
このページのスレッド一覧(全939スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月7日 12:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月5日 17:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月5日 23:58 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月23日 03:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月31日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月4日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D




2004/02/07 10:14(1年以上前)
DVD入れるとこないですが...
他のナビと勘違いされているかと思います。
書込番号:2437195
0点



2004/02/07 12:36(1年以上前)
MACROSS 20th Anniversaryさん、レスありがとうございます。
完全に勘違いしていました。すみません。。。
書込番号:2437700
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
>オープニング画面は変更できるのですか?
できません。時間帯・季節によって、出てくるお姉さんは変わりますけど。
メニュー画面の背景画像でしたら変えられます。
書込番号:2430807
0点


2004/02/05 17:50(1年以上前)
オープニング画面の「パナソニック」の部分は変えられませんが、
その後数秒間、好きな画像をオープニングとして使う事は出来ます。
私の場合は、その部分に自分の車のイメージ画像を入れています。
それと、お姉さんは表示しない様にする事も出来ますよ。
私のものは、
「パナソニック」のオープニング
「自分で入れた画像(X-TRAILのイメージ画像)」
「おねえさん」の順で表示されるようになってます。
書込番号:2430865
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


はじめまして。
先週購入した初心者ですが質問がありますのでよろしく御願いします。
駅の近くに住んでいる友人宅を検索するときに、まず駅を検索してそれからカーソルでポイントを動かして友人宅に設定しようとしましたが、駅からカーソルが移動しませんでした。
以前のカロのナビではできたので、不便を感じてます。
よろしく御願いします。
0点


2004/02/04 18:41(1年以上前)
こんにちは、
地図からはカーソル移動できましたから、何か勘違いしてませんか?
書込番号:2427010
0点



2004/02/04 18:57(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。
検索をかけていない画面ではカーソル移動できたんですけど、検索結果を表示された画面ではできませんでした。
まだ、使い倒してないので、何かの勘違いかもしれませんね。
書込番号:2427063
0点


2004/02/05 00:38(1年以上前)
検索結果が出てから「戻る」ボタン押すと
カーソルが自由に動かせるようになりますよ。
書込番号:2428729
0点


2004/02/05 23:58(1年以上前)
車は週末にしか乗れないので今週末早速試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:2432409
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


初めてカーナビを購入し、毎日走る道でも喜んで使っていたのですが、先日高速道路を走っていたところ、突然突拍子もない案内を始め、同じ所をぐるぐる回ったり、海の上を10分程走ったり。と滅茶苦茶になりました。電源の入れ直し等をやってみたのですがダメでした。
しかし、買ったばかりなのに早くも故障かとガッカリして高速道路を下りたとたんに正常になりました。(北陸道、黒部インター付近から上越インターまで)考えられる原因等ヒントになることでもを教えていただけると有り難いのですが・・・、宜しくお願いいたします。
0点

初めてのバカーナビさん、こんにちは。
僕と同じ富山県人かなーと思いましてレスします。
北陸自動車道の「黒部インター付近から上越インターまで」といえばトンネルの連続の箇所ですね。もし、車速センサーを取っていないのでした、何かの拍子でジャンプしてしまったのかもしれません。
でも、ちょっと考えにくいことですね。
走行中にリモコンのジョイスティックに何かが触れたという事は考えられませんか?
現在、正常ならば、もうしばらく様子を見てはいかがでしょうか?
書込番号:2414696
0点



2004/02/01 21:09(1年以上前)
つくしんぼ28号さん ありがとうございます。私は、お隣の新潟県の人間です。
車速は取っていて、取付情報を見ても正常にパルスを拾っていましたし、GPSも受信していました。ただ、友人が隣の席でリモコンをいじっていたのですが、原因はそれでしょうか。触っていたのは、ほんの1〜2分程度なのですが・・・。
書込番号:2415683
0点



2004/02/01 21:31(1年以上前)
あとひとつ、画面左上に出ている「北を指す矢印」が全く違う方向を指していましたが、これって関係ありませんかねー。
書込番号:2415811
0点

初めてのバカーナビさん、こんにちは。
失礼しました、お隣の県だったのですね。
>友人が隣の席でリモコンをいじっていたのですが
これがどうもくさいですね。目的地を海の上に設定してしまったとか、現在地を海の上に設定してしまったとか(^^;
>「北を指す矢印」が全く違う方向を指していましたが
これは画面設定で「進行方向を上にする」に設定してあれば当然北を示す矢印も変わります。これもリモコンを触っていて設定を変えられたのが原因かもしれませんね。
以上、まったく憶測ですが参考になれば。
ではでは。
書込番号:2416502
0点


2004/02/23 03:00(1年以上前)
自分のはしょっちゅうなります。特に高速道路を走っている最中が多くて、突然高速を外れてぐるぐるとミステリーサークルを描き始めます。これがはじまると何をやってもだめです。電源入れなおしてもしばらくは復旧しないので頭にきて電源切っちゃいます。いったいなんなんでしょう?(次はパナソニックはやめようと心に誓いました。)自分のほかにも同じような人が居るんですねやっぱ。書き込みがあまりないので、自分のだけがハズレだと思ってました。メーカーに電話してみようかな。。。。
書込番号:2504425
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


HDX300Dのスクロールについて教えてください。
HDX300DとDV150Dでどちらにするか迷っています。
付加機能(DVDが見れるやら)についてはあまり求めず、基本性能の高い、低価格帯ナビを探しています。
品定めすべくオートバックスで操作してみました。幸いにもHDX300DとDV250D(インダッシュモデルですが150と同等)が並んでおり、一つのリモコンで両方操作できました。
スクロールさせた時、スクロール速度はどちらもほぼ同じですが、HDX300Dの方はしばらくスクロールさせると画面が真っ白になり、表示されません。1秒ほど待つと表示されるのですが、非常にもどかしく感じられました。DV250Dの方はそんなことなく、途切れることなくスムーズにスクロールします。
この掲示板を見ると、皆さんスクロールには満足されている様です。これは、ソフトのバージョンによるものでしょうか?(オートバックス展示機は古い?)また、バージョンアップにて改善されるものなのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
もしかしたらバージョンアップ情報があるかと思い、PanasonicのHD-naviダウンロードサイトをクリックしても見れませんでした。
サーバートラブルで今だけなのか、ユーザー登録必要なのか、わかりません。
ちなみに、広域・詳細地図に切り替え時はHDX300Dの方が圧倒的に早く、スッと表示されます。ですので、スクロールの件が改善されるならHDX300Dが良いと思ってます。
ルート検索もHDX300Dの方が早いです。でも例えば2秒と2.5秒くらいの差です。(笑)
ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。
0点


2004/01/30 23:22(1年以上前)
300Dのスクロールですが、地方になると遅くなるような気がします。
私は現在東京都内で使っていますが、先日実家の愛知県に帰った際にいじっていると、スクロールスピードや検索スピードがどうももたつくような気がしてならないです。首都圏用にチューンナップされているのか?と思ってしまいますが、地図データと検索プログラムはどこでも同じなので違いがあるのは、理解出来ないです。
あくまで、私の感覚で遅く感じたところなので実際のところどうなのか具体的ではありませんが。
てりおっぺさんの回答になっていませんが、ご参考まで。
書込番号:2407564
0点



2004/01/31 00:23(1年以上前)
セリー195さん、情報ありがとうございます。
都市部ではスクロールがスムーズで地方では途切れがち、私も同じように感じました。
私は関西ですが、大阪市までスクロールすると途切れ方がマシなように思いました。
ただ、スクロール自体のスピードは隣のDV250Dと変わりませんでした。
(真っ白のままスクロールさせ、ジョイスティックを離すと同じ位置だった)
何故なんでしょうね。内周側に大都市部のデータが書き込まれていて、アクセスが速いのかも?パソコンのハードディスクでもそうですもんね。
(そんなに差が大きいのかな・・・)
書込番号:2407854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
