
このページのスレッド一覧(全939スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年4月9日 19:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月14日 22:05 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月6日 13:43 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月6日 04:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月4日 23:15 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月29日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


HDX300D買って一ヶ月、音楽聞こうと思ってSDカード買って
MP3入れたんですが、一度目が書き込みエラー、2度目が保存完了したんですが、再生できません ってでました。
相談センターに聞いたら「取説に書いてあるとうりにやってください」
「それでもダメならあきらめてください」だって! なんてメーカーだよ
どうすればいいのでしょうか?
0点

過去ログは検索されましたか?
この辺りが参考になると思います→書込番号1693331,1395651,1377349,1376965
書込番号:2682600
0点


2004/04/09 18:26(1年以上前)
>どうすればいいのでしょうか?
ふむ、カキコを読んだ限りでは、まず
「あたまをひやして せつめいしょを もういちどよくよむ」
ということからはじめてみてはどうでしょう?
カッカしてメーカーサポートに噛みついたって何も解決しないよん。
書込番号:2683175
0点


2004/04/09 19:58(1年以上前)
曲の途中で再生不可能にしばしばなりましたが結局はMP3へのエンコードを変更したらすべての曲が再生できるようになりました。 取説に一部間違い有ります。
注意点は;
MPEG−1
ID3 Tag=V1.0(実際はこれしかサポートしてないそうです)
サンプリング周波数゙=
ビットレート= (可変不可)
あとリッピングとエンコードは下記を使ってます
CDex
LAME
書込番号:2683379
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


先日、車上荒らしにあい、ナビなど一式盗られました。
パイオニアのAVIC-9900Vという機種です。(VICSビーコンユニットとGPSアンテナは盗られなかったです)
保険に入っていたので(車両保険扱いですが)ナビなどを新しくしようと思っています。それでこの機種を買おうかと思っていますが、前に付いていたVICSビーコンユニットの機械はこの機種に使えるでしょうか?。配線の接続口などはメーカーによってバラバラ?なのでしょうか。
0点


2004/04/06 19:33(1年以上前)
機種が同じものなら使えるが、別の機種では使えない。
書込番号:2673328
0点


2004/04/09 18:32(1年以上前)
コネクタの企画が同じなら使える可能性もあるかもしれないが、こういう他社製品との互換性の確認はユーザーが実際にやってみないことにゃわからんよ。
機械は全く同じでも制御するソフトがちがっていたりすれば動かないこともあるしね。
書込番号:2683186
0点


2004/04/14 22:05(1年以上前)
私も以前やはり据え置き型のDVDナビでしたが盗難にあい、それ以来取り外せるものに変えました。サンヨーの物を購入しましたがまるで話にならなくて精度が甘くインチキなルートを示すことが多かったです。本当はSONYが欲しかったのですが取り外せるタイプがありませんでした。このCN-HDX300Dを激安で見つけて以来価格のわりにホントにいい物に出会えました。高けりゃいい物はあるでしょうがやはり値段も重要なスペックだと思います。
書込番号:2700227
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D




2004/04/05 15:22(1年以上前)
新規が持ち上がらない?意味不明です。
HDD換装については、余程の知識がないと行うべきではありません。ノートパソコンの換装とはレベルが全く違いますよ。第一、地図が詳しくなる訳でもないし、何百曲も入れてどうするの?ジュークボックス?
書込番号:2669128
0点


2004/04/05 16:11(1年以上前)
MP3用に用意された容量分しか使用できないみたいで、CD10枚程でいっぱいになりました。
空容量をすべて開放してくれないとHDDを交換してもダメかもしれません?
将来更新地図をインストールできなくなってもいいからもっと曲を入れたいのですが、この辺の方法は無いんでしょうね〜 PCなら自分で結構できそうな気もしますが,キーボードがないとちょっと無理ですかね。
これをしたいなら数千曲はいる機種を買うべきとの意見が聞こえてきそうです。
次回はステレオ一体型にします。
書込番号:2669236
0点



2004/04/06 13:43(1年以上前)
レスありがとうございます。
2668768で書いたように、パーティションが分かれているとすれば
新HDDのFドライブ容量を増やしてやればその分領域が大きくなるかもしれません。
更新ファイルでは音楽データと画像データの容量は共用となっていましたが
これはナビの画面でも確認がとれました。
ちなみにHDDは市販の2.5インチに緩衝材を取り付けただけのもののようです。
http://response.jp/issue/2002/1003/article19990_1.html
3.5インチ変換アダプタとパーティションを区切る知識があれば可能かなとも思ったのですが。
windows上でパーティションが切れているか確認した方はいらっしゃるでしょうか?
[2338012]THE・Oさんのリンク先では上部階層がちょうど切れてるもので。
換装の発展性として容量アップのみならず回転数の高いHDDを用いれば動作の高速化も見込めます。
個人的には容量がを気にしてビットレートを下げるのに再エンコしなくて済むのが
一番助かることなのです・・・
もちろん高回転ドライブを用いれば放熱処理の問題が新たに生じるので
安易には考えられませんが。
いずれにしても保証外ですので自己責任さんのおっしゃる通り自己責任ですね〜
書込番号:2672466
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


カーナビを買った後の取り付けはどうしたらいいのですか?
オーバックスでは本体は105000円で取り付け手数料が18000円で社内アンテナが16800円でした。
ウェッブで本体買った場合はどのようにつけるのでしょうか?
0点


2004/04/05 10:34(1年以上前)
私はディーラに持って行ったら、2000円で車速線を引いてくれました。
書込番号:2668425
0点


2004/04/05 15:05(1年以上前)
自分で付けられないなら、通販では買うべきではありません。故障しても対応してくれない所が多いですし。安く買ったのだから、これ位のリスクは覚悟しなくては…
書込番号:2669088
0点


2004/04/06 04:26(1年以上前)
クルマ購入店に相談してみてください。通常持ち込み料どうこうとは言いません。
書込番号:2671506
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


名称で検索する時について聞きたいのですが、
自身の目が色彩に弱く「あかさたな」入力のときに、どの字を
示しているのか非常にわかりにくいのです。現在薄い水色?
この色を変える方法はありますか?
0点


2004/03/28 11:21(1年以上前)
先日公開された最新プログラムでは、選択中の項目が黄色で表示されます。ユーザー登録をしていればパナソニックのサイトからダウンロード出来ますよ。
書込番号:2638211
0点


2004/03/28 11:23(1年以上前)
3月8日付けのプログラムアップデートで、カーソル位置が黄色で表示される
ように改修されました。
PCとのUSB接続か、SDカードでアップデートしてください。
かなり使いやすくなりました。(^^)
書込番号:2638217
0点



2004/03/28 12:15(1年以上前)
最新版さん、セリタさん有難うございます。
早速やってみますm(_ _)m
書込番号:2638370
0点



2004/03/28 15:14(1年以上前)
企業ランドマーク、2004年1月14日版
プログラムデータ2004年3月8日版 プログラムバージョン[3600010103]
この二つをダウンロードしましたが解凍もせずにSDカードに落し、
本体に差し込めば宜しいのでしょうか? 機械音痴な質問で
すみません。
書込番号:2638888
0点


2004/03/28 18:56(1年以上前)
何もせずにそのままSDカードにコピーして本体の差込口(本体左側にあります)に差し込んでから電源をいれますと、後はナビが自動でプログラムのUPをしてくれます。稀に、しない時も有りますが、その時はユーザー設定のHDD/SD/PCの項目にランドマーク更新の欄がありますので、そこから操作してください。
書込番号:2639629
0点



2004/03/29 21:08(1年以上前)
大道具部長さん、ありがとうございました。
無事に出来、大変見やすくなり助かりました。
書込番号:2643812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
