CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車速なしでもOK?

2002/11/08 13:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 車速なしさん

この製品が気に入っています。

 掲示板を拝見していますと、
「車速をとらなくても、ちゃんと動いた」
・・・・という意見が多いのですが、
    精度はいかがでしょうか?
    もし、そのような方がいらしたら、
    お使いの環境(都会?、郊外?)も併せて、
    教えていただけると幸いです。
   (車速がとれず、パルス発生器も正常に作動しない
    クルマに乗っているので)
    よろしくお願いします。

書込番号:1052872

ナイスクチコミ!0


返信する
車速なし2さん

2002/11/08 15:37(1年以上前)

私の車はJEEPなので、車速アルスがとれません
ここに、車速なしさんと同じ質問を書き込もうと思っていました。
判る方、是非、教えてください。
宜しく、お願いします。

書込番号:1053054

ナイスクチコミ!0


1JZ-GTEさん

2002/11/08 17:31(1年以上前)

まだまともに取り付けてはいませんが、GPSだけでもけっこういけると思います。トヨタ純正カーナビが付いていますが、郊外では全く同じ所を走ってました。しかし市街地で高速道路の架橋の下を走るときはその場に止まってしまいます。

書込番号:1053226

ナイスクチコミ!0


車速なし2さん

2002/11/12 11:43(1年以上前)

1JZ-GTEさん、情報ありがとうございます。

高速の下で止まってしまうとの事、、、、
ジャイロ搭載でも、あまり意味が無い感じですね?

やはり車速パルスは必要?みたい!

どうしようかな?
タイヤに磁気を付ける方法もあるようだけど、
JEEPだと、フェンダーが大きくて、これも使えないらしいから、、、、 悩む、、、、

書込番号:1061332

ナイスクチコミ!0


1JZ-GTEさん

2002/11/12 23:00(1年以上前)

車の点検に出す機会があったので、そのとき速度センサーを出してもらい、つけてみることができました。やはり自分のマークが方向の転換と移動で動きが滑らかになりました。OPが出るかわかりませんが、現在のところ加速センサー内蔵のGT300だったら速度センサーにつなげなくてGPS拾わないところでも動くみたいですよ。

書込番号:1062318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2002/11/12 19:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 求道者さん

前に、「HDX300Dの配線はアクセサリー、アース、車速、パーキングの4本だけですので、車速をとらないのであればシガーソケットからの配線は可能です」とのご意見がありましたが、具体的にどう配線をシガーソケットにつなげばいいのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないですが、それができれば、自分でつないで使えますので購入も現実味を帯びてきます。自立航法ユニット内臓のGPSアンテナがつく来年まで待つかもしれませんが。よろしくお願いします。

書込番号:1062021

ナイスクチコミ!0


返信する
僕、こどもだからわかんないやさん

2002/11/12 21:36(1年以上前)

シガーライターソケット(差し込む奴、部品)を買ってきて+側にアクセサリー −側(アース側)にアースとパーキングを付けるスピード線は長さをそろえて切り(先がコネクタになってるので、同じ物を買ってきてか〆る)ちょっと余裕を持たせて纏めておくと後々便利かも

コレでいいと思います、パルス線を切ってしまってもいいのですが後のことを考えて(新しく)コネクターをつけた状態でそろえておきましょう

それで使えると思います、付属品にはパルスの延長コードが付いてくるので後後、パルスが取れればそのコードとシガーソケット側のコードを簡単に繋いだりはずしたり出来ますので、自分の車はパルスありで、他の車乗せ買えたときにはパルス無しでと、ポータブルナビ的な使い方も出来ます
GPSアンテナもマジックテープ固定するなどして工夫してみてください

他の方、もし間違ってたら訂正お願いします

書込番号:1062195

ナイスクチコミ!0


スレ主 求道者さん

2002/11/12 22:31(1年以上前)

僕、こどもだからわかんないやさん、早速の詳細なご解答ありがとうございました。何せまだ、ナビを買ったことがないので、ご説明で自分でもセットできることが分かり大変助かりました。

書込番号:1062258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ画面でテレビ音声

2002/11/11 23:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 なびひでさん

こんにちは。先日HDX300Dを購入してようやく使えるようになりました。値段の割にはよいナビだとほぼ満足しています。質問は、ナビ画面を表示したままテレビの音を出すことはできないのでしょうか、ということです。以前使用していたトヨタ純正のCD-ROMナビではこれができて、なかなか重宝していたのですが。ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:1060384

ナイスクチコミ!0


返信する
ZEPROさん

2002/11/12 02:13(1年以上前)

HDX300では、ナビモードの時には、TVチューナーはFM多重で
VICS情報をとるためにTVの音出すことはおこなえないです。

書込番号:1060678

ナイスクチコミ!0


スレ主 なびひでさん

2002/11/12 09:42(1年以上前)

ZEPROさん ありがとうございました。なるほど、理由は納得です。でもよく使っていた機能だけに残念です。ありがとうございました。

書込番号:1061172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車速パルス配線

2002/11/08 23:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ナビ取付初心者さん

HDX300D買いましたが、車速パルスの配線がわかりません。オデッセー1995年式ですが、どなたか、何処にあり、何色の配線か、また確認方法をご存じの方いらっしゃいませんか?

書込番号:1053937

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/09 00:14(1年以上前)

http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html

これで調べれば解りますよ♪

書込番号:1053968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/11/09 01:25(1年以上前)

ナビ取付初心者さん こんにちわ

わたしの以前の書込み「812749」を参考にどうぞ。
(上の「書込み番号」に入力し「表示」で・・・)

初代オデへの車速の取り出しは辛かったです。この時期は朝夕は寒く
なり、手がかじかむむで暖かい日中にこの作業を行うようにしましょ
う。

書込番号:1054168

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ取付初心者さん

2002/11/11 07:51(1年以上前)

みなさん,ありがとうございます.おかげで,無事取付完了しました.
車速パルスがなくても,そこそこ精度が良いですが,ルートからはずれた時のリロードする場合は,少し時間が掛かりましたが,車速パルスをつけると,リロードの対応も早く,精度もあがりました.

書込番号:1058978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDX300のテレビ音声について

2002/11/10 17:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

はじめまして、パナのHDX300Dの購入を検討していますが、このナビ、テレビとして使用する場合、音声は本体のスピーカーからしか出ないのでしょうか?それともFM電波で飛ばして、カーオーディオのスピーカーからも出せるのでしょうか?おわかりでしたらよろしくお願いします。

書込番号:1057714

ナイスクチコミ!0


返信する
ばきゅさん

2002/11/10 21:01(1年以上前)

krs13 さん 、皆さんはじめまして。
私も、現在「HDX300」を検討していて、便乗質問です!
FM電波で、ナビ、TV、MP3が飛ばせるとのことですが、もちろん音声は「ステレオ」ですよね?(特にMP3、TV)
やはり、FMだとノイズとかも多少は入るのでしょうか?
CDより音質が、落ちるとのことですが「普通」に聞くには、問題ないレベルですか?いきなり質問ばかりですみません。

書込番号:1058166

ナイスクチコミ!0


僕、こどもだからわかんないやさん

2002/11/10 22:58(1年以上前)

●本体のスピーカーで聞く場合
本体のスピーカはモノラルですので何でもモノラルになります

●FMトランスで飛ばした場合
テレビ音声はモノラルになります
ナビ音声もモノラル
MP3はステレヲ
VTR《別売りケーブル要》はステレオです

ノイズに関しては混信すればノイズが載ります
周波数帯でもちょっと載ります
オーディオのラジオのアンテナの位置によっては載ります

私の感じでは帯域を変えたらほとんど気にしないレベルでした、使用者&状況によって変わりますが・・・・・

書込番号:1058342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブNAVIとして

2002/11/09 22:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

はじめまして。源田と言います。
現在の車はトヨタ純正DVDナビなのですが、仕事柄初めての地を訪れることが多く、検索機能&能力に不満があり、検索専用にHDX300Dの購入を検討しています。
HDX300Dは、サブNAVIとして使用予定ですので、GPSのみで使用したいと思っています。この場合、使用には電源の確保のみでよいのでしょうか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:1056096

ナイスクチコミ!0


返信する
HELIXさん

2002/11/10 10:21(1年以上前)

源田さん、こんにちは。
HDX300は、電源のみでも動作しますよ。
他のスレでもありましたけど、GPSだけでもそこそこ
ついてきます。
検索機能は、私としては、合格点ですが
店頭などで気になるような所をお試しになってから
納得して買われることをおすすめします。

書込番号:1056984

ナイスクチコミ!0


スレ主 源田さん

2002/11/10 11:19(1年以上前)

HELIXさん、ありがとうございました。
さっそく、カー用品店まで足を伸ばして、実物を見てきたいと思います。
手軽に使えるのが良さそうですね。

書込番号:1057102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る