
このページのスレッド一覧(全939スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年9月18日 21:53 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月22日 13:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月15日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月15日 01:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月19日 08:49 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月13日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


このたび、初めてカーナビを購入と考えてHDX300Dと的をしぼっています。
できるだけ安く買いたいと思いましたが、店頭販売に比べてネット販売が断然安いのです。しかし、ネットでの購入経験もなく、ましてや高額な品物で躊躇していますが。
なぜネット販売の方が安いのですか?
ネット販売品って、品流れ物が多いって本当ですか?
今、買おうか悩んでいる店は秋葉原にある。ネットでも販売してて店頭でも同額で販売しているいう「秋葉原御売センター」なんですが。ここで買ったなど経験者のお話など聞けたらと思っています。
よろしくお願いします。
店の名前出すのはNGですかね?・・・^^;
0点

送料、手数料、取り付けは持ち込み、故障時はメーカー送り。
これらと近所で買う安心を天秤にかけて結論を。
ちょちょより
書込番号:1951146
0点


2003/09/17 16:14(1年以上前)
店の名前は・・・・・・
ですが、 ご質問のお店は私も足を運びましたよ♪
最終判断は自分でね! 通販は ちょちょサンの言うとおり
アル意味、全てにおいて自己責任・自己判断・自己処理です。
答えになっていないかな!?(笑)
書込番号:1951299
0点

通販より安い価格の対面販売店もありますよ。
モノが間違い無いのでしたら、出所を気にするのは何の意味も無い事だと思いますが。
このナビなら取り付けも簡単ですし、価格第一で購入してよいのではないでしょうか。
書込番号:1951478
0点



2003/09/17 19:30(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
今週末にでも購入と思っていたので、多方面の方に聞きたかったのです。
対面販売で、お安いところというのは関東圏内のお店でしょうか?
差し支えなかったら、教えてください。
上記の店では、105000円(税別)でした。
書込番号:1951668
0点


2003/09/18 12:07(1年以上前)
店頭販売はお店を構えるために店舗が必要。ネット販売はそれが必要ない。
自分で取り付けるのならば店頭販売、通販関係なし、故障時はメーカーに郵送だしね。
店舗で見て触って通販で購入しました。
ちなみに店舗では在庫処分で10万切って売ってますよ。
お店は某有名オートなんとか店です。
週末の広告をお楽しみに
書込番号:1953622
0点



2003/09/18 19:00(1年以上前)
ありがとう、ございます。
今週末にでも店をはしごしてみようと思います。で、価格的に納得がいかなかったら、初のネット購入してみようとおもいます^^;
書込番号:1954409
0点


2003/09/18 21:53(1年以上前)
八王子のカレッツアで、残り30台、95000円で広告が出ています。ネットよりもかなり安いと思いますよ・・・・
書込番号:1954823
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


いつも、この掲示板を見させて頂いています。
先日念願のカーナビとしてHDX300Dを取り付けました。
車中だけでなく、自宅でもACアダプタをつかって遊んでみたいと思い、ACアダプタを使いたいと思うのですが、純正のアダプタは高そうだし、手持ちのACアダプタ(12V)のコネクタを付け替えて、使いたいと思っています。
そこで、質問なのですが、HDX300Dの電源部分のコネクタはどういう仕様の物を使えばいいでしょうか。ご存じの方が見えましたら教えて下さい。
0点


2003/09/15 22:58(1年以上前)



2003/09/16 22:57(1年以上前)
ご返事ありがとうございました。
3Aとは結構な容量なのですね。多分私の手持ちのものでは容量不足なので、秋葉原に探しに行ってみようと思います。
書込番号:1949407
0点


2003/09/16 23:42(1年以上前)
不肖私も以前、ACアダプターについてコメントしました。
誤差工になればと思います。
書き込みナンバーは、
1799620
です。
書込番号:1949621
0点


2003/09/22 13:19(1年以上前)
参考になればと思い、書き込みます。
9月20日に秋葉原に行ってきました。
秋月電子通商にて「AC12V 4.0A(\1,850)」を購入。
マルツパーツ館にて「付替プラグ(\90)」「半田(\100)」「絶縁テープ
(ビニルテープ)(\60)」を購入。
合計\2,100でした。
書込番号:1965841
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


この機種を買おうと思いまして、色々参考にさせていただいております。乗せ替えキットなんですけど、これには、GPSアンテナも付いてるんですか?出来れば、双方の車にGPSを固定で付けてッ本体だけの移動で使い分けたいのでけど。。。。。使っていてのデメリットなどがあれば、教えてください。よろしくお願いします。
0点

http://m2-shop.com/shop/nv/pana/2002you/ca-fn30d/ca-fn30d.html
これで見る限り付属しない様です。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HDX300/option.html
4000円ですね。
書込番号:1945848
0点


2003/09/15 23:42(1年以上前)
GPSアンテナは載せ替えキットには含まれていませんので別途購入する必要があります。
オークションなどで中古品が出品されていたりもしますが、付属のTV・FM多重アンテナもそうですが意外にアンテナは故障しやすいので、新品購入をお勧めします。
ちなみに、ナビの取付マニュアルにはナビのアンテナはマグネットで脱着する仕組みになっており、GPSアンテナだけはダッシュボードの裏側に配線を通さずに、表側を這わせるように配線し、載せ替えるときにはナビ本体と一緒に取り外すようにイラストで指示されております。 というわけで載せ替えキットにもGPSアンテナは含まれていないのですが、普通の感覚ではGPSアンテナもすっきりと取付したいのが人情、他のポータブルナビにはGPSアンテナ込みの載せ替えキットのものもあるので、HDXもそうすべきですよね〜。
書込番号:1946793
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


はい、ネズミ色の端子にもつなげています。
ちなみに付属のアンテナだとサクッと受信します
今までフロントで今回サイドに取り付けたので受信感度が悪くなったのかも
しれませんので明日遠出するときにもう一度試してみます
ありがとうございました。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


こんにちは
付属のアンテナに不満があり、アンテナを探していたところ
ちかくのディスカウントストアでたまたま安くフィルムアンテナが
手に入りましたので本日4時間ほどかけて自分で取り付けました<暑かったぁ
tvの画質に不満はなくなりましたが
非常に困ったことにVICSのデータ受信が出来なくなってしまいました。<感度0
ダイバーシティをONにしたり差し口の順番を変えたり
色々しましたがダメでした。
フィルムアンテナの箱には『VICS対応』とデカデカと書いてあるので
アンテナ自体に問題がないとは思うのですがHDX300に社外アンテナを
取り付ける際に何か気をつけることがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ん、社外品でも問題無くVICS拾ってますが。てか、アンテナ無しでも拾いますからね。単に受信する環境でなかったとかではないですか?
書込番号:1940708
0点


2003/09/14 10:36(1年以上前)
四つあるアンテナ端子の内、VICSを受信しているのは白(と言うか鼠色?)の端子だけです。そこに繋いでいますか?
書込番号:1941456
0点


2003/09/19 08:49(1年以上前)
FM多重アンテナってけっこう弱いので壊れやすいです。
実は私もこの前配線を別の車両に移したところ電波を受信しなくなってしまいました。新品に交換したところ解消しました。
ひっぱったりねじったりぶつけたり等は一切していないとおもうので、軽量コンパクトな設計がアダになり予想以上にもろいようです。
書込番号:1956062
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


PANASONICのホームページにyouナビ用シガライター電源コードCA-LPS40Dってあるんですが、オートバックスやオートテックに行っても売ってません
どこで買えるんですかね?
0点


2003/09/13 11:52(1年以上前)
>売ってません
「店頭に無い」との意味なら、発注して取り寄せてもらうだけのこと
書込番号:1938447
0点


2003/09/13 12:17(1年以上前)
私は、本体に付いている電源コードを近所のナショナル販売店で注文しましたが、盆休み前に注文したにも拘わらず、未だに届きません。
書込番号:1938503
0点


2003/09/13 16:34(1年以上前)
秋葉原で本体を買ったときには在庫もあって、同時購入しました。
カレッツァ板橋で聞いたときも、在庫があった。
書込番号:1939097
0点



2003/09/13 16:42(1年以上前)
B_kitaさん,まっきん_1961さん,仕事さん
ありがとうございました。
オートテックに行って注文してきます。
書込番号:1939114
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





