CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

詳しい方教えて下さい。

2002/12/14 00:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

先日CN−HDX300Dを購入しました。
ところが、3Dジャイロがいつまでたっても学習を終えてくれません。
何故なのでしょうか??
ちなみに車速パルスやサイドブレーキはしっかりとつながれています。

書込番号:1131461

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/14 15:55(1年以上前)

取り付けは正常ですか?
傾きすぎとかでは、学習しないかも。

書込番号:1132728

ナイスクチコミ!0


スレ主 wasseさん

2002/12/14 19:05(1年以上前)

ほぼ垂直に(傾きがほとんど無く)取り付けてあります。
車速パルスは1になっていて、学習レベルも1です。
ジャイロ角度補正は完、3Dセンサーの補正がいつまで経っても未補正のままです。
ひょっとしたら不良品なのでしょうか?

書込番号:1133089

ナイスクチコミ!0


HDカーナビっていいねさん

2002/12/14 19:19(1年以上前)

> 車速パルスは1になっていて、学習レベルも1です。
> ジャイロ角度補正は完、3Dセンサーの補正がいつまで経っても未補正のままです。
wasseさんもですか。うちのも全く同じです。
気になってはいましたが...

書込番号:1133119

ナイスクチコミ!0


HELIXさん

2002/12/14 19:26(1年以上前)

なんか変ですね。
車速の学習レベルは比較的短時間で2や3に変わりますよ。
一度学習をリセットして、車速の入りを確認された方が
いいかと思います。

書込番号:1133133

ナイスクチコミ!0


akon33さん

2002/12/15 11:27(1年以上前)

HELIXさん が言った通り車速パルスがきちんと取れていないのでは?走ればパルスはどんどん増えていきます。きちんと取れているのであれば故障かもしれませんね。3Dセンサーは自分も学習完が最後でした。ある程度、起伏の有る所を走れば比較的早く学習してくれると思うのですが(自分は幸い自宅が山にあるもんで)。

書込番号:1134609

ナイスクチコミ!0


スレ主 wasseさん

2002/12/15 23:39(1年以上前)

度々すみません。
取り付け確認画面にして走行すると、車のスピードメーターと同じように画面上にスピードが表示されていれば車速パルスがしっかり取れていると判断しても良いのでしょうか??

書込番号:1136070

ナイスクチコミ!0


akon33さん

2002/12/16 13:09(1年以上前)

多分、速度はGPSからの情報だと思います。
詳しくは、過去ログ(1073196)を参考にしてみてください。

書込番号:1137244

ナイスクチコミ!0


スレ主 wasseさん

2002/12/16 19:56(1年以上前)

1073196を見ました。
私の症状はどうも車速パルスがしっかり取れていないみたいですね。
(トンネルに入ったら車の位置が止まってました。)
もう一度配線関係を見直してみます。
ところで、車速パルスがしっかり取れているかの確認は取り付け確認画面を見ながら走ってみる以外に方法は無いのでしょうか??

書込番号:1138103

ナイスクチコミ!0


akon33さん

2002/12/17 19:41(1年以上前)

車速パルスの取り付け確認は、やはり取り付け確認画面を見る他無さそうです。パルスがチャント取り付けてあれば、必ずパルスと学習レベルが上がるそうです(メーカーの回答です。)!ですからパルス及び学習レベルが上がらない方は車速パルスをもう一度確認された方がイイと思います。

書込番号:1140346

ナイスクチコミ!0


スレ主 wasseさん

2002/12/23 00:31(1年以上前)

皆さん色々と有難う御座いました。
結局車速パルスの配線が良く判らなかったので、デンソー製の車速パルス発生器(5000円でした)を取り付け配線をやり直した所、完璧に学習が終了しました。
この「車速パルス発生器」結構使えます。

書込番号:1153618

ナイスクチコミ!0


いちしさん

2003/01/06 22:55(1年以上前)

車速パルス発生器(デンソー製\5000)のできるだけ詳しい情報を教えて下さい。当方も車速パルスの線が判らず、学習レベル1のままなので、改善したいのです。よろしく。

書込番号:1194804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

皆さんのPCはUSB2.0ですか?

2002/12/13 20:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 USB使えないさん

とうとう300Dを購入しました。
MP3音楽を早速登録しようと思いUSBコードを買ってきたのですが、ソフトをダウンロードしていざ接続しようとすると接続が出来ませんでした。
説明をよく読むと“USB1.1ではできません”みたいなことが書いていました。
ここに書き込まれているUSBで接続できた方たちは皆さんUSB2.0をサポートしたPCをお持ちなのですか?
私のは5年モノなのでUSB1.1なのか・・・・・
余り詳しくないので良く分かっていないのですが・・・・・

書込番号:1131044

ナイスクチコミ!0


返信する
HDカーナビっていいねさん

2002/12/13 23:53(1年以上前)

あれ? VAIO PCG-SRX7で使えたけど...USB1.1のはず

SDに比べて、メチャクチャ速かった。
Macにも対応してくれぇ!
(Winは仕事以外で触りたくないです。〜apple.com/switch)

書込番号:1131406

ナイスクチコミ!0


スレ主 USB使えないさん

2002/12/14 00:39(1年以上前)

HDカーナビっていいねさんは使えているようですね。
私は会社から帰ってきて今まで再インストールしたり色々やりましたが全然ダメです・・・・(Win2K+SP3)
相談センターは土曜日も休みなんですね!?
週末は諦めるしかないですかね〜

書込番号:1131488

ナイスクチコミ!0


おーはらさん

2002/12/14 02:19(1年以上前)

接続はUSB1.1で繋がります。
音楽ファイルの登録はナビ本体のソフトのバージョンアップが必要のようです。
サイトよりバージョンアッププログラムを入手して導入後再起動すると
音楽ファイルや各種データを転送できるようになりました。
(確か、ナビ側の転送メニューも若干変わったような気が)

書込番号:1131700

ナイスクチコミ!0


HELIXさん

2002/12/14 18:56(1年以上前)

USBは1.1ですよ。
あと本体側のバージョンも上げなければなりません。
本体のバージョンは、3600010033になっているでしょうか?
拡張ユニット画面の左下に表示されているので
確認してみてください。

書込番号:1133079

ナイスクチコミ!0


ひろ助さん

2002/12/15 00:30(1年以上前)

私も苦労しました。私の場合は新しいハードが見つかりましたと
PCからメッセージが出ず、USBが不明で接続できませんみたいな
のが出て、苦労しました。取説、ヘルプを見てもわかりませんでした。
取説はすべて無視をし、PCのマイコンピュータかコントロールパネル?より強制的にドライバー(Win2K)をインストールしました。うまく説明できませんが、たぶんPCのどこかに不明なデバイスってのがあります。それをダブルクリックして設定したか・・・私もわからないうちにうまく行ったのでこんな説明でごめんなさい。私のは今でも接続するとUSBが・・・出ますがナビとも繋がりますよ。

書込番号:1133640

ナイスクチコミ!0


MACROSS 20th Anniversaryさん

2002/12/15 12:39(1年以上前)

私も早速USBコード接続に挑戦しました。
パソコンは自作の中古品でUSBのバージョン判りませんがダウンロードサイトのインストール方法説明書通りにしてナビ本体のバージョンUPもデータのやり取りも出来ました。
ひろ助さんみたいにドライバーを入れてもナビとPCつなぐと不明のデバイスってメッセージが出ますが無視してナビのPCリンクメニューを出してからPCにインストールしたUSB TOOLを起動すると問題なく使えました。

書込番号:1134768

ナイスクチコミ!0


スレ主 USB使えないさん

2002/12/16 01:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
メーカーのヘルプデスクも休みなので仕方なく今日1日かけてPCのすべてをインストールしなおしました。
結果はうまく接続できました。
何が原因かわかりませんが、すべてがスムーズに行き、原因をつかむことが出来ませんでしたが、PCのいい勉強になったと思うしかありません(-_-;)
MP3ファイルも快調に聞くことが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:1136339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ボーナス商戦でしょうか?

2002/12/13 18:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ILoveStreamさん

わたしも、カーナビ初心者で、初めてカーナビを選びます。HDというのに惹かれています。機械はいつか旧式になるでしょ?その点、書き換えができるというのがいいですね。しかも値段も手ごろですし。ところで、このところ、価格がじわじわ上がっているのが気に入りません。(~_~;)ボーナスを見込んでのことなのでしょうかね?もう少し待てなのか?今が買いなのか?経験豊富な方がいらっしゃったら、傾向をお聞かせください。らくなびさんの書き込みは大変親切丁寧で、参考になります。(笑)

書込番号:1130872

ナイスクチコミ!0


返信する
I Love Streamさん

2002/12/14 22:30(1年以上前)

自己レスです。今日もまた価格が上がったのだ!プンプン!「あ○○お〜」は入荷未定になってるし、ところで、「あ○○お〜」で、このナビを購入された方いらっしゃいますか?もしいらっしゃったら、お店の対応など、どんな印象だったかお聞かせくださいませんか?

書込番号:1133455

ナイスクチコミ!0


ひろ助さん

2002/12/15 00:10(1年以上前)

「あ○○お〜」で私買いましたよ。
特に気になる点も無く、ヤフオク風なら
非常に良い ですね。入金してから三日後には届きました。
心配された初期不良もありませんでしたよ。

書込番号:1133599

ナイスクチコミ!0


なやみMAXさん

2002/12/15 01:10(1年以上前)

私も、「あ○○お〜」で買いました♪対応も早く、とても好印象でしたよ♪今の所初期不良らしき症状もでてませんし…私は114500円で購入しましたが、現時点での値段位なら、『買い』ではないでしょうか…

書込番号:1133738

ナイスクチコミ!0


300さん

2002/12/15 08:41(1年以上前)

私も「あ○○お〜」で買いました。・・・が、入金の確認メールが来てから8日後に届き、昨日の遠出に全く間に合いませんでした。納期が「2〜5日」ということで購入したのですが、この遅れには残念です。

書込番号:1134259

ナイスクチコミ!0


mego_megoさん
クチコミ投稿数:21件

2002/12/15 16:29(1年以上前)

私も、「あ○○お〜」で買いました。ビーコンユニットと一緒に買いましたが、入金から1週間で商品が到着しました。購入に関しては、問題を感じませんでしたよ。メールでの連絡を何回かさせてもらいましたが、翌日には返事を頂けました。ただ保障期間内の修理依頼は、メーカーに直接なので(通販はどこもそうですが)修理の対応を重視でしたら近所のお店がいいかも。

書込番号:1135268

ナイスクチコミ!0


I Love Streamさん

2002/12/16 01:28(1年以上前)

色々ありがとうございます。>保証はメーカー直。ということは、製品的には新品なのでしょうか?それともよその店の保証印があったりしましたか?

書込番号:1136329

ナイスクチコミ!0


なやみMAXさん

2002/12/17 00:38(1年以上前)

製品はもちろん新品でしたよ。(^^)ただ、保証書は未開封のまま送られて来る為、
当然、店名欄は空白になりますよね。ですから、保障期間中に故障した場合は
販売店ではなく、メーカー直となるのだと思いますよ。

書込番号:1138638

ナイスクチコミ!0


スレ主 ILoveStreamさん

2002/12/17 18:59(1年以上前)

悩みMAXさん、皆さんありがとうございました。残念ながら『あ○○お〜』は、入荷未定みたいです。早く販売再開されないかなあ?

書込番号:1140236

ナイスクチコミ!0


fey_さん

2002/12/19 16:07(1年以上前)

過去にカーナビを2回、価格.comを参照に購入しております。
(2つ目がHDX300D)

いずれも WiNK という秋葉原にあるお店でしたが、対応も良かったです。
その内、1度たまたま初期不良(購入2週間後なので初期かは微妙ですが)
営業の方に事情を説明したところ、快く新しい物と交換に応じていただけました。

それから少し気になるのですが、こちらのリストにある店舗の伏せ字はやめませんか?
店舗の方も見ているでしょうし、価格.comに出しているのは、
こちらを見てる人ならば誰もが知ってる周知の事実の事実なのでしょうし。
せっかく、店の宣伝(?)の意味も含めて価格提示をしてるサイトなんですから、店側もあまり良い思いはしないはずです。

でも、こちらとは全然関係ない掲示板では話は変ってくると思いますが^^;

書込番号:1144613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再起動が・・・

2002/12/12 00:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 貧乏社会人さん

youナビを取り付けて一週間ほどになります。
機能面ではとても満足しているのですが、最近再起動が頻繁に起こり困っております。
今日などは3時間使用して、20回以上勝手に再起動がかかりました。みなさまなどんな感じなのでしょう?
取り付け車種は空冷ビートルで、電圧は非常に不安定です。ナビの取り付け確認で見たところ、13.5V〜14Vぐらいの時が一番多かったように思います。
また、振動も激しい車で、やはり縦揺れが激しいときに多かったように思います。平地でもたまに起こっていましたが・・・。
電源、アース関連はしっかりしていると思うので、あとはコード自体の不良か、など色々と考えてはおりますが、結論はでません。
ナビのプログラムバージョンは最新です。
どなた様か良いアドバイスをお願いします。

書込番号:1127284

ナイスクチコミ!0


返信する
配線屋さん

2002/12/12 00:44(1年以上前)

電源の配線関係のトラブルのようですね。振動で瞬間的に停電しているようです。配線の接続は本当に確実ですか? ラチェット式の圧着端子とか、ハンダ付けで車側の配線コネクターを取り付けましたか?
アースはバッテリーから取っていますか?古い車はシャーシーアースは信用できませんよ。

書込番号:1127326

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧乏社会人さん

2002/12/12 01:05(1年以上前)

配線屋さんありがとうございます。
やはり配線関係なのですかね。
電源は圧着端子の分岐させるヤツ?でオーディオのACC電源より引いています。オーディオの方は快調だったのでナビ側に問題があるのかな〜と思っていたのですが。
アースはボディーアースですね。ウチの車はサビも少ないので、いけると思ったのですが。
やはり皆さんの車では、快調に動いてるんですよね?!

書込番号:1127415

ナイスクチコミ!0


配線屋さん

2002/12/12 08:04(1年以上前)

それでは、その分岐を外してカーナビだけACC直結でで動作させても不安定ですか?しばらくオーディオは我慢してテストしてみては?
分岐が怪しい感じですが。

書込番号:1127904

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧乏社会人さん

2002/12/13 02:06(1年以上前)

配線屋さんありがとうございます!
やはり、一度調べてみないとなんともわからないですよね。
ACC周りを調べて、それでもだめならバッ直で試してみます。
それでもだめなら、、不良品でしょうかね?!

書込番号:1129790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

更新は?

2002/12/11 23:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 更新太郎さん

地図の更新はどうなんだろう?
HDごと送るとかの対応はあるのでしょうか?

書込番号:1127141

ナイスクチコミ!0


返信する
Asshyさん

2002/12/12 08:54(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、現在ではサポートなしのようです。ただし、将来的には可能になるような回答でした。方法は未定だそうですが、メーカーに直接、もしくは販売店を通して本体を預けてのHDの書き換えになる可能性もありそうでした。

書込番号:1127943

ナイスクチコミ!0


スレ主 更新太郎さん

2002/12/12 21:59(1年以上前)

ありがとうございます。
なにせ私の住まいもまた住所がかわるらしく・・・
ここ、何年かはあちこちで市町村合併。
更新の方法はしっかり打ち出してもらいたいですね。
それがないと、やっぱりまだDVDなのかな?とか考えてしまいます。

書込番号:1129282

ナイスクチコミ!0


すいかさん

2002/12/13 05:02(1年以上前)

パナナビのホームページのFAQよくある質問の中に
(HD9000ではお車に搭載された状態のまま更新用HDDを挿入して地図データを更新いたします。所要時間は約40分程度の見込みです。)
と有りますが予定ですので実際は判りません(^^)
でも店頭で更新できる可能性が大きいでしょうね(^^)

書込番号:1129920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってる方教えてください

2002/12/11 23:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 たか5500さん

この機種の購入を迷っているものです。
カタログをもらってきて見たのですが、あまり詳しく書いてないので
教えてください。
光・電波ビーコンを別途購入した際、スイテルルートが使えると書いて
あったのですが、上位機種の方は2画面になって自分で任意に選択する
みたいなのですが、この機種も同じなんでしょうか?
5500WD と 9000WD と三つ巴で迷ってます。
お願いします。

書込番号:1127093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/12/17 23:03(1年以上前)

パナナビではその機能のことを「新旧ルート比較」機能と呼びますが、youナビも対応しています。カタログで言えば、p.11の右下「走行中に規制が解除された場合は〜」に掲載されているものと同じ画面が表示されます。

書込番号:1140800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る