CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3転送の件

2002/12/30 22:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 おじゃ魔女どれみさん

PC−>ナビへMP3を転送したのですが、何曲かが、曲の途中でプツっと切れて次の曲になってしまいます。パソコン上では曲が途切れいるような事はありません。
ちなみにSDカードでやっても同じ現象がありました。
なぜでしょうか?とても悲しいです。

書込番号:1175954

ナイスクチコミ!0


返信する
僕、子供だからわかんないやさん

2003/01/01 04:57(1年以上前)

情報が少なすぎて原因の特定が出来ないかと
MP3関係の過去ログ参照しエンコーダーを変えてみるとかしてみたらどうでしょうか?

書込番号:1179139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトを探しています

2002/12/30 22:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 もりかずさん

始めまして。
さっそくですがHDX300D用のUSB接続ソフトを探しています。

本日 念願のHDX300Dを購入してドライブしながら帰省しました。
実家で音楽を更新しようと思い、ソフトを松下のHPからDLしようと
思ったのですが
>HDX300専用USBインストール対応PCソフトは、
>現在データ内容を確認しております。
>ご迷惑をお掛けしますが、しばらくお待ち下さい。
とのこと。がーん (-o-);
親父が転送するところを見たがっているのでWINDOWS MEに対応している
ソフトをDLされた方、送っていただけないでしょうか?
助けてくださる方、連絡を下さい!

書込番号:1175781

ナイスクチコミ!0


返信する
僕、子供だからわかんないやさん

2003/01/01 05:01(1年以上前)

一部の機種でインストールが出来ない、転送できねえ、FEPと干渉するうう等、多数の不具合が出ているので、改善待ちです


書込番号:1179142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図の誤り指摘について

2002/12/30 21:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ほく2さん

みなさん初めまして。
このナビに興味を持ち店頭で触ってみたのですが、自宅を電話番号検索したところ、運悪く(?)ぜんぜん違う家に案内されました。(^^;
過去ログを読むとこのような間違いについて修正依頼ができるようですが、それって誰でもできるのでしょうか?
それとも製品を購入してユーザ登録を行わないとできないのでしょうか?
どなたかご存じであれば教えてください。

書込番号:1175776

ナイスクチコミ!0


返信する
僕、子供だからわかんないやさん

2003/01/01 05:19(1年以上前)

修正に関しての過去ログにですが
●一部の地域の検索プログラム自体の間違が修正
●ランドマークの修正(更新)
に関係することだと思うのですが、これらは個人の家の登録番号の間違いとは違います
また実際に住所で検索してみると会ってるのに番号が違うというのは結構ありまして、登録書類上?そうなってる場合や電話権の移動時の更新忘れなどの場合、パナに指摘しても直されませんし、更新されても反映されるのは次回のマップ書換え(2〜3年後?)になります、ランドマーク更新等では基本データは変わらないためです(検索には反映されない)
ですので10年くらい暮してる家でおかしい場合は言ってみても良いかもしれませんけどアパートや集合住宅なんかの場合はまあ、良くあることです・・・・

書込番号:1179154

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほく2さん

2003/01/01 15:29(1年以上前)

「僕、子供だからわかんないや」さん、お返事ありがとうございます。
元データの誤りはパナに指摘しても修正される可能性は低いということですか。
こういう場合、どこに指摘すればいいのでしょうね。
#ナビの元データって、どこから持ってくるのでしょう???

書込番号:1179881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCからナビ本体へのMP3の保存

2002/12/30 20:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 hangtenさん

初めまして! PC(iBook OS X)からカードリーダーでSDカード→ナビ本体へ音楽を保存して再生したところ上手くいったのですが、さすがに1GB分を保存するのは時間がかかりそうなので、USBで保存しようと思います。情報では、MacのOS Xはまだ対応してないような感じです。音楽以外の書き換えは出来なさそうですが、音楽の書き換えも同様でしょうか?もし出来るのであればUSBケーブルを購入しようかと思います。どなたかご存じないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1175497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中

2002/12/30 01:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 なびたろうさん

現在、2台の車に乗っているのでポータブルナビを検討してます。今日、オートバックスに行ってみるとyouナビとやらがありました。時間がなくゆっくりと見られなかったのですが値段の横に「ついにでた!HDDポータブルナビ」と。これはポータブルナビなんですか?モニターと一体型ということなんですかね?

書込番号:1173804

ナイスクチコミ!0


返信する
akon33さん

2002/12/30 11:46(1年以上前)

のせかえキット(オンダッシュスタンド、コード、TV、FM多重アンテナ)を購入してもう一台の車にも配線施工をしておけば、ナビの移し換えは、ものの数分で完了します。このナビは一体型ですがボータブルナビではないです。しかし配線関係さえしておけば、後はポータブルナビと変わらないと思います。

書込番号:1174499

ナイスクチコミ!0


HELIXさん

2002/12/31 23:15(1年以上前)

ポータブルの意味づけ次第だとおもいますが
ちなみに
portable
【発音】po':(r)tэbl、【@】ポータブル、【変化】《複》portables
【形】携帯用の、運搬できる、持ち運びのできる、移動できる
ということだそうです 。
携帯用ではないですけど、そのほかの意味は当てはまるんでは
ないでしょうか?
パナがポータブルというのを否定しているのは
「ポータブル=安い=高機能ではない」という
図式が現状成り立っているからだと思います。

書込番号:1178658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいのかな?

2002/12/29 19:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 TAKA18さん

ビーコンのコードをコンソールの中から通し助手席側の角に置くようにしようと思っていたところ、このコード(80cm)の長さではとどきません(涙) ビーコンを購入された方、また詳しい方にお聞きしたいいのですが、ビーコンのレシーバーをセンターコンソールの中へ(隠すような感じに)貼り付けた場合、受信感度が落ちるのでしょうか?  なるべくコードが見えないようにと思いインダッシュ・トレイ取付キットを購入しましたが、他のコード類はトレイの中へ通し見えないようにできそうですが、ビーコンはコンソールの上でないとダメとなるとコードが丸見えになってしまいます。取付マニュアルを見るところビーコンのレシーバーはコンソールの上に置くしかないのでしょうかね?神の声よろしくお願いします。

書込番号:1172636

ナイスクチコミ!0


返信する
nax1975さん

2002/12/30 10:44(1年以上前)

友人のオペルベクトラに取り付けましたが、VICSビーコンについては
どうしてもコードが短いのでダッシュボード上を這わせるしかないようです。
ちょっと残念ですが、取り付けやすさを優先したモデルなので仕方ないと思います。
ちなみにGPSアンテナはオプションでコードが5mぐらいあるやつが売ってるようです。

書込番号:1174366

ナイスクチコミ!0


ざくすさん

2002/12/30 13:32(1年以上前)

下記URLの「VICS Yukun's Home」でビーコンのことが書いて有りました。
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/index604.htm
「VICS探検隊」のところに詳しく。
結論は赤外線通信を行うので、センターコンソールの中に入れるのはNGですね。

書込番号:1174705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る