CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽データの吸出し

2004/06/28 18:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

HDX300にMP3をナビに転送し楽しんでおりました
が、先日パソコンにあるMP3データを消去してしまい(HDDフォーマットしてしまい)ナビからパソコンにデーターを戻そうと試みましたが
USBTOOL上では「転送できない」とメッセージが出て先に進みません
「PC−ナビ」の画面では、音楽データの項目も出ずお手上げの状態です。 ナビ−PCの転送でアドバイスお願いできますでしょうか。
また、USBTOOL以外での吸出し方法などあるのでしょうか
よろしくお願いいたします。

書込番号:2971739

ナイスクチコミ!0


返信する
きゎさん

2004/06/28 19:06(1年以上前)

下のスレにもありますが、ハードディスクをとりだしてPCにつなげば大丈夫です。
PC組み立てする人ならふつうにできると思いますが、自己責任で。

書込番号:2971819

ナイスクチコミ!0


HDX300ファンさん

2004/06/28 20:44(1年以上前)

HDX300に限らず、一旦ナビに転送したデータは著作権の関係上、取り出せないようになっています。
どうしても取り出したかったら「きゎ」さんが指摘しているように、HDDを取り出してパソコンに繋ぐしかないですね。

書込番号:2972169

ナイスクチコミ!0


スレ主 frietiさん

2004/06/28 22:01(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

そうですか、著作権が絡むのでしたらだめですね、ひとつ勉強になりました。また、HDDを取り出す件もナビ本体の解体が・・自信ないので
再度データーを作り直します。

アドバイス有り難うございました。

書込番号:2972520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源

2004/06/23 18:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

クチコミ投稿数:24件

今更ながらHDX300Dを本日購入しました。
まだ、取り付けてはいないのですが、このナビの電源はACCのみなのですが、やはり車を止める前に毎回本体の電源を切らなければならないのでしょうか?
HDDを使用しているのでいきなりACCが切れたら故障の原因かなと思ったもので。。。

書込番号:2953947

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニバンFANさん

2004/06/23 18:57(1年以上前)

私は、いつもナビの電源はオンのまま、車のエンジンのオン、オフを繰り返していますが全く問題ないですよ。それによる不具合は今のところ全くありません。

書込番号:2954039

ナイスクチコミ!0


HDX300_2004さん

2004/06/23 21:37(1年以上前)

私もエンジンキーに連動してオン・オフしてるだけですが問題ありません

書込番号:2954643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/24 00:39(1年以上前)

マニュアルにその様な注意事項は無かったと思うので、キー連動で問題無いでしょう。

書込番号:2955572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段上がってる?

2004/06/13 12:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 HDX300買おうかなさん

もう在庫すくなってきたかな?
一度は9万円切ってたのにな・・
どこかでセールやってないかな〜

書込番号:2916149

ナイスクチコミ!0


返信する
モー親父さん

2004/06/16 00:20(1年以上前)

セールという訳ではありませんが、価格.comの価格よりさらに安い値段を 発見(*゚Д゚) ムホムホ
http://www11.ocn.ne.jp/~usako/car.htm

書込番号:2926176

ナイスクチコミ!0


かき麻呂さん

2004/06/23 21:54(1年以上前)

カインズ○ーム三重県桑名店でSDカードとシガライター電源コードが付いて\89800で売っとったでー。

書込番号:2954726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

是非教えて下さい!

2004/06/20 08:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 tatibana900さん

CN-HDX300使用してます。電源の上にビーコン用とUSBの差込口があります、USBの方の説明では「PCリンク機能」をリリース予定と書いてありますが、出来るようになったのでしょうか?パソコンとのやり取りが出来るようになるといいのですが・・・

書込番号:2940899

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/06/20 08:37(1年以上前)

やり取りの意味が良くわかりませんが、地図データの転送や
http://download.mci-fan.jp/download/com/user/menu
MP3データの転送は出来ると思います。

書込番号:2940968

ナイスクチコミ!0


きゎさん

2004/06/20 17:19(1年以上前)

本体とPCを接続するためのソフトはすでにリリースされており、パナのサイトからダウンロードできるはずです。

書込番号:2942528

ナイスクチコミ!0


HDX300_2004さん

2004/06/20 19:45(1年以上前)

説明書に書いてありますが最新版のソフトをDLして更新したほうがいいと思います。

先ずパナのHPでお客様登録が必要だったような記憶有り。

書込番号:2943018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

登録ポイントの非表示について

2004/06/10 20:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 BGレガシーさん

過去ログを探してもわかりませんでした、既出でしたらご容赦ください。

オービスデータを登録したのですが、広域の地図表示にすると一面ポイントだらけ、道路の表示が見えないほどです。複数のルートを比較をするときに非常に不便を感じます。

画面上に登録ポイント表示をせず、音声案内をさせることは出来ないんでしょうか。
取説をみても登録ポイント非表示の設定はないようです。(自分が見つけられないだけ?)

どなたかご存知の方は居られませんでしょうか。お分かりの方みえれば、宜しくご教授ください。

書込番号:2905736

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2004/06/10 20:07(1年以上前)

確か非表示にはできなかった筈です。

書込番号:2905761

ナイスクチコミ!0


スレ主 BGレガシーさん

2004/06/10 20:23(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

そうですか、やはり非表示には出来ないんですね。
SDカードに保存しておいて、必要に応じてロードするという使い方のほうが良いかもしれませんですね。

どうも有り難うございました。

書込番号:2905810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車速信号中継コード

2004/06/04 10:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 GF8おやじさん

車速信号中継コードには回路保護部品というのがついてるのですが、必ずこのコードを介在させないといけないのでしょうか。

書込番号:2882685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/06/04 11:19(1年以上前)

繋がなくても問題なく動いている方も居られるようですが、HDX300の内部回路を保護する素子が入っていますので、繋いだ方が良いです。

車速信号中継コードの詳細については、こちらで解説されています。上から1/3位の所です。
http://rakunavi.daijiten.com/hdx300/page4.html

書込番号:2882734

ナイスクチコミ!0


スレ主 GF8おやじさん

2004/06/04 12:09(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
ちゃんとつけることにします。

書込番号:2882849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る