CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプタの

2003/02/13 08:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ててんさん

ACアダプタ-使用の際の差込口は、付属品の12V電源コードの差し込み口と同じでしょうか?
また、AC電源使用時はGPSアンテナは利くのでしょうか?

書込番号:1303745

ナイスクチコミ!0


返信する
kohkohさん
クチコミ投稿数:17件

2003/02/13 21:11(1年以上前)

ACアダプタは付属品の12V電源コードの差し込み口と同じですよ。
GPSアンテナも問題なく反応します。

書込番号:1305299

ナイスクチコミ!0


イサッチさん

2003/02/16 23:57(1年以上前)

ACアダプタ-使用の際に、GPSアンテナも問題なく反応すると言うことは、ポータブルとして使用可能ですか?

書込番号:1315022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不良品なのでしょうか

2003/02/12 20:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 かながわさん

使っていたカーナビが壊れたので、ユーナビを買ったのですが前のと異なり、日中太陽の光の加減では、画面が薄くなり殆ど見えないという状態になります。もちろん直射日光は画面には当たっていません。前のはカシオだったのですがそんな不具合は感じませんでした。夕方もしくは日陰に入れば見えます。
輝度の調整などはしたのですがだめでした。一般的にこの機種は見えにくいのかまたは私の購入したのが不良品なのでしょうか教えていただければと書き込みました。皆さんの使用している経験から助言をお願いします。

書込番号:1302606

ナイスクチコミ!0


返信する
DY型デミオさん

2003/02/13 17:18(1年以上前)

自分の場合にはほとんど見えないというシーンはありません。
直接日が当たって見づらい事はたまにありますが。

どこかのカー用品店店頭で見比べないと不良かどうかはわからないと思いますよ。

書込番号:1304729

ナイスクチコミ!0


ILoveStreamさん

2003/02/13 19:12(1年以上前)

かながわさんこんばんは、わたしも朝の出勤時、東の方角に進むので、フロントウインドウから日光が差し込み、画面が一切見えませんが、いつまでもそのような状況ではないです。右折して南を向けばすぐに見えるようになります。取り付け位置を変更されてもそうなのでしょうか?一度本体をスタンドからはずして試して見られてはどうでしょう?それで不具合が無ければ、本体の不良という事は考えられないと思います。

書込番号:1304993

ナイスクチコミ!0


スレ主 かながわさん

2003/02/14 11:20(1年以上前)

DY型デミオさん ILoveStreamさん早速返信有難うございます。ILoveStreamさんが言うとおりに向きによって見えないという状態ですので私の製品が不良ではないという自信がつきました.ただ、DY型デミオさんさんがそのような状態にならないということですので、ほかの製品と比べて見ようとは思っております.

書込番号:1306662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナ他

2003/02/12 07:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 pochi_chachaさん

この製品はダイバシティーアンテナではないのですが、性能的にどんなものなんでしょうか?
また、ガイア(H10年8月)に自分で取り付けようかと思っています。
ガイア、イプサム(前モデル)に取り付けられた方、簡単でしたでしょうか?

書込番号:1301041

ナイスクチコミ!0


返信する
akon33さん

2003/02/12 11:58(1年以上前)

これは場所によってです。付属のアンテナでも十分映るよ!て方も、いらっしゃるし私の家の様に全チャンネル砂嵐状態の場所もあります。弱電地域にお住まいの方には不満があるかもしれませんね。

書込番号:1301444

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochi_chachaさん

2003/02/14 15:05(1年以上前)

akonさんありがとうございます
うちも静岡の田舎ですから,電波は弱いでしょうね
参考にさせて頂きます

書込番号:1307056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車速センサーなし

2003/02/11 13:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 昭和の車さん

昭和のポンコツカーなので車速センサーがないと言われました。
こういう車にこのナビをつけてもちゃんと動かないんですか?
不利な点が分かる方どうか教えてください

トヨタのセンチュリーという車です。
昭和63年式です

書込番号:1298249

ナイスクチコミ!0


返信する
akon33さん

2003/02/12 12:43(1年以上前)

車速センサーを繋がないと、自立航法が成立しない為GPS電波の届かないトンネル内や都内のビル、高架橋下、山間部では自車位置が止まる事があります。GPSを再度受信するとワープ?したように自車位置が飛びます。GPS電波の良好な所では車速センサー無しでも、そこそこの精度が出せるようです。もしどうしても車速センサーを取り付けたい場合は車速パルス発生器と言う物が販売されていますので検討してみては如何ですか?過去ログ(1131461)にパルス発生器を実際に購入された方が居ます。参考までに。

書込番号:1301521

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのおやじさん

2003/02/12 20:55(1年以上前)

自立航法の為の車速センサーってジャイロみたいな物の事ですか?この機種はたしかジャイロセンサーが内蔵されていると思いましたが?
まちがっていたらごめんなさい

書込番号:1302638

ナイスクチコミ!0


akon33さん

2003/02/13 12:01(1年以上前)

自立航法するには、車の進行方向や傾きを感知するセンサー(3Dジャイロ)と車の速度(車速)の情報をナビに与えてやる必要あります。そのためGPSの入らないトンネル内では車速センサーに配線していない車は速度を測る術を無くし自車位置を割り出せなくなり自車表示が動かなくなる現象が起きます。それを改善?したのがGT300Vなどに搭載されている加速度センサーで。このセンサーで車の加、減速Gを測定して車の速度を割り出しジャイロと合わせて自立航法を成立させる、ぞくに言う簡易ハイブリット航法と呼ばれるものです。やはり加速センサーに頼らず、車速センサーに接続して自立航法を行なう方法の方が自車位置精度は上みたいです。

書込番号:1304160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

車速センサーについて

2003/02/11 11:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 杏仁豆腐おいしいさん

こんにちわ!えっと車速センサーのことで質問があるのですが、
ミラに乗っているのですが、http://www.mobile.sony.co.jp/ で
ミラの車速センサーの場所を調べていたのですが、そこに

*車速センサーはデジタル信号でないので、ソニーナビゲーションの
 車速センサー用コードは接続できません。

と書いてあったのですが、このナビでは接続できるでしょうか?

もうすでに、このナビを通販で注文してしまったので心配です。
もしよろしければアドバイスお願いします。
よろしくお願いします!

書込番号:1297965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/11 13:15(1年以上前)

デジタル信号を必要とするのはソニーに限らないと思いますが。

書込番号:1298231

ナイスクチコミ!0


ストレートさん

2003/02/11 16:20(1年以上前)

アナログ信号の某欧州車にCN−HD9000WDをつけたところ、高速道路で不具合が生じました。高速走行時に正確な現在地を示してくれません。もちろん車速信号の不具合です。同じ車種にパナソニックDVDナビ装着時には不具合は出ませんでした。もともとパナソニックナビはアナログ信号にも対応していました。断定的ではないのですが、HDDナビはアナログ信号に対する演算処理が非力になってると思うのです。HDX−300Dとミラの車速の相性はどうなのかは、はっきり言ってわかりませんが……。

書込番号:1298714

ナイスクチコミ!0


スレ主 杏仁豆腐おいしいさん

2003/02/11 21:58(1年以上前)

のぢのぢくんさん、ストレートさん返信ありがとうございます!
大変参考になりました!まあつけてみて様子みてみます。
どうもありがとうございました!

書込番号:1299807

ナイスクチコミ!0


11年日産キャラバンさん

2003/02/12 18:33(1年以上前)

私もそのHPで同じ表示が出ましたが、
ディーラーで
「ナビを付けるのに車速パルスが取りたい」
と言ったら、すぐに教えてくれましたよ。
その店で買った車ではないのですが、マニュアルのコピーもくれて
丁寧に説明してもらえました。
もちろん取り付けも問題なく、ちゃんとパルスを拾ってくれてます。

ダメ元でディーラーに相談されてはいかがでしょう?

書込番号:1302272

ナイスクチコミ!0


wallofsoundさん

2003/02/12 23:59(1年以上前)

私([1268402]アースを付けないと...)もミラに乗っていて、問題なく
動いています。
(*車速センサーはデジタル信号でないので、ソニーナビゲーションの
 車速センサー用コードは接続できません。と書かれている型式の一つ
 新しい型番の車ですが...)

 11年日産キャラバンさんと同感でディーラーに聞かれるのが一番いい
と思います。(私は、親切に教えてもらえました)

 がんばってください。

書込番号:1303157

ナイスクチコミ!0


スレ主 杏仁豆腐おいしいさん

2003/02/13 23:04(1年以上前)

11年日産キャラバンさん、wallofsoundさん返信ありがとうございます!
アドバイスどおりディーラーに聞いてみたいと思います!
いろいろアドバイスどうもでした!

書込番号:1305604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

適合モニターカバーについて

2003/02/11 01:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 KAZ920さん

過去の書き込みを見ると7インチ汎用モニターカバーが使える様ですが、お勧めの品があればメーカー名と品番を教えていただけませんか?ショップに行きましたが在庫なくて商品比較できませんでした。遮熱の件もありますが駐車場ではずして家に持ち帰るので傷防止に必要かと。よろしくお願い致します。

書込番号:1296989

ナイスクチコミ!0


返信する
BH5Cさん

2003/02/13 21:06(1年以上前)

モニターカバーではないのですが、
家に持ち帰る際には、パソコン周辺機器用のクッションケースに入れています。
リモコンをarvelのSIBG-08BKにいれて、本体とこれをまとめてサンワサプフライのPDA-CASE93BKにいれています。
リモコンの方は、SIBG-08BKでぴったりの大きさでした。
本体とリモコンをまとめていれているPDA-CASE93BKの大きさは、
入れ方をちょと工夫すればちょうどいい大きさです。
どのようなものかは次のHPでより検索してください。
http://www.sanwasupply.co.jp/index.html
http://www.arvel.co.jp/
ケース自体は、スポンジ+布なので、衝撃とかには効果はないと思いますが、傷の防止にはなると思います。

ご参考まで。

書込番号:1305296

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZ920さん

2003/02/13 22:56(1年以上前)

ありがとうございました。早速確認してみます。

書込番号:1305592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング