CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDX300Dのスクロールについて

2004/01/30 21:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 てりおっぺさん

HDX300Dのスクロールについて教えてください。
HDX300DとDV150Dでどちらにするか迷っています。
付加機能(DVDが見れるやら)についてはあまり求めず、基本性能の高い、低価格帯ナビを探しています。

品定めすべくオートバックスで操作してみました。幸いにもHDX300DとDV250D(インダッシュモデルですが150と同等)が並んでおり、一つのリモコンで両方操作できました。
スクロールさせた時、スクロール速度はどちらもほぼ同じですが、HDX300Dの方はしばらくスクロールさせると画面が真っ白になり、表示されません。1秒ほど待つと表示されるのですが、非常にもどかしく感じられました。DV250Dの方はそんなことなく、途切れることなくスムーズにスクロールします。

この掲示板を見ると、皆さんスクロールには満足されている様です。これは、ソフトのバージョンによるものでしょうか?(オートバックス展示機は古い?)また、バージョンアップにて改善されるものなのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

もしかしたらバージョンアップ情報があるかと思い、PanasonicのHD-naviダウンロードサイトをクリックしても見れませんでした。
サーバートラブルで今だけなのか、ユーザー登録必要なのか、わかりません。

ちなみに、広域・詳細地図に切り替え時はHDX300Dの方が圧倒的に早く、スッと表示されます。ですので、スクロールの件が改善されるならHDX300Dが良いと思ってます。
ルート検索もHDX300Dの方が早いです。でも例えば2秒と2.5秒くらいの差です。(笑)

ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2406999

ナイスクチコミ!0


返信する
セリー195さん

2004/01/30 23:22(1年以上前)

300Dのスクロールですが、地方になると遅くなるような気がします。
私は現在東京都内で使っていますが、先日実家の愛知県に帰った際にいじっていると、スクロールスピードや検索スピードがどうももたつくような気がしてならないです。首都圏用にチューンナップされているのか?と思ってしまいますが、地図データと検索プログラムはどこでも同じなので違いがあるのは、理解出来ないです。
あくまで、私の感覚で遅く感じたところなので実際のところどうなのか具体的ではありませんが。
てりおっぺさんの回答になっていませんが、ご参考まで。

書込番号:2407564

ナイスクチコミ!0


スレ主 てりおっぺさん

2004/01/31 00:23(1年以上前)

セリー195さん、情報ありがとうございます。

都市部ではスクロールがスムーズで地方では途切れがち、私も同じように感じました。
私は関西ですが、大阪市までスクロールすると途切れ方がマシなように思いました。
ただ、スクロール自体のスピードは隣のDV250Dと変わりませんでした。
(真っ白のままスクロールさせ、ジョイスティックを離すと同じ位置だった)

何故なんでしょうね。内周側に大都市部のデータが書き込まれていて、アクセスが速いのかも?パソコンのハードディスクでもそうですもんね。
(そんなに差が大きいのかな・・・)

書込番号:2407854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3Dジャイロの補正

2004/01/27 17:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 DragonOXさん

先日やっと車速パルスコードを接続し,大体40Kmくらい走りましたが,未だに3Dジャイロが未補正です。お陰で車の位置がかなりずれ,低速走行の時には自車位置がほとんど移動せず,使い物にならない状態です。
補正はどれくらいで完了するのでしょうか?よろしくお願い致します

書込番号:2394807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/01/27 18:25(1年以上前)

3Dジャイロは上下方向を感知するセンサーですので、自車位置精度には関係有りません。高低差の少ない道路ばかり走っていると、いつまでも補正完了しなかったりします。
症状を見ると、車速パルスの取出しが間違っている気がしますので、今一度ご確認下さい。また外車の一部には、低速走行では車速パルスが出ない車種もあるそうです。

書込番号:2394924

ナイスクチコミ!0


スレ主 DragonOXさん

2004/01/27 21:53(1年以上前)

K11マーチ乗り さん,いつもアドヴァイスありがとうございます。
車は91年式のベンツ190Eです。車速はリアシート右側の黒の2Pコネクター結線のうち青線をとっています。パルスは一応取れているようなのですが,低速だと精度が悪いのでしょうか?確かに40Km以上で走っているとそこそこの精度です。
アナログ出力のようですがやはり低速だとダメなのでしょうか。
パルスの確認法を御存じの方居られましたら情報いただければ幸いです。

書込番号:2395716

ナイスクチコミ!0


ピノキン220さん

2004/01/29 01:24(1年以上前)

>アナログ出力のようですがやはり低速だとダメなのでしょうか。
<そのままだと車速とってないのと一緒です。アナログをデジタルに変換するものが三菱電機から出てるからそれを取り付けてください。

書込番号:2400666

ナイスクチコミ!0


スレ主 DragonOXさん

2004/01/29 08:06(1年以上前)

ピノキン220 さんありがとうございました。300はアナログにも対応していたと思うのですが・・・・

書込番号:2401075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新型レガシィーにて

2004/01/27 22:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 モストモアーさん

はじめまして。BP5納車待ちなんですが、HDX300D取り付け位置をどうしようか迷っております。普通にコンソールBOX上に載せるとかなり邪魔だし、エアコン吹き出し口に付けても壊れそうで・・・。どなたか取り付けた方いらっしゃいますでしょうか?またよい方法ありましたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:2395900

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300_2004さん

2004/01/28 00:30(1年以上前)

ダッシュボード上じゃないと走行中には見えにくいですよ、でもうまく場所を選ばないと車の前方が見えなくなり狭いところで運転しにくいし。
低速の場合は体の位置を変えて距離を確認できますけど、
ビルトインじゃない場合は何かを犠牲にせざるを得ないように思います
では楽しく悩んでください。

書込番号:2396699

ナイスクチコミ!0


スレ主 モストモアーさん

2004/01/28 16:39(1年以上前)

やっぱりそうですかねー・・・とりあえずエアコン吹き出しにでも取り付けるしかないかなーと。あとはヒロなんとかとHDX300インダッシュキットでやるしかないかー。でもヒロなんとかはちょっと高い・・・

書込番号:2398571

ナイスクチコミ!0


雑な人さん

2004/01/28 20:01(1年以上前)

[2349602]に書きましたが、見た目と部品に穴をあけることを気にしなければ中央エアコン吹き出し口の間の小物入れをつぶして付けるのがいいと思いますよ。あくまでも「見た目」と「部品に穴をあけること」を気にしなければですけれど。その位置でナビが見づらいということはないと思います。ただなあ、買ったばかりの車にするには勇気のいる付け方ですけどねえ。

書込番号:2399171

ナイスクチコミ!0


スレ主 モストモアーさん

2004/01/28 20:47(1年以上前)

なるほど。そうゆう方法もありましたか。でも穴を開けなければならないとなると、自分にはチョッと勇気が必要ですね。でもそれが一番見やすそうな気がするのでどうにか穴を開けずに取り付けてみることにします。HDX300_2004さん、雑な人さんありがとうございます。

書込番号:2399329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

道路の色 何とかならない?

2004/01/26 12:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 私だけ?さん

一般道と高速の色が似ているので、検索したときに判断できない。
色を変える方法って???

書込番号:2389992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/01/27 17:34(1年以上前)

メニューの中に、地図色の切り替えがありますよ。

書込番号:2394752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/01/27 18:27(1年以上前)

やってみました。

「メニュー」→「地図表示設定2」→「カラー選択」で「昼モード」をクールにすると、一般道と高速道の区別が分かり易いみたいですね。

書込番号:2394928

ナイスクチコミ!0


スレ主 私だけ?さん

2004/01/28 19:02(1年以上前)

早速やってみました。「ソフト」に設定して使ってます。
画面の明るさも「中間」より1ランク下げた方が見やすく感じます。
有難うございました。
以前もP社のナビを使っていて、もっと見易かった(黄と緑)ので、桃と紫は・・・
でも モアベター(死語?)で確実に判別できるようになりました。
ポイント登録のマークも種類が減っていて、残念です・・・

書込番号:2398978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘディングアップ?

2004/01/26 10:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ♂ブタの子供さん

昨日、行き先を設定して自宅よりスタートし、自宅近所の細い道から幹線道路へ出て、ナビが動作(5km以上道なりです)したとたん、画面が逆になって走り出しました。ヘディングアップだけど、画面上から下へ走っていました。(地図が逆さま)今までも一度ありました。この様な経験をした方いらっしゃいますか? 行き先を取り消して、現在地を表示してもダメで、ナビ電源を入れ直したら直りました。

書込番号:2389635

ナイスクチコミ!0


返信する
はてはて???さん

2004/01/26 13:05(1年以上前)

車速センサーは接続されていますか? 接続確認された方がいいかと思います。

書込番号:2390030

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♂ブタの子供さん

2004/01/27 19:06(1年以上前)

車速はバッチリ取れております。

書込番号:2395038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

更新地図

2004/01/22 08:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 湘南PAPAさん

地図更新された方、はっきり言っておすすめですか? ちなみに私は神奈川県在住で、車は主に週末の買い物やドライブに使用しています。

書込番号:2373960

ナイスクチコミ!0


返信する
tamarin21jpさん

2004/01/22 18:52(1年以上前)

お勧めですよ。
空を走れなくなりましたが。
VICSビーコンユニット
CY-TBX55Dがもっとお勧めです。
FM-VICSなんて使い物になりませんよ。
片田舎でも重宝しております。

書込番号:2375334

ナイスクチコミ!0


イトキチさん

2004/01/22 22:41(1年以上前)

おすすめです

書込番号:2376197

ナイスクチコミ!0


スレ主 湘南PAPAさん

2004/01/27 08:21(1年以上前)

amarin21jp さん、イトキチ さん、ありがとうございました。さっそく購入検討します。ネットで安く買えるところがあったら教えてください。

書込番号:2393525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る