CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブルートについて

2005/08/14 12:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 dec11さん
クチコミ投稿数:1件

購入して2年ほどですが…
ドライブルートについてはほとんど使用してなかったのですが、久しぶりに説明書を読みながら登録しようとしましたが。
1、登録を選ぶと3つのルートが仮登録されてる(購入当初に?)
2、利用するのキーを押しても登録されていないとなる
3、消去しようとしても登録されていないとなる
尚、1の場合本登録しようとすると画面が凍ってしまう、1の場面でメモリークリアを押しても消去できませんでしたとなります。
プログラムは最新状態ですが…
尚、説明書によると常にその前に走ったルートが仮登録され以前分は古い順から消去されるようですが、その機能も働いてないようです。

書込番号:4347131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GDPアンテナコード

2005/03/22 19:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

クチコミ投稿数:4件

どなたか加工されている方がいらっしゃいましたらご教示ください。
ナビを車から取り外す際に、GDPアンテナの灰色のソケットを外すのに毎回ストレスを感じております。指がおかしくなりそうです。コードの中断から切ってアダプターなりをつけるような加工が可能であれば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:4107356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/03/25 11:01(1年以上前)

コード長90cmのCA-GP09Dを購入して、GPSアンテナごと持ち出すというのは?

書込番号:4114604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/25 17:55(1年以上前)

number0014KO、ありがとうございます。コロンブスの卵ですね。
アンテナ線を切って短くする加工は諸先輩方のHPの情報を拝見させて頂き実行しましたので、アンテナが毎が正しい選択ですかね。どちらかでコードを切って接続できる端子をつないだ、という記述を見たような気がしていたものですから書き込みさせて頂きました。
ありがとうございました。

書込番号:4115219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これは故障?

2005/02/17 21:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ウメサクさん

信号待ちなどで停止すると、10秒に1回ぐらいの割合で「くくっくくっ」と右へと少しずつ回っていきます。5分ぐらい停止していると約90°位
向きが変わります。もう一台パナのDVDナビを使っていますが、そのような事は経験がありません。皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:3947348

ナイスクチコミ!0


返信する
IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/17 21:43(1年以上前)

加速度センサーの不良。・・・と推測します。

書込番号:3947375

ナイスクチコミ!0


HDX300ファンさん

2005/02/17 21:44(1年以上前)

私のも左右に数度ピクつく事はありますが、それほどひどくないですね。
ジャイロのリセットをしてみたらどうなりますか?

書込番号:3947379

ナイスクチコミ!0


NV-41&NV350さん

2005/02/18 00:20(1年以上前)

ジャイロ(角速度センサ)素子として,一方向にちょっとずつ動くことがあるか,ということですが,あります.ほとんどの角速度センサ素子は,ドリフト(値がずれる)します.これを,信号処理(ソフトウェア)で除去ないし減少させます.HDX300ファンさんのコメント通りリセットしてみて,ダメだったら,購入先かメーカに相談されてみても,よいかもしれません.ただ,5分で90度回転するとのことですが,20分で360度回転しますか? 180度以下で止まるようなら,ジャイロの配置と車体の振動が関係しているかもしれませんね.

書込番号:3948453

ナイスクチコミ!0


NV-41&NV350さん

2005/02/18 00:41(1年以上前)

訂正:上の私の文章で,「ただ」および「180度以下で止まるようなら」の部分は,私の間違いでした.すいません.

書込番号:3948580

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウメサクさん

2005/02/18 10:03(1年以上前)

皆さんお知恵を有難うございます。
試して駄目なら保障期間中なので、修理に出してみます。

書込番号:3949648

ナイスクチコミ!0


ミドルシュートさん

2005/03/11 14:29(1年以上前)

私の場合一年三ヶ月使用してますが丁度一年過ぎた時に 車が曲がる以上に曲がる様になりました あさっての方に進む君に!! SDカードにポイントとルートを書き込んだ後 初期化し しばらくは動きは少しはましかな?でしたが車種設定が1〜3あるのを入れ替えたら直った感じです!!! 今思えば軽トラと1ボックスに交互に乗せてるから?とは違うだろうけど 笑 走りながら設定変えたりしたのが原因かな?とりあえず 今は大丈夫ですわ!

書込番号:4054504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用済みの地図データ更新キット

2005/03/10 20:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 データ更新したい(>_<)さん

オークションとかで使用済みの地図データ更新キットが出品されますよね。需要があるってかいてあったけど買う人は何に使うんですかネェ〜
それで更新できるなら教えて欲しいもんです

書込番号:4050962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽領域の増加

2004/10/22 18:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 アイスティーさん

HDD換装で音楽領域を6ギガ程に増加させました。
現在200メガほど空きがありますが、登録ポイントなどがHDDに書き込めなくなりました。
ナビ画面で登録し、その場では登録ポイントは表示されますが、一度電源を落とすと登録ポイントが消えてしまう状態です。
ただし、車から外して独立電源にした場合は正常に書き込みするようで、その場合は電源を落としても残っています。
手持ちのシガーライターコードを繋いだ場合は、GPS、アンテナなど繋がっている状態でも完全動作します。
どうやら車速パルスなど何かの信号を受けた場合には何か監視が働くようです。
システム初期化しても改善しません。また、オートマップメモリーには表示場所は残りますのでHDDへの書き込みそれ自体は可能と思われます。
つまり、音楽領域のあるユーザー領域への書き込みが禁止されている状態かと。という訳でSDカードによるランドマークなどの登録も不可です。

全く支障が無いという方いらっしゃいますでしょうか・・・
その場合、何ギガぐらい増量させていますか?

書込番号:3412610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2005/01/13 12:26(1年以上前)

かなり時間が経っていますが、ここに繋ぎます。

安く中古HDDが手に入ったので、HDD換装の実験をしてみました。
オリジナルと同じ構成でパーティションを切り、データを丸コピーしました。普通に起動し地図も表示されるしルート検索も出来るのですが、電源を入れ直すとうやはり登録ポイントは消えてしまいました。私はACアダプターで部屋で実験しましたので、GPSや車速の検出は関係ないみたいです。MP3をUSB経由でコピーしてみましたが、こちらも「HDDがビジーです」のような表示が出て切断されてしまいます。あと数日試行錯誤してみる積りですが、中々難しいですね。やはりどこかにプロテクトが掛かっているようです。

書込番号:3772338

ナイスクチコミ!0


分解マンさん

2005/03/06 01:05(1年以上前)

換装後の不都合はありますね。
登録ポイントはHDD換装後車載状態でポイント登録した後、電源オフにすると消えます。
一方、換装前から登録済みのものはそのまま使え、車載コネクタを外した状態でポイント登録したものも記録されます。
当方では以前の登録ポンイトは残り、車載しない状態での音楽転送可能ですので、K11マーチ乗りさんの場合、ドライブレターの割り当てが上手くできてなかったように思えます。HDD_USRはナビ内でドライブレターF:になる必要性があります。
Windows上でCDドライブなどが間に入るとドライブレターが狂います。
綺麗に連続させる必要があるかと思います。

車載コネクタで車載か非車載か検出されてます。
具体的にはコネクタ内部の(樹脂に覆われてますが)黒い線がショートさせているからです。
このショート状態下で起動するとHDDが純正でない場合、ユーザー領域への書き込みを禁止する措置が取られるようです。
なお、オートマップメモリーはHDD換装後も支障なく動作するので
ポイント登録後、オートマップメモリに残るようメニューにあるポイント登録から一度呼び出してからコネクタを抜いて再起動しオートマップメモリを経由して登録することが出来ます。ポイントを度々新たに登録する方には不便でしょうが。
さらにこれをやるにはシガーライターからACを取る必要があります。
私はコネクタに黒い線用のスイッチを自作しコネクタを抜くことなく使用してます。
その際コネクタ部分の解析にK11マーチ乗りさんのHPが非常に役に立ちました。この場を借りてお礼申し上げます。

書込番号:4027065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フレキシブルスタンド

2005/02/28 11:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ベル318さん

過去ログを探しましたけど見つからないので・・・
今さらかもしれませんが、セカンドカー用にスタンドを検討してます。
エアコンルーバーに取り付けは重量的にキツそうだし、オンダッシュは傾斜がキツイ感じです。

そこで、助手席のシートレールに取り付ける、フレキシブルスタンド(アームスタンド)も検討しています。
HDX300はモニターが重いので、急ブレーキを掛けた時にふらつかないか、目線が下過ぎないか、新たな疑問が出てきました。
使用されている方、または他機種で使用されていた方でも結構なので、アドバイスをお願いします。

書込番号:3999486

ナイスクチコミ!0


返信する
HDX300ファンさん

2005/02/28 15:28(1年以上前)

どこかの掲示板で見掛けた記憶がありますが
「カーテレビに比べて重量がある為に揺れが大きくて見にくく、ジャイロにも悪影響が出るかも知れない」
と言う事だったと思います。

書込番号:4000146

ナイスクチコミ!0


HDX300ファンさん

2005/02/28 16:24(1年以上前)

追伸です。
過去ログで「アームスタンド」をキーワードに検索したら沢山出てきましたよ。本当に過去ログを探されたのですか?

書込番号:4000323

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベル318さん

2005/03/01 10:08(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
「フレキシブルスタンド」で検索して見つからないだけでした。
送信ボタンを押す前に「あっ、アームスタンドとも言うな」と急いで記入を追加したもので、アームスタンドでは検索してませんでした。

使用に関しては、色々賛否両論ですね。
車にもよる感じなので、自分の車を良く見て、
(安いものじゃないので)良く考えます。

書込番号:4003995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る