CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オービスROM

2004/05/15 22:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 keiのけんボーさん

友人がオービスROMを持っているのですが300Dにもインストール可能なのですか?
オービスROMも何種類かあるのですか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:2811659

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2004/05/15 23:02(1年以上前)

HDX300にはオービスROMはありません。
雑誌などの情報を元に手で入力するか、有料サイト等でSDカードに入力済みのデータを買うしかないですね。

書込番号:2811705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2004/05/20 23:50(1年以上前)

無料サイトでも使用できるデータはありますよ。

私はそのデータをちょっと編集して、知り合いのHDX300にインストールさせてみましたが、国道の上下線も識別してバッチリですよ〜。

書込番号:2831122

ナイスクチコミ!0


たたた1234さん

2004/05/25 17:53(1年以上前)

えっ? できるんですね。
編集方法をコツとか紹介されているページをご存じでしたら
教えて頂けませんか?

書込番号:2848409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/05/26 09:39(1年以上前)

私のサイトからもリンクしていますが、↓は如何でしょう?
http://ken2.cside21.com/Navi/Smartmedia.html

書込番号:2850942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1個でいいのかな

2004/05/15 17:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ELC1956さん

ビーコンユニットを付ければ、ビックスアンテナはいらないんですか

書込番号:2810482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/05/15 18:05(1年以上前)

それぞれ違う情報を受信してるからいらないなんて事はないはずだ。

書込番号:2810627

ナイスクチコミ!0


ひさしぶりさん

2004/05/15 18:12(1年以上前)

FM−VICS はラジオのFM電波より情報入手。(主に広域情報)
ビーコンは、電波及び光通信での情報。(主にその路線上での情報)

詳しくは、HP検索で探した方が良いでしょう。
使用感?は過去ログで探して見て下さい
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=2010

書込番号:2810647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2004/05/19 17:13(1年以上前)

使ってみての印象では、FM多重からのVICSは広く浅く、電波や光ビーコンのVICSはローカルだが緻密、という役割分担をしているようですね。

 両方があるほうが当然役にたつでありましょう。

書込番号:2826129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オービス関係

2004/05/14 11:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 取り付け後2ヶ月経過さん

オービス関係の質問です。
過去スレで紹介されているサイトからDLして編集しているのですが
「アドレスFFFFFFF7に対する読み込み違反がおきました。」
と出て保存が出来ません。
みなさんはどのようにして保存しているのですか?
おそらくものすごく初歩的な事だと思いますがどなたかお教えください。

書込番号:2806336

ナイスクチコミ!0


返信する
ファイル形式さん

2004/05/14 21:29(1年以上前)

>おそらくものすごく初歩的な事だと思いますがどなたかお教えください。

先ず自分で一生懸命調べよう。
そうすれば、初歩的か専門的かおのずとわかると思う。

書込番号:2807706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2004/05/14 21:30(1年以上前)

取り付け後2ヶ月経過さん、こんにちは。
オービスデーターは何件登録されたのでしょうか。

書込番号:2807710

ナイスクチコミ!0


スレ主 取り付け後2ヶ月経過さん

2004/05/14 23:03(1年以上前)

データはまだ1件も登録していません。
498件の内なんとか200件以下に絞ったんですが
そのデータを「新しい名前で保存」すると以前に書いたような警告らしき文が表示されます。その為SDカードに保存できていません。

書込番号:2808118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2004/05/15 08:09(1年以上前)

取り付け後2ヶ月経過さん、こんにちは。
200件以下に絞ってあるのなら大丈夫だと思うのですが、とりあえず1,2件ほどデーターを入れて成功するかどうかやってみてはいかがでしょう。
ひょっとして、データーの内部に異常なものが混じっているのかもしれません。
あと、SDカードに保存できないとあるのですがこれって、一旦はナビ本体にデーターを入力してあるのでしょうか。
もう少し詳しい経過を書いてみたら返事が返ってくるのではないでしょうか。

書込番号:2809154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電源入らなくなりました、、

2004/05/10 16:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 makisi_maxさん

いきなりカーナビが電源が入らないというとんでもないことがおきました。
ナビで取り外して、自宅でACアダプタがあるのでそちらで繋ぐと電源入るので車側を疑い、車側のコネクタを調べたところ電源は供給されてるので、たぶんカーナビのケーブルがおかしいと思ってますが、こんな事が起きたかたっていらっしゃいますか?
で状況を説明して、、、パナのサービスセンターに電話したところ確認するので 本体とケーブルを送ってくださいとの事で、、ああ、取り外しがめんどくさいです、、 まだ買って半年なのに、、
結構頻繁に外して、自宅でMP3を入れるので コネクタのとこがおかしいくなったんですかねー 同じような事起きた方いらっしゃいますか?

書込番号:2792936

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/05/10 16:54(1年以上前)

書き込みを見る限りただの故障のような気がしますが、
故障仲間を募集する目的は何でしょうか?

書込番号:2793052

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/05/10 17:26(1年以上前)

それって、電源コードの導通は見られましたか?
それだけでもわかればコード交換のみで済むのではないでしょうか?
その他、ピンコードの導通も確認しておくと良いかもしれませんね。
テスターも今は格安で売ってますし、そのほかにも持ってて損は無いと思いますヨ。

書込番号:2793147

ナイスクチコミ!0


HDX300ファンさん

2004/05/10 17:59(1年以上前)

電源コードのフューズ切れてませんか?

書込番号:2793227

ナイスクチコミ!0


スレ主 makisi_maxさん

2004/05/10 18:58(1年以上前)

ご返答ありがとうございます

ヒューズは確認しました 切れてないみたいです
電源コードはテスターで確認しようと思いましたが、差し込むコネクタの
部分にうまくテスターの端子が入らなくてできませんでした、
本体との電源ケーブルの先コネクタ部◎←外側がマイナス? 内側がプラスなのでしょうか? 

>書き込みを見る限りただの故障のような気がしますが、
>故障仲間を募集する目的は何でしょうか?

ただの故障なのですが(笑) 要は頻繁にコネクタ部を取り外しすると
このような現象が起きるのか?を懸念して皆さんはどうなのかと思いまして、防犯のため、普段はナビは外してますので、
ケーブルが半年くらいで駄目になるようでしたら、スペアを買うべきか、たまたま、電源ケーブルが駄目なのか、それとも使用の仕方がまずいのか?
ケーブルがおかしくなって電源入らないなんて、掲示板では見たことなかったのでみなさんはどうなのか知りたくなりましてお聞きしてます
普通に使用してるつもりなんですけどね



書込番号:2793433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/05/10 20:16(1年以上前)

はい、中がプラスです。
穴に針金などを差し込んで測ってみたら如何ですか?
ただし、ショートにはくれぐれも注意を!

書込番号:2793677

ナイスクチコミ!0


スレ主 makisi_maxさん

2004/05/12 11:05(1年以上前)

K11マーチ乗りさん
みなさん

いつもHP参考にさせていただいてます
恐る恐る先端コネクタ部に刺して測定してみました 13.9Vでてました、、
ってことは本体とコネクタの接触部がうまくささらないので電源が供給されないことがわかりました、、こればっかりは自分では治せないので
サービスに本体とケーブルを送ります、、
(週末旅行なのに、、とほほ)
アドバイスありがとうございました


書込番号:2799698

ナイスクチコミ!0


ドクター藪さん

2004/05/12 20:53(1年以上前)

単にACC電源のギボシの接続、またはGNDのYラグの接続が
中途半端・・・ってことないのかなぁ?

2A流れるから電圧降下で正常起動動作しない。

書込番号:2801101

ナイスクチコミ!0


故障仲間1号さん

2004/05/13 22:04(1年以上前)

去年私も電源が予告なく落ちたり再起動したりと故障してしまいました。盗難防止に必ずはずしていたので本体コネクタ部(基盤?)の不良でしょうか?確信がないのは地図更新中に落ちたのでデーターが破損してしまい起動すらしなくなった件で修理したからです。メーカーは大変丁重・迅速に対応していただきましたが故障原因そのもののについては何も報告ありませんでした。無償対応だったのでこっちも特に追求しませんでしたけど。その後は現在まで快調そのものです。

書込番号:2804761

ナイスクチコミ!0


ルームランナー1号さん

2004/05/21 22:30(1年以上前)

makisi_maxさん、初めまして。
私も突然電源が切れてしまいました。makisi_maxさんとほぼ同様の症状であると推察されます。ただ、今回の症状が出る2カ月前頃、一旦切れて5分ほどで修復したことがあったのですが、その時は電源コネクターの接続不良等の不具合かと思っていました。今回は切れたまんまです!早速、お客様サービスセンターに問い合わせたところ「システムの初期化」を試すように指示され、早速実行しましたが、DC状態では30分程度で「切れて」しまいました。ACでは正常なのに、DCはNGというのがどうもよく分かりません。どなたか他に同様の症状がでている方おられますか?

書込番号:2834032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かなり初心者の質問です

2004/05/07 01:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 雪菜ですさん

初めて車を買い、初めてカーナビを買おうとしています。全く知識0です。
間の抜けた質問かと思いますが、教えて下さい。
このカーナビは車種によって取り付けられないということはありますか?
また、MP3とありますがCDは聞くことができないのでしょうか?
また、一方通行等も教えてくれるのでしょうか?
また、カーナビは自分で配線等、取り付けられるものなのでしょうか?
お願いします!

書込番号:2778856

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300_2004さん

2004/05/07 03:07(1年以上前)

1.まずどの車種にも取り付け可能と思いますが、もちろん購入前に販売店に確認されたほうが良いと思います。
 古い車では車速パルスが取れない場合があるようです

2.PCを使いCDをMP3と呼ばれるフォーマットに変換してナビ内臓のHDDに転送しないと聞けません。

3.一方通行は矢印で表示されます

4.自分で取り付け可能ですがこの機種のホームページが個人で作成されてますからあなたに出来るかどうかはそれを見て判断しましょう。 私はこのHP情報を持ってなかったのと綺麗に取り付けたかったので販売店で付けてもらいました。

書込番号:2779077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/05/07 03:13(1年以上前)

こんばんは。

>このカーナビは車種によって取り付けられないということはありますか?

オンダッシュスタンドを付ける場所さえ確保できれば可能です。

>MP3とありますがCDは聞くことができないのでしょうか?

CN-HDX300DにはCDドライブは付いてませんので、再生できません。

>一方通行等も教えてくれるのでしょうか?

はい。ただし、データの入ってない箇所もあります。

>カーナビは自分で配線等、取り付けられるものなのでしょうか?

あなたのやる気次第です。電気配線や工作が出来る方なら簡単です。私は機械・電気工作は得意分野なので、自分で付けました。
ただし、自分で取り付けると全てに於いて自己責任となります。心配ならカー用品店で買って付けて貰いましょう。メーカー保障以外に独自の延長保障を付ける店もあります。

書込番号:2779083

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪菜ですさん

2004/05/07 12:43(1年以上前)

親切なご説明ありがとうございます!
またまた伺いたいのですが・・・。
カーナビは車のCDやラジオ等がついているものをはずして、そのスペースに取り付けることになるのでしょうか?それとも、カーナビをつけてもそのまま車についているCDやラジオ等を使用できるのでしょうか?
ちなみに、車種はヴィッツです。

書込番号:2779957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/05/07 13:49(1年以上前)

複数の機種について、同じ質問を投稿されているようですね。
この行為はマルチポストと言って、嫌われる行為です。

で、本題です。
カーステレオと付け替えるタイプもあれば、カーステレオに追加して装着するタイプもあります。文章で説明すると長くなるので、他の方が言っているようにカー用品店で納得いくまで聞き倒すのが良いでしょう。

書込番号:2780160

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪菜ですさん

2004/05/07 23:34(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2782084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナ

2004/05/06 23:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 タクボン福岡さん

こんばんわ。一昨日HDX300Dをジェー○スで購入しました。\84800で在庫2台でした。こちらの掲示板で勉強して購入したのですが、店員さんに「載せ替えしたいので車速中継コードを欲しい」と言ったところ、「ちょっと待って下さい」と言われしばらく待ったところ「ハイ、これサービスします」と言われシステムアップコードをサービスでくれました!(車速中継コードは別途取り寄せれないとダメですが・・・)購入を検討されている方はジェー○スに是非行ってみる価値があると思います!(500円のサービス券ももらえました)
さて本題ですが私の購入したものは今年1月の製造でGPSアンテナのコード長が3mくらいに変更されていました。なんでも車外にGPSアンテナを設置するのを推奨している為らしいのですが、はっきりいって室内設置には長すぎます・・・これを切断・短くしても支障はないでしょうか?お教えください。

書込番号:2778300

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 タクボン福岡さん

2004/05/07 00:07(1年以上前)

自己レスです。K11マーチ乗りさんのHPに詳しく載ってましたね。(・・;)楽ナビさんとマーチ乗りさんのHPはずっと拝見させてもらっていたつもりなのですが・・・実際購入してみるとさらに勉強になります。HDX300Dはいろいろ×なところもあるようですが私は今までケンウッドDVZ2201を使用していたので、それと比べると隔世の感があります。また今後もわからないことがあれば質問させていただきますのでよろしくお願い致します。

書込番号:2778500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る