
このページのスレッド一覧(全939スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月20日 19:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月23日 21:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月10日 20:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月4日 12:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月1日 11:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月1日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


CN-HDX300使用してます。電源の上にビーコン用とUSBの差込口があります、USBの方の説明では「PCリンク機能」をリリース予定と書いてありますが、出来るようになったのでしょうか?パソコンとのやり取りが出来るようになるといいのですが・・・
0点


2004/06/20 08:37(1年以上前)
やり取りの意味が良くわかりませんが、地図データの転送や
http://download.mci-fan.jp/download/com/user/menu
MP3データの転送は出来ると思います。
書込番号:2940968
0点


2004/06/20 17:19(1年以上前)
本体とPCを接続するためのソフトはすでにリリースされており、パナのサイトからダウンロードできるはずです。
書込番号:2942528
0点


2004/06/20 19:45(1年以上前)
説明書に書いてありますが最新版のソフトをDLして更新したほうがいいと思います。
先ずパナのHPでお客様登録が必要だったような記憶有り。
書込番号:2943018
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

2004/06/16 00:20(1年以上前)
セールという訳ではありませんが、価格.comの価格よりさらに安い値段を 発見(*゚Д゚) ムホムホ
http://www11.ocn.ne.jp/~usako/car.htm
書込番号:2926176
0点


2004/06/23 21:54(1年以上前)
カインズ○ーム三重県桑名店でSDカードとシガライター電源コードが付いて\89800で売っとったでー。
書込番号:2954726
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


過去ログを探してもわかりませんでした、既出でしたらご容赦ください。
オービスデータを登録したのですが、広域の地図表示にすると一面ポイントだらけ、道路の表示が見えないほどです。複数のルートを比較をするときに非常に不便を感じます。
画面上に登録ポイント表示をせず、音声案内をさせることは出来ないんでしょうか。
取説をみても登録ポイント非表示の設定はないようです。(自分が見つけられないだけ?)
どなたかご存知の方は居られませんでしょうか。お分かりの方みえれば、宜しくご教授ください。
0点


2004/06/10 20:07(1年以上前)
確か非表示にはできなかった筈です。
書込番号:2905761
0点



2004/06/10 20:23(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
そうですか、やはり非表示には出来ないんですね。
SDカードに保存しておいて、必要に応じてロードするという使い方のほうが良いかもしれませんですね。
どうも有り難うございました。
書込番号:2905810
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
繋がなくても問題なく動いている方も居られるようですが、HDX300の内部回路を保護する素子が入っていますので、繋いだ方が良いです。
車速信号中継コードの詳細については、こちらで解説されています。上から1/3位の所です。
http://rakunavi.daijiten.com/hdx300/page4.html
書込番号:2882734
0点



2004/06/04 12:09(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
ちゃんとつけることにします。
書込番号:2882849
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


HDX300Dを購入して約1年、主に仕事で使用しています。
昨年暮れに地図更新を忘れ(忙しくて・・)以降の更新(プログラム・ランドマーク)もしていません・・・
最近やっと時間が出来ましたので、全て更新したいのですが、
簡単・確実に更新出来る方法を何方か教えて頂きたいのです。
ACアダプターは、持ってませんし、PCもインストールに数時間貸切状態は
仕事柄無理なので、メーカー又は、カー用品店にて出来ればな〜と思っています。
その際、何処で更新出来るのかも合せ教えて下さい。
ちなみに当方は、横浜在住です・・・
0点

地図の更新方法は、こちらをご覧下さい。http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hdd_2.html#hdx300
最新プログラム・ランドマークは、ユーザー登録していればメーカーサイトからダウンロードできます。SDカードにコピー後にナビに読み込ませればOKです。数分しか掛かりません。また、郵送サービスもあります。
http://download.mci-fan.jp/download/com/user/menu
http://download.mci-fan.jp/download/jsp/user/sdpost.jsp
書込番号:2872404
0点



2004/06/01 11:19(1年以上前)
K11マーチ乗りさん 早々の返信有難うございます。
早速更新致します。
書込番号:2872471
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


FMトランスミッターが内蔵されているようですが、FM式チェンジャーのようにオーディオのアンテナ端子につなぐ必要はないのですか?
公式ページで調べようと思いましたが、商品ページもPDFの説明書も削除されているのですね。
0点


2004/05/31 23:45(1年以上前)
繋ぐ必要はありません。本体に向かって左側から微弱な電波が出ていて、それをカーアンテナで拾うようになっています。そのため、周囲の状況によってはノイズが入る時があります。
書込番号:2871267
0点



2004/06/01 19:04(1年以上前)
取り付けが簡単ですね。
ありがとうございました。
書込番号:2873573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
