと支払いで詐欺は起こらないです。
また、商品が新品ですと交換も可能ですし、それほど怖がる事もないと思います。
取引回数が一桁で英語は要注意です。


書込番号:1243559

ナイスクチコミ!0


(´・ Д ・`)さん

2003/01/25 02:28(1年以上前)

着払い・・・送料 を荷物到着時に支払い (代金は先に振り込み)
代金引換・・・送料 と 代金 を一括で荷物到着時に支払い。

・・・なので着払い、、、というか、代金引き替えですね。。。細かいつっ
こみでスンマソン。::

ただ、実際に代金引換で荷物を開いてみたら雑誌が入っていたとか、評価
3桁の出品者による大量詐欺を数ヶ月に一度は必ず見る、とかいう現実を
目の当たりにしていると、「ヤフオクで自分にとって詐欺られて許せない
額の買い物はしない」ことにしてます・・・。買うときは最悪の可能性が
他の購入手段よりも高いことを納得の上で、、、みたいな。実際、ある被
害者は、警察に「ヤフオクでは買わないことだね」と言われたらしいデス(笑)

書込番号:1245231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オプションのダッシュボード

2003/01/22 22:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 じいーさん

KX−GT300Vをカー用品店で購入しました。その際オプションのダッシュボードにとりつける台座?を取り寄せてもらい、カー用品店でそれもあわせて取り付けてもらいました。問題なく使用でき視界的には不満はないのですが、カーナビ本体を取ろうとしてもしっかり固定してあってうまくはずせません。ねじなどをはずす行為が必要なのでしょうか?同じ取り付けをされている方がいたら是非ご教授下さい。

書込番号:1239272

ナイスクチコミ!0


返信する
ばあさまさん

2003/01/23 00:29(1年以上前)

じいー さん の質問にはバーさんが答えなくては
なりませんよね。

じいー さん! 買ったカー用品店に行って、「本体
どうやって外すの?わかんないじゃない」

と言えばすぐに教えてくれますわよ。簡単よ!
じいー さん は男なのにカー用品店で付けて貰って
いいわね!私は一人で付けたのよ。

書込番号:1239705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/01/23 13:39(1年以上前)

カメラを三脚から外せない人には無理です。

書込番号:1240760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2003/01/20 19:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 ほり すすむの双子の兄さん

KX-GT300V購入検討してますが、どこにも売ってません。(一度触ってからみてから購入したいと思っているので...)都内or埼玉(都内寄り)で触れる場所ないですか?

書込番号:1233322

ナイスクチコミ!0


返信する
クラッシュキングさん

2003/01/21 20:06(1年以上前)

所沢の「ドライバーズスタンド」に展示品あり。結構ゆっくりさわれます。

書込番号:1236078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地図に出る目覚し時計のマーク

2003/01/12 13:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 シューマッハ3さん

GT-300Vを使用して1月になります。走行していると、たまに地図上に目覚まし時計のマークが出るのですが、あれは何のマークなんでしょうか?とても気になります。それと、車速パルスを取っているのですが、学習が1のままで、なかなか3になりません。どのくらい走れば3になるのでしょうか?

書込番号:1209466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/01/13 10:11(1年以上前)

ちゃんと取れてないんでしょう。取れてればレベル2は一瞬ですよ。

書込番号:1212131

ナイスクチコミ!0


サーガさん

2003/01/14 04:24(1年以上前)

車速パルスを取ってから、2日目、走行200`で、
レベルが2になったよ!

書込番号:1215104

ナイスクチコミ!0


ばあさまさん

2003/01/14 17:15(1年以上前)

目覚まし時計は、その道のどこから何処までの所要時間が、たぶんVICSの情報の中にありますよとのお知らせだと思います。

さて、私も同じです。私も1ヶ月前に購入して、今使っているのですが、約1ヶ月経ってもあなたと同じ学習度1です。もちろん車速パルスを取って、取り付けを確認する画面で車を動かした時積算値の数字が変化するのを確認していますので、接続がうまくいっていないとは考えにくいです。まあ自車位置はほぼ合っていると思うのですけれど、困ったものです。

この車が悪いのかと思って私のもう1台の車に載せ替えてみましたら、自社位置が100Mもズレていたり、違う道を走っています。昨日と今日2時間ぐらいずつ乗ってみたんですが、状況は変わりません。車速パルスを使わない簡易ハイブリッド航法にしたらズレが少なくなりました。説明書には30分程度走行でズレはなくなるとありますが、全然ダメなので元の車に戻しました。
壊れているのですかね?メーカーに問い合わせた方がいいのですかね?ここで勉強した時はみんなイイコトばっかり書いてあったんで簡単だと思って買ったのに。私、初めてカーナビを買って、カーナビを体験するのですけどこんなに難しいのですか?
誰か助けて!!


書込番号:1216090

ナイスクチコミ!0


スレ主 シューマッハ3さん

2003/01/15 01:55(1年以上前)

昨日行き先案内(今までは、ナビは付けていたが余り行き先案内はしていなかった)で50キロくらい走ったらレベル2になりました。学習レベルは行き先案内をしないと上がらないのかな。

書込番号:1217692

ナイスクチコミ!0


ばあさまさん

2003/01/18 00:59(1年以上前)

シューマッハ3 さん おめでとうございます。
私も今日10キロ程度走って、めでたくレベル2になりました。よく似てますね。そっくりじゃないですか?

これは私の想像なのですが、私もよく目覚まし時計が出ます。目覚まし時計の出るところは主に市街地だと思います。私はちょこちょこ市街地ばかり走っています。いつも1から2キロメートル先の場所を案内させています。そこが終わればまた次々と案内させています。今考えると、この市街地がくせ者ではないかと思います。

サーガ さんは2日目、走行200`で、レベルが2と言っています。200キロも市街地が続くとは思えないし、たぶん高速道路通行でしょう。

つまり、市街地は衛星の受信が悪く、場所をはっきり特定できない場合があるのかもしれません。(私の所は普通受信衛星3から6個)場所が特定できないと、学習も時間がかかると思います。高速道路は回りに障害物もなく、衛星も10個ぐらい受信できるのでは?のぢのぢくん さんのところもいつも衛星が10個ぐらい受信できるのではないですか?

私は2台の車で使用しようとしているので、遠出する時以外は片方は車速パルスを使わない方法にしようかと考えています。


書込番号:1225262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング