KX-GT300V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自車位置について

2004/04/10 13:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 沖縄に行きたい!さん

我が家の場合2台で乗せ代えて使っていますが、車速パルスを接続すると
乗せ代えた後にもかかわらず、乗せ代え前の最後に記憶していた場所になってしまい
しばらくずれたままです。
車速接続するととこれは仕方ないんでしょうか?
いちいち自車位置を調整するのが面倒なのですが・・・・

書込番号:2685860

ナイスクチコミ!0


返信する
FSRさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/10 17:08(1年以上前)

>車速パルスを接続すると乗せ代えた後にもかかわらず、乗せ代え前の最後に記憶していた場所になってしまいしばらくずれたままです。

車速パルスを取る、取らない、に関係無くナビの電源ON時は測定出来るまでは最後に測定していた場所を表示するんじゃないんですか?違っていたら御免なさい。

ポータブルの場合概ね、ナビ電源ONになってから計測を開始するのでナビ電源ON直後の自車位置が、GPS補足出来るまでは以前の最後に計測した場所が表示されてしまうのは仕方が無いと思います。
据置きタイプはACCに電源が流れている状態であれば常にバックグランドでGPS計測しているので、使いたい時にはいつもピッタリな状態です。

書込番号:2686307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/11 01:46(1年以上前)

>据置きタイプはACCに電源が流れている状態であれば常にバックグランドでGPS計測しているので、使いたい時にはいつもピッタリな状態です。
それはないと思います。そんなことしてたらバッテリーがすぐ上がっちゃいそうな気がしますが。

書込番号:2687953

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖縄に行きたい!さん

2004/04/11 21:32(1年以上前)

書き方が悪かったですね。ごめんなさい。
車速パルスをとった場合、自車位置がずれていてもずれたしばらくまま走り続けますよね?
(自車位置の補正がかかるまで時間がかかりますよね)
GPSのみにすると衛星位置にて確認できるまでグレーアウトしてると思います。
車速パルス接続の場合はあきらめないといけないのでしょうか?



書込番号:2690659

ナイスクチコミ!0


FSRさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/16 13:10(1年以上前)

>据置きタイプはACCに電源が流れている状態であれば常にバックグランドでGPS計測しているので、使いたい時にはいつもピッタリな状態です。
>それはないと思います。そんなことしてたらバッテリーがすぐ上がっちゃいそうな気がしますが。

?ACCって判りますか?
配線時に必要とする、常時プラス通電、ACC時にプラス通電、マイナスアース、イルミON時にプラス通電、バック時にプラス通電、車速パルス、の6つの配線の内のACCの事ですよ。自分で配線していれば当然判る事だと思いますが、自分で配線出来ない人だと意味が判らないかもしれませんかれどね。
通常、ACCに通電している時はエンジンが掛かっている時。(特殊な車両はどうだかしりませんが。)バッテリーは上がりません。
常識として、エンジンを切った状態でキーをACCの位置にしていれば当然バッテリー上がりますけどね。
ナビを使用してから13年ぐらい、んで8つのナビを使用してきましたが、最近の据置きタイプは常にバックグラウンドで計測していますね。じゃなかったら電源ON後直ぐに自車位置の表示が何で出来るのでしょうか?
試しに、ナビの電源はOFFの状態で、エンジンキーをOFFからACCの位置にしてみると、ナビ本体からジーっと音がしながら作動しています。
アルパイン、カロ以外の据置きタイプは使用した事がありませんが、他社はナビ電源ON後から計測してるんですか?
ちなみに300Vも使用していますが、これはポータブルなんで、ナビ電源ON後からの計測だから自車位置を瞬時に表示出来ず、非常にイライラしますね〜。

書込番号:2705191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KX-GT300Vの使用感

2004/04/05 15:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 鼻剃肉さん

今まで使ったカーナビ
エクリプスE7707AVN(CD)‥‥80点
トヨタ純正カーナビ(DVD)‥‥90点
パナソニックKT‐GT300(ポーダブルDVD)‥‥70点
上の二つはマイカーに使用。今回のポーダブルはタクシーの仕事に使用。
サンヨーではなくこちらにした理由は、設置オプションで、両面テープ貼り付け式でない、バネ固定式の台座があったから。跡形もなく取り外しができる物が必要だったので。
使用状況。車速パルスなしでGPSと簡易自立航法のみ。当然高架下や高層ビル街で不正確になる。衛星の数が4以下になるとダメなようだ。
本当の意味で難しい配線なしで正確な位置を把握できるようにして欲しい。(宣伝文句は取り付け簡単とありますが)
地図画面。他機種に比べると地図っぽくて良い。全ての信号の有無が記されてないのが残念。
ルート案内。時間帯による規制を考慮してないので「死ぬ」場合がある。
距離優先にすると、右左折の連続でジグザグになり実用的ではない。信号の数や右左折の数を考慮した最適なルートを案内できないか。
まれに自動車で通行不可能な小道や柵・分離帯があって行けない所を案内する場合あり。
経由地にICを設定すると自然に行かない時がある。(トヨタ純正カーナビは自然に案内できる)
50音検索の入力に問題あり。入力した文字を検索し終わるのに数秒かかり、次の文字が即入力できない。学校名は、「○○市立」から入力しないと受け付けない。病院名も正式名称が必要。これだけでかなりの秒数を要する。通称や略称でも検索できないか。交差点名での検索ができないのも難。感覚的ではあるが、DVDなのにCDと大して変わらないような気がする。検索からルート案内まで約1分かかる。長すぎ。(余談だがストラーダのあいまい検索は結果が多く出すぎ。殆どのDVDに言える事だが、常に全国規模から検索する必要はないだろう。カスタマイズで何とかならないか)
もより検索で、付近に無い、と表示される時があるが、どれだけ離れていてもいいから、現在地から一番近い箇所を出して欲しい。
検索ジャンルに風俗・酒場も付けて欲しい。(エクリプスCDはあった)
FMビックスは誤差が目立つので使ってません。カーナビでない機能も興味なし。
今後欲しいポーダブルカーナビ。
・画面タッチ式でHDD。とにかく、より早い物。
・50音入力で予測変換ができる。
・本当に取り付けが簡単で現在地が正確。
・カスタマイズが効く。よく使うルート検索や特定範囲内での検索ができる事。
例えば移動範囲が東京都だけならそれ以外の検索に時間を費やしたり表示したりしない。ルート検索で信号の少ない道も案内して欲しい。
・今までにない賢い機能。ユーザーの走りや道の混み具合を分析する。
(余談ですが、DVD全国版3には名古屋高速の高針ジャンクションがあるかどうかご存じの方いませんか?通行料金は昔のままでも構いません)

書込番号:2669076

ナイスクチコミ!0


返信する
のりピーです。さん

2004/04/07 11:37(1年以上前)

50音検索使えないですよねー。
以前Pナビを使っていたのですが、Pナビでは検索できた場所が、デルナビでは検索できない場所がかなりあるのには腹が立ちます。仕方ないので大まかな住所検索から探していくと地図にはしっかり載っている。何とかしろーって感じ。

書込番号:2675722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部入力について

2004/04/04 17:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

1つ質問させて下さい。GT300Vを後部座席モニターとして使おうと苦戦している者です。以前にバックカメラ接続ケーブル(KX-GNCC03)で外部ビデオ入力が可能という情報がありましたがこの場合外部ビデオがONの状態ではテレビとの切替えはできないのでしょうか?

書込番号:2665832

ナイスクチコミ!0


返信する
T.Kanai@つ〜さん

2004/04/04 23:55(1年以上前)

バックカメラ接続ケーブル(KX-GNCC03)を使ってポータブルDVDプレーヤーを
接続しています。
ケーブルにはビデオ入力のほかに外部入力へ切り替えるための+12Vを入力する
ケーブルがありまして、僕はこの+12VをスイッチでON/OFFさせることで
ナビ(テレビ)と外部入力を切り替えるようにしています。

書込番号:2667373

ナイスクチコミ!0


スレ主 YoYoNaさん

2004/04/05 00:13(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございました。なるほどスイッチでON/OFFさせれば切替え可能なのですね。早速接続ケーブルを購入して取付けてみようと思います。

書込番号:2667448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何度のすいません。。

2004/02/06 23:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 ナビ考え中さん

やっとナビ買いました。
説明書に、パーキングブレーキセンサーコードを接続しないと操作が制限されます。と書いてありますが、この接続の仕方は簡単にできるのですか?ちなみに取り付けする車はハンドブレーキです。
あと、これを接続しているとナビの乗せ変えなどは可能なのですか??
これを接続していない方、いたらどのように不便なのか教えてください。

書込番号:2435944

ナイスクチコミ!0


返信する
過去ログ見たの?さん

2004/02/07 00:01(1年以上前)

ブレーキ線を繋がないと、使い物になりません。テレビ・DVDは見られないし、ナビの操作さえ出来ません。

配線の仕方は取説に書いてあるでしょう?
もしくは、ここの過去ログで「ブレーキ」「制限」などのキーワードで検索!

書込番号:2436056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ考え中さん

2004/02/09 01:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
検索して過去ログ見ました。ちゃんと画像で説明してあるログがあってすごくたすかりました。おんな一人でも取り付けできるなんて感激です。

書込番号:2445392

ナイスクチコミ!0


鼻剃肉さん

2004/04/04 13:22(1年以上前)

私はシガーソケットに直結。
これでオーケーです。

書込番号:2664850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コードの色

2004/03/22 21:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 カスミンのママさん

どなたか教えてください。車速を取ろうとしてSONYのサイトをみましたが、実物の線の色と位置がイラストと一致していません。すなわち青/黒の線は左から2番目にありません。これって、線の色を正にしていいのですか?初歩的な質問で申し訳ありません。車は12年式リバティです。

書込番号:2616191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/22 21:19(1年以上前)

色の方が信憑性が高いと思います。

書込番号:2616201

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/03/22 23:18(1年以上前)

日産車の線の色はあまり信用しない方がいいよ、という体験談を聞いたことがあります。念のためディーラーに確認しては?同年式でもエンジンやミッション、オプション等仕様によって配線が異なることもありますので。

書込番号:2616862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2004/03/23 00:07(1年以上前)

私はスズキですけど、SONYサイトを参考に車速を取ろうとしたら、別の場所にその線がありました。
で、買った店で調べてもらったら、エンジン種類などで色は同じでも場所が違う事が判明、
で、KENWOODのその箇所のコピーを貰い、無事配索できました。
別にディーラでなくても、カーショップでその手の情報は容易に入手できるみたいですね(^^)

書込番号:2617180

ナイスクチコミ!0


スレ主 カスミンのママさん

2004/03/23 07:38(1年以上前)

返信をいただいた皆さんありがとうございました。ご意見を参考にがんばって車速を取ってみようと思います。

書込番号:2618056

ナイスクチコミ!0


あたたのたあさん

2004/03/26 12:35(1年以上前)

色で判断してはだめです。
ECUソケットの配列を調べて特定してください。
ディーラーでCAD図や整備解説書を見せてもらいましょう。

書込番号:2630461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

更新した方が良いかなぁ〜?

2004/03/13 02:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 GT300良好さん

全国版3を安く買える所知りませんか???
更新した方が迷ってるんですけど
みなさんはどう思います???

書込番号:2578557

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/03/13 12:10(1年以上前)

ヤフオク

書込番号:2579470

ナイスクチコミ!0


新しい地図さん

2004/03/24 00:51(1年以上前)

ヤフオクで検索しても、他のはいっぱいありますが、GT300V用の全国版3は出てこないのですが、やり方がまずいのでしょうか?

書込番号:2621335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る