CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

配線の引き回しに付いて

2003/03/04 22:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 家族でBMさん

youナビ購入する予定ですが、ふと思った事は、1)配線の引き回しがどうなるんでしょう?ダッシュボード上に、うにょうにょ・・しょうがないのでしょうか?特に、GPSアンテナは、80センチくらいしかなく、リヤボードにももっていけない(オプションが必要!) 2)写真では、アンテナ入力が2本しかないように見えますが、パルウス等、ダイバーシティを入力するには何かプラグが必要ってことでしょうか?以上教えていただければ安心して買いに走れます!

書込番号:1362459

ナイスクチコミ!0


返信する
I Love Streamさん

2003/03/04 22:47(1年以上前)

家族でBMさん、こんばんは、配線の引き回しは工夫次第でどのようにでもなりますよ。私は、純正の小物入れに、パナソニックの『らくらくスタンド』というので設置して、小物入れの裏に線が通る穴をあけインパネ内を通しています。GPSアンテナは、同じく小物入れの穴からスピードメーター本体の上に両面テープで貼り付けています。ダッシュボード越しですが、受信感度は良好です。
また、アンテナの入力は、ダイバーシティ対応です。付属のアンテナは端子が2本しかなく、ダイバーシティではありません。ダイバーシティアンテナを購入される際は、ダイバーシティーユニットのないタイプを購入してください。ユニットが無駄になります。
家族でBMということはもしかしてBMWにお乗りですか?外車などでは、フロントガラスが電波を通さないものがあるようです。その場合は、GPSアンテナは別売りの車外用(コード5m)を別途購入する必要がありそうです。VICSユニットを付ける場合は、ダッシュボード上でないと受信しないようです。以上参考になりましたでしょうか?

書込番号:1362574

ナイスクチコミ!0


スレ主 家族でBMさん

2003/03/04 23:27(1年以上前)

I Love Stream さん、早速の返信ありがとうございます。大変参考になりました。引き回しは何とかしたいと思います。ところで、アンテナの件ですが、実はパルウスを注文してしまったのですが、ひょっとして「使えない」ってことでしょうか?ガ、ガーンですぅ!届いたら即返品??
また、お察しの通りBMWです。GPSアンテナまで購入!せっかく安く上げられると思ったのに、複雑です・・・・

書込番号:1362787

ナイスクチコミ!0


I Love Streamさん

2003/03/04 23:48(1年以上前)

家族でBMさん、安心してくださいパウルスは使用可能です。ナビ本体に入力端子4本あります。ユニットというのは、ダイバーシティーに対応していない機種のために使う分配器のようなもののことを言ったつもりでした。それから、フロントウインドウは、ディーラーさんに確認してみてください。もしかするとそのままいけるかもしれません。ではでは・・・。

書込番号:1362901

ナイスクチコミ!0


スレ主 家族でBMさん

2003/03/05 08:47(1年以上前)

う、う、う(嬉しさでむせび泣く声)、ほんとうに有り難うございます!ほぼ問題解決、安心して買いに走れます。後は気合!できれいに仕上げます。といっても、一旦取り付けはお願いするつもりですが・・・ 今回、この掲示板知っててほんとに良かったです。もう1台は新楽ナビをつけるので、比較等、今度は少しでも他の方のお役に立ちたいと思います。

書込番号:1363734

ナイスクチコミ!0


ILoveStreamさん

2003/03/05 17:37(1年以上前)

インプレ、期待しています!

書込番号:1364817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

道路の○

2003/03/03 23:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 カーナビすいすいさん

このカーナビを使うようになって二ヶ月になります。この掲示板のおかげで車速もばっちりとれ、精度も満足できるもので、楽しく使っています。CDオートチェンジャーがないので、MP3も結構便利に使っています。ちょっと音が悪いですけどね。このナビ、結構おすすめです。ところで、このナビの地図の道路に出てくる青い○は何でしたっけ。前にこの掲示板で見たことあるんですけど、忘れてしまったので教えてください。毎日、使うたびに気になっています。

書込番号:1359754

ナイスクチコミ!0


返信する
sindenさん

2003/03/04 00:08(1年以上前)

軌跡では

書込番号:1360009

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビすいすいさん

2003/03/04 23:57(1年以上前)

sindenさん、ありがとうございました。軌跡ということが分かりましたので、目障りな○(軌跡)を消す(非表示)ことができました。

書込番号:1362938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源について教えてください!

2003/03/02 20:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ぴかり2さん

このナビの購入を検討中ですが、自分の車および会社の車、両方での使用を考えています。そこでポータブルナビのような使い方をしたいと思うのですが、電源を見るとシガーソケットに装着するような形状になっていませんよね。
 乗せ換えキットを買わずに、電源だけの入れ替えで使用するにはどのようにすれば良いのでしょうか?シガーソケット用の電源は別売されているのでしょうか?初心者ですので宜しくご教示ください。

書込番号:1356070

ナイスクチコミ!0


返信する
ナカチャン2355さん

2003/03/03 19:19(1年以上前)

私は、オート○ックスで、2000円で部品単品で購入しました。

書込番号:1358791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データ

2003/03/02 19:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

みなさんにお聞きしたいことがあります。このナビを買って早1ヶ月動作や価格等すごく満足しているのですが、一月になることがあります。なぜか設定がリセットされてしまうのですが、このような症状があるかたはいらっしゃいますか?登録地点や通った道や音楽等はもちろん消えないのですが、ほかのたとえば横付け探索とかそういう項目がなぜかリセットされて初期状態にもどってしまうことがあります。本日もなぜかFM情報を止まっているときは表示しないしにておいたはずがなぜかとまったら表示されてしまいました。設定をおさないとこのようにはならないようですが、設定を押してしまったら変更をしなくても変更されてしまうみたいです。それとこのナビには隠しコマンドとかあるのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:1355845

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tosi21さん

2003/03/02 19:52(1年以上前)

一月になることがあります<ひとつ気になることがありますの間違いです。

書込番号:1355851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/03 00:13(1年以上前)

線がちゃんと繋いであるなら不良品。

書込番号:1356906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源に

2003/03/02 20:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ぴかり2さん

このナビの購入を検討しておりますが、自分の車および会社の車の両方での使用を考えています。ポータブルナビではシガーソケットから電源を取りますが、このナビは違いますよね。
 そこでシガーソケット用の電源が別売されているのか、または他に良い方法があるのか、初心者の私に教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1356086

ナイスクチコミ!0


返信する
あーるえすさん

2003/03/02 23:51(1年以上前)

本体付属の電源ケーブルには、「ACC」「アース」「パーキング」「車速」の線が出ていて、それぞれをエレクトロタップやギボシ端子等にて車両側の該当部分へ接続するようになっています。

質問のような使い方をしたいなら、カー用品店で売っているシガーライターより電源を取り出せるモノを買ってきて
プラス側に「ACC」の線をつなぎ、マイナス側に「アース」「パーキング」の線をつないで、載せ変え時に差し替えできるようにすればできます。

ただしこの方法ですと当然車速線はつないでいませんので自立航法はできません。GPSのみのナビゲーションになります。

あと、電源ケーブルも短く切断し、接続部はうまく処理しないと見た目が汚くなります。

書込番号:1356817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/03 00:09(1年以上前)

2台とも車速をコードで引っ張り出しておいて、それぞれ乗せかえる時に繋ぎましょう。先端をカプラーで加工しとくとワンタッチです。

書込番号:1356885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ジャイロ未補正?

2003/02/15 20:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 はくちゃんさん

先日YOUナビを購入し、取り付けてもらいました。
早くすばやく操作できるようになりたいのですが、取り付け確認で「ジャイロ未補正」となっていて、いくら走っても補正完になりません。
どうしたらいいのか、どなたか教えて下さい!
よろしくお願いします

書込番号:1310873

ナイスクチコミ!0


返信する
MACROSS 20th Anniversaryさん

2003/02/15 22:01(1年以上前)

補正リセットしてもダメですか?
坂道を走ると補正が早くなるとか以前の書き込みにあったような気がします。

書込番号:1311126

ナイスクチコミ!0


スレ主 はくちゃんさん

2003/02/15 23:09(1年以上前)

MACROSSさん、早速有難うございます。
何度か、リセットしましたがダメでした。
明日もう一度試してみます。
他になにかヒントがあればお願いします。

書込番号:1311346

ナイスクチコミ!0


タニタさん

2003/02/16 12:50(1年以上前)

取付説明書に「取付許容範囲について」という記述がありますが、
この範囲に収まってますか?

書込番号:1312880

ナイスクチコミ!0


akon33さん

2003/02/16 13:57(1年以上前)

学習レベルは、ちゃんと上がっていますか?学習レベル3になった時点でジャイロ修正完になるようです。また学習レベルは車速パルスがチャント接続されていませんと向上いたしません。

書込番号:1313070

ナイスクチコミ!0


ストレートさん

2003/02/16 17:03(1年以上前)

あと、GPSアンテナがきちんと受信しているか?ですね。アンテナが室内ならばGPS受信状況が悪く、車速とGPS状態を比較する学習レベルの上がりが遅れるはずです。

書込番号:1313644

ナイスクチコミ!0


スレ主 はくちゃんさん

2003/02/16 18:39(1年以上前)

いろいろなヒントを有難うございます。
でも、学習レベルも3だし、GPSの受信状況もOKなようです。
今日販売店に文句を言いに行きましたけど、返事は高速とかの高低差のある
道路を走ってくださいとのことでした。
そもそもジャイロ補正ってなに?高低差をチェックするもの?
幼稚な質問ですみません。

書込番号:1313903

ナイスクチコミ!0


akon33さん

2003/02/16 19:58(1年以上前)

おかしいですね。高低差て3Dセンサーの役目だと思うのですが?3Dセンサーは補正完になっていますか?

書込番号:1314114

ナイスクチコミ!0


スレ主 はくちゃんさん

2003/02/16 21:39(1年以上前)

そうですよね。ジャイロって高低差じゃなく磁石(方角)ですよね。

書込番号:1314470

ナイスクチコミ!0


スレ主 はくちゃんさん

2003/02/16 21:41(1年以上前)

追伸
3Dは、補正完になってます。

書込番号:1314478

ナイスクチコミ!0


僕、子供だからわかんないやさん

2003/02/17 00:26(1年以上前)

GPS電波の届かないとこ(デパートの地下・屋内駐車場)でくるりと1週走ってみてください、車の方角がきちんと更新されつづければジャイロは生きてますので再度リセット、様子を見てください
このとききちんと自車の向きが更新されなければ、メーカに相談

ジャイロ補正はジャイロデータと実際の方角の差異をなくすものなので補正中にナビの取り付け向きを変えたりすると遅れることがありますよ
良く画面を動かす方は=ナビの向きが変わるので注意してみてください

書込番号:1315156

ナイスクチコミ!0


95丸さん

2003/02/17 23:37(1年以上前)

僕もその項目が未補正のままだったので「なんでだろう」
って思っていました。
そこで、いつなるんだろうって
リセットの画面を出したまま、30分ほど走ると補正完になりました。
画面を変えずに走行してみてください。
僕の場合はこの方法でOKでした。

書込番号:1317869

ナイスクチコミ!0


スレ主 はくちゃんさん

2003/02/18 21:06(1年以上前)

おかしいなあ、スーパーの駐車場にも行ったのに未補正のまま。
もう一度、試してみます。また、画面に表示したままも試してみます。
平日は運転しないので、今週末に頑張ります。
結果は、また報告します。

書込番号:1320117

ナイスクチコミ!0


スレ主 はくちゃんさん

2003/02/22 20:07(1年以上前)

本日やっと補正完になりました。
とりあえず、走ったのは阪神高速から西名阪で阿山まで(ゴルフですが)。
理由はよく判らないけど、まっいいか。
ところで、高速を走って感じたけど、到着時間のいい加減な事。みなさんもそうでしょうか?約100キロなのに、3時間後と表示されるし、半分ほど走ってもなかなか時間が短くならないし。近くならほぼ正しいけど、遠いと無茶苦茶なんですね。
なにわともあれ、ご親切にいろいろと有難うございました。(ほっ!)

書込番号:1331566

ナイスクチコミ!0


裏方さん

2003/02/26 23:10(1年以上前)

ユーザー設定で到着予想時間を手動設定にして何度か走って丁度良い設定にしてみたらいかがでしょうか。自分は、一般道は45KMにして有りますが、妥当な時間になりますよ。

書込番号:1344608

ナイスクチコミ!0


スレ主 はくちゃんさん

2003/03/02 20:01(1年以上前)

ユーザー設定で速度を設定するのは知りませんでした。早速、高速と一般道の速度を変更しておきました。有難うございました。
でも、又ジャイロ補正が未になってました。困ったものです。

書込番号:1355879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング