CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源に

2003/03/02 20:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ぴかり2さん

このナビの購入を検討しておりますが、自分の車および会社の車の両方での使用を考えています。ポータブルナビではシガーソケットから電源を取りますが、このナビは違いますよね。
 そこでシガーソケット用の電源が別売されているのか、または他に良い方法があるのか、初心者の私に教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1356086

ナイスクチコミ!0


返信する
あーるえすさん

2003/03/02 23:51(1年以上前)

本体付属の電源ケーブルには、「ACC」「アース」「パーキング」「車速」の線が出ていて、それぞれをエレクトロタップやギボシ端子等にて車両側の該当部分へ接続するようになっています。

質問のような使い方をしたいなら、カー用品店で売っているシガーライターより電源を取り出せるモノを買ってきて
プラス側に「ACC」の線をつなぎ、マイナス側に「アース」「パーキング」の線をつないで、載せ変え時に差し替えできるようにすればできます。

ただしこの方法ですと当然車速線はつないでいませんので自立航法はできません。GPSのみのナビゲーションになります。

あと、電源ケーブルも短く切断し、接続部はうまく処理しないと見た目が汚くなります。

書込番号:1356817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/03 00:09(1年以上前)

2台とも車速をコードで引っ張り出しておいて、それぞれ乗せかえる時に繋ぎましょう。先端をカプラーで加工しとくとワンタッチです。

書込番号:1356885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源について教えてください!

2003/03/02 20:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ぴかり2さん

このナビの購入を検討中ですが、自分の車および会社の車、両方での使用を考えています。そこでポータブルナビのような使い方をしたいと思うのですが、電源を見るとシガーソケットに装着するような形状になっていませんよね。
 乗せ換えキットを買わずに、電源だけの入れ替えで使用するにはどのようにすれば良いのでしょうか?シガーソケット用の電源は別売されているのでしょうか?初心者ですので宜しくご教示ください。

書込番号:1356070

ナイスクチコミ!0


返信する
ナカチャン2355さん

2003/03/03 19:19(1年以上前)

私は、オート○ックスで、2000円で部品単品で購入しました。

書込番号:1358791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データ

2003/03/02 19:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

みなさんにお聞きしたいことがあります。このナビを買って早1ヶ月動作や価格等すごく満足しているのですが、一月になることがあります。なぜか設定がリセットされてしまうのですが、このような症状があるかたはいらっしゃいますか?登録地点や通った道や音楽等はもちろん消えないのですが、ほかのたとえば横付け探索とかそういう項目がなぜかリセットされて初期状態にもどってしまうことがあります。本日もなぜかFM情報を止まっているときは表示しないしにておいたはずがなぜかとまったら表示されてしまいました。設定をおさないとこのようにはならないようですが、設定を押してしまったら変更をしなくても変更されてしまうみたいです。それとこのナビには隠しコマンドとかあるのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:1355845

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tosi21さん

2003/03/02 19:52(1年以上前)

一月になることがあります<ひとつ気になることがありますの間違いです。

書込番号:1355851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/03 00:13(1年以上前)

線がちゃんと繋いであるなら不良品。

書込番号:1356906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

更新データーについて質問

2003/03/02 00:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 mkoujiさん

HDX300Dのランドマーク・ソフトの更新データーはもっと詳しく
どのようなものがあるのでしょうか?たとえばオートバックスの店舗が
統廃合したりした場合の更新データーが書き換えられるのでしょうか?
駐車場(コインパーキング含む)の駐車料金やTimes24等の廃止された
駐車場とか、銭湯の廃止とかのランドマークも更新があるのでしょうか?

書込番号:1353333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビの配線??

2003/03/01 13:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 3060Sさん

通販でHDX300Dの購入を考えていますが、配線としてはどのくらいあるのでしょうか?おしえてください
よく車速パルスとか聞きますが、どこから取り出せるのしょうか教えてください

書込番号:1351423

ナイスクチコミ!0


返信する
ド〜する?!さん

2003/03/01 16:58(1年以上前)

ACCと車速とアースの3つですね。GPSとアンテナを加えると5つかな。
>よく車速パルスとか聞きますが、どこから取り出せるのしょうか教えてください
ディーラーさんに問い合わせれば教えてくれます。

書込番号:1351975

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/03/01 22:56(1年以上前)

パーキングもありますね

書込番号:1353083

ナイスクチコミ!0


ド〜する?!さん

2003/03/02 18:08(1年以上前)

アッ!パーキングもありましたね・・・すっかりその存在を忘れてました。(笑

書込番号:1355539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

MP3について

2003/02/27 23:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ナビ介さん

はじめまして。
YOUNAVIにMP3を転送して再生すると、準備中ですの表示が何度も出ます。
MP3変換ソフトは、B'sRECORDER GOLD Ver1.90です。
どなたか、同じソフト使用して、正常に作動している方がいましたら、何がいけないのか教えてください。
ちなみに、サンプリング周波数44.1KHZに設定できません。

書込番号:1347262

ナイスクチコミ!0


返信する
I Love Streamさん

2003/02/28 08:28(1年以上前)

ナビ介さんおはようございます。B'sRECORDER GOLD Ver1.90はちと古いですね。BHAのサイトに行って、バージョンアップしましょう。

書込番号:1348098

ナイスクチコミ!0


I Love Streamさん

2003/02/28 08:36(1年以上前)

↑の続き
http://www.bha.co.jp/
にいくと、今だとVer.3.29にバージョンアップできます。(通信料だけで)それから、MP3の『解除キー』なるものはお持ちですか?バージョンアップ記念?にお試し期間はあるようですが、それ以降は解除キーがないとMP3に変換できなくなります。

書込番号:1348112

ナイスクチコミ!0


あーるえすさん

2003/02/28 20:43(1年以上前)

取り説2の154ページ「MP3ファイル作成時の留意点」は読まれましたか?

サンプリング周波数「44.1kHz」(推奨)
ビットレート「128kbps以上」の「固定」(推奨)

と書かれています。この辺りチェックしてみてはいかがでしょうか。

エンコーダーを替えてみるってのもアリですね。
「午後のこ〜だ」とか。

私は午後のこ〜だかリアルジュークボックスプラスを使用していますが
全然問題ありません。

書込番号:1349403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ介さん

2003/02/28 21:20(1年以上前)

I Love Streamさん、あーるえすさん。
ご親切に返信ありがとうございました。
バージョンアップしましたら、無事、作動しました。
本当に助かりました。
これから、どんどん音楽データを転送します!!。

書込番号:1349525

ナイスクチコミ!0


noritonさん

2003/03/01 19:00(1年以上前)

以前から購入を検討しており本日取り付けを行いました。アダプターとUSBケーブルを購入し、MP3を聞こうと思っていますが、何をどうすればいいのか全く分かりません。まず何をどうしたら良いのでしょうか?詳しく教えてくれるHPとかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:1352267

ナイスクチコミ!0


I Love Streamさん

2003/03/02 03:36(1年以上前)

noriton
http://panasonic.jp/car/navi/products/HDX300/index.html

書込番号:1353877

ナイスクチコミ!0


I Love Streamさん

2003/03/02 04:00(1年以上前)

noritonさんこんばんは、とうとう購入されたんですね!ちょっと家のPC調子悪くて、再起動かけました。↑のサイトに行ってユーザー登録をして、PCとナビを接続するためのソフトをダウンロードしましょう!それと、ナビのバージョンアップデータと、ランドマーク更新データもダウンロードしましょう。ダウンロード先は、PCに自分で分かりやすいフォルダを作って、保存してください。Car Navigation USB Tool というソフトを起動してナビと接続しましょう。そして、ソフトの画面にしたがってバージョンUPとランドマークの更新を済ませましょう!そこまで出来たらまた教えてください。

書込番号:1353908

ナイスクチコミ!0


noritonさん

2003/03/02 05:39(1年以上前)

I love streamさんありがとうございます。
早速チャレンジしてできたらまたここに書き込みます。

書込番号:1353968

ナイスクチコミ!0


noritonさん

2003/03/03 23:28(1年以上前)

できました!ちょっと難儀しましたがなんとかできました。
次はMP3に挑戦してみます。

書込番号:1359761

ナイスクチコミ!0


I Love Streamさん

2003/03/04 01:57(1年以上前)

noritonさんやりましたね!MP3は何か変換ソフトをお持ちですか?無料のソフトは『窓の杜』の中で紹介している『午後のこ〜だ』がいいみたいです。ただ、一発変換は出来ないと思うので、CDをWAVファイルなどに変換してからMP3ファイルに変換という作業をしないといけないです。もし金に糸目はつけないぜ!というのでしたら、市販のソフトで一発変換できるものが便利です。CDのタイトルなんかもネット上で取って来れるので、いちいち手入力しなくてすみます。曲順は01.02.など頭につければ指定できますよ。がんばってくださいね!

書込番号:1360448

ナイスクチコミ!0


noritonさん

2003/03/04 23:21(1年以上前)

いつもありがとうございます。CDをwavファイルにするのはどうしたら良いのでしょうか?

書込番号:1362755

ナイスクチコミ!0


noritonさん

2003/03/05 00:21(1年以上前)

質問しましたが、一気に変換できるソフトを発見しました。といか教えてもらったんですが。
http://www.cdwavmp3.com/cdmp3/cd2wav32_wingogo_cdmp3.html#1
とりあえずmp3にはできたようです。明日ナビに転送してみます。注意事項とかあればまたお願いします。

書込番号:1363039

ナイスクチコミ!0


I Love Streamさん

2003/03/05 00:55(1年以上前)

おお〜!すばらしい!ちょうどそれを紹介しようと思っていた所でした。
注意点といっても、あとはそちらの解説に沿ってがんばってみてください。
あっ!CD2WAV32はZIPファイルなので、解凍しないといけません。
解凍ソフトが無いようでしたらこちらをどうぞ
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se094501.html
それでは健闘を祈ります。

書込番号:1363174

ナイスクチコミ!0


noritonさん

2003/03/05 23:25(1年以上前)

できたー!家にあるCD全部ぶち込みたい感じです!でも曲名が出ないなぁ。全部Track_01〜の名前になってしまいます。どっか間違ったかな?FMトランスミッターで飛ばして音聞こうと思ったけど飛ばないなぁ?車の中で明日やってみます。streamさんほんとにありがとうございます!

書込番号:1365859

ナイスクチコミ!0


ILoveStreamさん

2003/03/06 09:10(1年以上前)

noritonさん、おめでとう〜!\(^o^)/曲名は、CD2WEV32のCDDBというところでID3タグとって来れませんでしたか?もしできなければ、MP3に変換したファイルの名前を変更してもとりあえずできるはずですよ。

書込番号:1366805

ナイスクチコミ!0


tomosgwさん

2003/03/06 22:53(1年以上前)

自分はCD2WAV32だと英語表示にしかできなかったが、
無料のReal One PlayerでCDを再生すると、日本語での
曲名がPCに一時的にメモリーされ、それからCD2WAV32立ち上げ、
CDDBのローカルデータベースを選択すると
日本語でのID3タグにできますよ。
その際、ID3タグエディトにてトラック番号をつけるように
設定お忘れなく。

書込番号:1368522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング