CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

とりつけ

2002/12/28 13:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 よりよりさん

本日、購入しました。さて、シュがライターで電源を取りたいと考えていますが、実行された方は、いらっしゃいますでしょうか?アースは、テープでまいて、絶縁し、オートバックスで、シュガライター対応の電源ソケットを購入してつけようと、考えています。

書込番号:1169277

ナイスクチコミ!0


返信する
しる汁さん

2002/12/28 15:36(1年以上前)

アースは絶縁じゃなくて、マイナスアースにつながないと
意味がないと思いますが...

どうでもいいのでしょうがシュガライターは、
シガー(Cigar)ライターだと思います。
タバコのやつでしょ?

書込番号:1169465

ナイスクチコミ!0


僕、子供だからわかんないやさん

2002/12/28 20:03(1年以上前)

ま、まあ実際にやってみて覚えるのが一番かと・・・
過去ログ読むのをお勧めします

書込番号:1169975

ナイスクチコミ!0


MACROSS 20th Anniversaryさん

2002/12/28 23:29(1年以上前)

+−間違えないようにね。
実際にやっちゃうとぶっ壊れちゃいますよ。

書込番号:1170537

ナイスクチコミ!0


槍騎兵さん

2002/12/28 23:35(1年以上前)

僕は、一個作ってみました。簡単です。
問題は、車速パルスですね。
三菱車の一部なら簡単につなげるんですが・・・

書込番号:1170559

ナイスクチコミ!0


僕、子供だからわかんないやさん

2002/12/29 02:28(1年以上前)

パルス線はソケットと同じ位に切ってそろえて、先端に端子つけとくとつなぎやすいよ

書込番号:1171119

ナイスクチコミ!0


スレ主 よりよりさん

2002/12/29 12:21(1年以上前)

皆様色々ありがとうございます。S14シルビアにつける予定です。平面な所が無く、CDのところにつけるとエアコン操作が不可能に。
S14シルビアにつけていらっしゃる方がいれば、どこにつけたのか教えていただければ幸いです。エアコン吹き出し口は、重すぎて壊れそうなんで。。

書込番号:1171896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッタの音質

2002/12/27 20:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ピーチャン(JRC)さん

現在カーナビとカーステの購入を検討しているのですが、HDX300Dのトランスミッタのf特が良ければ、とりあえずカーナビのみ購入しようか迷っています。FMラジオの15KHz程度の音質でとばせるものですか?それとも単に聞けるレベルですか?よろしくお願いします。

書込番号:1167611

ナイスクチコミ!0


返信する
reomuさん

2002/12/27 21:19(1年以上前)

そこそこでは無いかとおもいます。
でも、うちの車にはMDがあるのでさすがにMD聞いてしまいます。
あと、FMアンテナの位置関係で今一電波の入りが悪い場合もあります。
このあたりは実際に付けてみないとわかりませんね。

書込番号:1167749

ナイスクチコミ!0


楼爺さん

2002/12/28 09:14(1年以上前)

私は、FM飛ばしでウーファー(400W)+4スピーカー(16cm×4)
で聞いてみましたが、特にこれといって悪いことはないですよ^^
ちゃんと低音もウーファーから出力されてますし。
でも、僕もヘッドユニットがmp3対応の1DINプレーヤーなんで、
FM飛ばしで聞くことはありませんが…^^;

書込番号:1168865

ナイスクチコミ!0


しる汁さん

2002/12/28 16:25(1年以上前)

うちでは、FMラジオから聞こえてくる音楽の方が音がいいように
感じます。まぁ、ヘッドユニットとスピーカがしょぼいせいかも
しれませんが。

書込番号:1169536

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーチャン(JRC)さん

2002/12/28 21:33(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。実は先日車上荒らしにあい、長年愛用したDV2000(ナビ)と10連奏CDチェンジャー一式が盗まれました。保険により補償を受けられることになり新規に購入することにしたのですが、まずはナビのみ購入し様子を見ようかと考えているところです。皆様も車上荒らしを人毎とせず、予防に心がけることをおすすめします。

書込番号:1170179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

精度について

2002/12/26 01:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 いちしさん

外車で車速パルスがとれません。このナビをGPSのみで使用した場合の状態をどなたか実績あれば教えて下さい。まったく使い物にならないのかな?

書込番号:1163368

ナイスクチコミ!0


返信する
akon33さん

2002/12/26 11:25(1年以上前)

GPSの感度が良好な場所では、そこそこの精度が出せると思います。トンネル内や高架橋下などのGPSの感度が悪い所ではキツイのでは?と思います。
もし車速パルスが取れない状況であれば、車速パルス発生器なる物が販売されているので、それを購入するのもアリかと思います。

書込番号:1164146

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちしさん

2002/12/28 21:25(1年以上前)

akon33さん、アドバイスありがとうございました。ポータブルのGT300Vのように、自立航法ユニット内臓GPSアンテナが付属されれば、さらに精度あがると思いますが、天下のパナですから、来春くらいには発売されるかも、 ですね。

書込番号:1170156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビル街での精度って?

2002/12/26 11:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ハジィさん

私は都内の道に非常にウトくこのナビを頼りに昨日都内(新宿・池袋・渋谷)に仕事で向かいました。ビルが多いエリアなせいか、自車マークがすごく頻繁に現在地を外れて走行してました。リルートをONにしてましたので実際の現在地と違う所からリルートされたりして何度も混乱しました。GPSは車の屋根の上に付けたので取付位置的に感度が悪いという事はないはずです。この掲示板への投稿を見ている限り非常に評判のよい機種のようですが、こんなものなのでしょうか?都内で上記程度の精度では使い物にならない気がします・・・。セッティングや接続、初期設定などは完璧です。
皆さんはどうですか?

書込番号:1164183

ナイスクチコミ!0


返信する
スマイル40さん

2002/12/26 14:21(1年以上前)

立ち上げ5分ほどは、わけわからんところを走ってましたが、一度しっかりとGPSを補足してからは、ばっちりと道案内してくれました。

場所は渋谷周辺です。

書込番号:1164479

ナイスクチコミ!0


ファミ−さん

2002/12/26 16:01(1年以上前)

私は都内を走った事がないのであまり口を出さない
方がいいと思うのですが、簡単な質問を。

●GPSは、もちろん、付属品ではなくオプション品のGPSですよね?

●セッティングや接続、初期設定などは完璧です。とありますが、
何を以って完璧と言えるのでしょうか?
セッティング環境等も伝えた方がより解決へと導かれる気もいたします。
えらそうに言ってすいません。

書込番号:1164645

ナイスクチコミ!0


僕、子供だからわかんないやさん

2002/12/26 22:22(1年以上前)

ビルが多くてGPSがずれてもも自立で走ってる分にはそんなにずれないと思うのですが・・・自分の当初はずれますが少し空が開けたとこで一回合った後は問題無かったですよん
車速とかちゃんと取れてるんですよね?

書込番号:1165401

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハジィさん

2002/12/27 12:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます。引き続きお願いします。
GPSはオプションのケーブル長5mのものを使ってルーフ上に付いてます。車速はしっかりとっております。最近「ジャイロが壊れているのかな〜?」と不安に思っております。ジャイロ角度補正とは何をもとに補正するのでしょうか?衛星とかですか?取付確認の設定は条件のよいところで認識させました。とにかくホントによく自車マークが実際の位置をずれて走行してます。何とかしたいです。

書込番号:1166724

ナイスクチコミ!0


無銘匿名さん

2002/12/27 19:29(1年以上前)

車速パルスは取り付けチェックで本当に増加していってますか?
車速パルスが取れないとジャイロの補正もやってくれないみたいです。
私も車速を取ったつもりで走っていたがこれを取らないと何も
学習しないようなので不思議に思いました。

書込番号:1167524

ナイスクチコミ!0


僕、子供だからわかんないやさん

2002/12/28 20:19(1年以上前)

ジャイロの補正はGPS情報ジャイロから補正されます
簡単に言えばある一定の方向に一定の距離(詳しい事はわかんない)走った時GPSのデータとして進行方角がわかります(A-Bの方向)これに対してナビ本体が進行方向に対して垂直ならジャイロのデータと方向が一致しますが運転席がわに傾いてる(事が多い)ので誤差が出ますよね?
これを蓄積していって傾きを計算してある程度期待できるようになるとジャイロに反映するの基本的な考え方のようです
ですので入ってくる車速データが変だと当然だめです・・・(逆につないで無いと無いものとして補正しますのでまだましな結果になります)
車速は走行時次々と加算されていきます?1とかでとまってると取れてないです
取付チェック画面のまま走ってみたり、一度学習レベルや補正をリセットしてみたらいかがでしょうか?
あと、マップマッチがされてなければしてみるのも手です・・・

書込番号:1170008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3について

2002/12/27 12:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 MP3123456さん


MP3の音をFMトランスミッターで飛ばす方法
誰か詳しく教えていただけませんか?

書込番号:1166801

ナイスクチコミ!0


返信する
楼爺さん

2002/12/27 14:41(1年以上前)

説明書を読まれましたか?

書込番号:1167022

ナイスクチコミ!0


おかしいなあさん

2002/12/27 21:25(1年以上前)

何も設定を変えなければ、周波数76.0MHzで飛んでますよ!あとはFMラジオをその周波数に合わせるだけです。

書込番号:1167772

ナイスクチコミ!0


MP3123456さん

2002/12/27 22:01(1年以上前)

ありがとうございました。

音量が0になってました・・・
音質は思ったよりもよかったです。
(が、ナビ本体のスピーカーからも
微妙な音質の音が聞こえてると思うんですが。なんとかしたい。)
もっとマニュアルを読んでみます

書込番号:1167891

ナイスクチコミ!0


あーるえすさん

2002/12/28 01:23(1年以上前)

ナビ本体からの音が気になるのであれば、
音楽再生時は、ナビの音量を1まで絞ればいいです。
そうすればナビからの再生音は気にならなくなります。

ナビからのトランスミッター出力は常に一定なので。

ただし0にするとトランスミッターの音まで消えます。

これ全部取り説に書いてありますよ。

書込番号:1168467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 お願いさん。さん

本日、当ナビを購入しました。公式サイトにて「HDX300専用USBインストール対応PCソフトは、現在データ内容を確認しております。
ご迷惑をお掛けしますが、しばらくお待ち下さい。」の表記があってダウンロードできません。今までのソフトに何か問題でもあったのでしょうか?MP3の転送を楽しみにしていたのですぐに利用できないのが残念です。どなたか旧バージョンのソフトを送って頂けませんか?

書込番号:1166035

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 お願いさん。さん

2002/12/27 01:57(1年以上前)

OSはwidows2000です。

書込番号:1166096

ナイスクチコミ!0


楼爺さん

2002/12/27 09:32(1年以上前)

「もうしばらくお待ちください」の画面で私も5〜10分くらい
待ちましたが、それでもダメでしょうか?
私の場合、その後、ナビが書き込みを始めましたが。

書込番号:1166447

ナイスクチコミ!0


楼爺さん

2002/12/27 09:33(1年以上前)

すいません。そういう意味だったのですね^^;
今晩でよければお送りいたしますが、それまでにどなたか
お願いさん。に送付していただければ、私の方で送付はいたしませんが。

書込番号:1166451

ナイスクチコミ!0


もろみさん

2002/12/27 12:49(1年以上前)

なにか、不具合があって調査しているのかもしれないので、
旧版は入れずに、待ったほうがいいかと思います。

インストールしても、他なエラーで悩まされたりするかもしれません。

書込番号:1166787

ナイスクチコミ!0


スレ主 お願いさん。さん

2002/12/28 01:07(1年以上前)

楼爺さん、ぜひ送付願えないでしょうか?不具合は承知で、試してみたいので・・・

書込番号:1168424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る