
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月4日 11:28 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月12日 17:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月28日 16:12 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月25日 11:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月26日 16:43 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月21日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
そうですね。すっかり寂しくなりましたね。
自分はこのナビを2003年に購入して今年初めて地図を更新しました。
生まれてはじめてのナビがこれで、あまりの便利さに以後のカーライフが激変し旅行によく行くようになりました!
今でもどこにいくのもHDX300様頼りです!
性能にも満足で、当時10万円以下で買ったけど本当に良い買物だったと思います。
車は替わっていますが、これはこれからもずっと使い続けます!
ちなみに購入当初から車は3台、彼女は4名替わりました!
書込番号:5837478
0点

こんにちは。
返信有難うございます。
私たち夫婦は、長男坊の事を小さい時から「まー君」と呼んでいます。
今は神奈川県に住んでいるので「神奈川まー」さんと同じですね!(^o^)丿
>性能にも満足で、当時10万円以下で買ったけど本当に良い買物だったと思います。
同感です。
この先、地デジ+大容量SDカード(4G程度)+自律航法内蔵の機種が出るまでは、HDX300を使いつづけます。
>ちなみに購入当初から車は3台、彼女は4名替わりました!
因みに私は、購入当初から車は変わらず、妻一筋です。*(^.^)*
書込番号:5838548
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
HDX300Dのカーナビ地図が本日到着します。
更新されるかどうか心配していたのですが、無事に2007年度版が出されてほっとしています。
平成の大合併で市町村名が大幅に変わって、更新を是非して欲しかったので、嬉しいですね。
これもこのナビのユーザーが多いので、パナも無視出来ないのでしょうね。
地図の更新に、これから5時間もかかるのは大変ですが、頑張ってやってみます。
しかしこの地図がヤフーのオークションに出されたとき、あっという間に売れ切れて、結局パナから直接買いました。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
数年前に改修されて通行方法が変わったトンネルがあるのですが、昨年末に2004年度地図に更新した時にも変わっていませんでした。
気にはなっていたのですがフと思い立って、9/16頃にユーザーサポートに地図付きで報告してみました。
連休明けに「ご指摘ありがとうございます・・・」との返信があり、数日後に「確認しました。早速地図作成部署に・・・」と再び返信がありました。
以前別の場所の間違いを報告した時も迅速な返信があり、2004年度地図では早速反映されていたのですが、今回は更に謝礼として500円の商品券が本日送られてきました。
「地図が間違っているから役に立たない」等と言う投稿をされる方も見受けられますが、文句を言う前に積極的にユーザーサポートに連絡しましょう。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


載せかえて使えるようにするために、キット購入を考えたんですが、キット内容を見るとリモコンがなくて、オンダッシュ取り付けキット、TV,FMアンテナは要らないのについて来ちゃうため断念。説明書の裏に書いてあるサービスに電話してみたら、必要なモノを単品で全部注文できるとのことだったので品番を聞いて近くのオートバックスで注文したら、2日で来ました。GPSアンテナも90センチのがありました。
載せかえて使おうとしている人で、もしもキットの内容に使わないモノが含まれているようなら単品注文で揃えてみたらいかがでしょう。
0点


2005/01/25 11:13(1年以上前)
何を今更…だね。
http://rakunavi.daijiten.com/hdx300/
http://makkin.hp.infoseek.co.jp/car/navi/CN-HDX300D.htm
上記のサイトには1年以上も前から書かれているし、過去ログでも何回も話題になっている。
書込番号:3832474
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


こんにちわ
先日2980601でお世話になったよっしぃ55です
配線処理はお話のようにスパイラルで巻いてシールドはしませんでした
特に問題なく作動してます
FMビックスもビーコンもGPSアンテナも
ついでに収納ケースですが結構便利に使ってます。
最近になってETCも付けてみました
まだつかっていませんが
結果としてはナビの性能はかなりいいと思います
前機種は楽ナビでしたが遜色なく使ってます
ケースについてもあまり販売に力をいれて無いようで販売店でも解らない人が結構いました。
でも在庫はあるみたいです。
参考までに写真をアップしますのでご参考まで
URL: http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=139226&key=1078802&m=0
あとこの場を借りてお世話になったK11マーチ乗りさん、TREXさん
その他みなさんありがとうがざいました。
またなにかありましたらお世話になると思いますがその際はよろしくお願いします
ただ祈るは、これから皆さんが報告してるシステムの異常が起きないことですかね。。。
0点

お写真拝見しました。なかなかよいですね。わたしもやってみたいと思いますが、カーナビ、ボックスのダッシュボードへの取り付けはどのようになっているのでしょうか。両面テープでよいか、ビスが必要か、それ以外かなどです。よろしくお願いします。
書込番号:3299145
0点



2004/09/26 10:47(1年以上前)
ジャストフィットさんお返事ありがとうございます
当方はあまり大変な作業は苦手なので今回のは付属の両面テープでくっついてます
ネジは要らないようです
案外しっかりと付いてます
ご参考になれて幸いです
これからもよろしくお願いします
書込番号:3315401
0点

返信、ありがとうございます。意外と簡単そうですね。わたしは現在、小物入れに取り付けていますが、下の方にあるのでちょっと見にくい状態です。ダッシュボードへのケースの取り付け、いいですね。
書込番号:3316591
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

2004/08/13 09:40(1年以上前)
私も楽しんでます。
今年の冬に買ったばかりなので始めて見ましたし、秋バージョンが楽しみです。
書込番号:3138433
0点


2004/08/14 00:50(1年以上前)
朝は
エキゾチックで
もう
クラックラです。
書込番号:3141274
0点


2004/08/18 22:37(1年以上前)
私も初めての夏です。期待を裏切らない姿に感動!
渋滞を避ける為朝の3時半頃始動した時、
寝起きっぽい格好をしてたような気がします。
私が寝ぼけてたのかも?
書込番号:3158766
0点



2004/08/21 21:21(1年以上前)
夜は・・・・・
パジャマ姿で、枕を抱いて座っている子(23時〜)と
立っている子(4時?〜)が確かいましたね。
書込番号:3169183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
