CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDX300D使用感

2003/03/16 22:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 mkoujiさん

使用感です。企業ランドマーク、プログラムの書き換えができるのはいいですね。 いままでソニナビを使っていましたが、ルート案内、電話番号
で個人宅検索の精度はソニーのほうが上手でした。Youナビで個人宅検索
しましたが300m位はなれていることが多くありました。

書込番号:1399631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え

2003/03/13 09:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 月光仮面Vさん

CN-PV02Dから300Dに買い替えしました。そのまま接続コード、本体取り付け金具等すべて交換しないとだめでした、液晶の画質が悪くなって
いるみたいですね(コストダウンか?)よい点はリルート、地図(10m)
表示、レスポンス、交換のしやすさ、などがよくなっていましたね
相変わらずリモコンは使いにくいですね、アルパインがいいですね!!
AC電源はそのまま使用できましたが、CY-TBG100Dのビーコン受信機は
コネクターが合わず使用できませんでした。ナビ本体も黒のボディの
方が目につかずよかった(シルバー)本体にアンテナがついてないので
TVは家の中では見れませんね。音声ガイダンスをFMで流せるように
なっていて便利です くだらんレポートでした^_^;

書込番号:1388041

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 月光仮面Vさん

2003/03/14 14:36(1年以上前)

あまり液晶の表示がわるいのでパナソニックに電話してみたら,
前のモデルと同じ液晶なのでそんなことはないといいますが明らかに
落ちています 文字もぼけて見えます HDなのでバージョンアップで
よくならないかと聞いたのですが無理みたいです
画面の色も4色あるのですが夜のモード(ディマー)以外にほとんど
色も変わりません CN-PV02Dはハッキリかわるのですが、、、
お持ちの方いかがでしょうか?
昨日バージョンアップを行って画面を見ると道路しか表示がなくなって
しまいました。結局初期化して元に戻しましたがバージョンアップ
できているのかな?

書込番号:1391539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

四国ドライブに行ってきました。

2003/03/14 00:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 -KC-さん

先週末に四国(香川&愛媛)ドライブに行って来ました。当然地図なし、YouNaviのみ! 香川の名所の金刀比羅宮に行こうと、パンフレットにあった電話番号で行先入力しました。 この金刀比羅宮というのは、山の中腹にあり、下から1368段の階段を登って行くところなのですが、ナビの通りに走るとだんだん山の中へ行きます。 そこで働く人の秘密の車ルートかと期待して行ったのですが、何のことはない行き止り! 取り敢えず、その場所に一番近い道を案内してくれただけでした。 結構有名な観光地なのに、ちょっとガッカリ。

書込番号:1390406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

うおぉー

2003/02/26 15:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 めけめけ(-.-)さん

サイドブレーキ、車速なしで、
電源だけ入力して
別の車に載せて走ってみると
なんと普通にナビしてくれました。
電源もう1っこ買わずにすんだよ!
けっこう便利だったりして\(^_^)/

書込番号:1343166

ナイスクチコミ!0


返信する
空色の種さん

2003/03/05 01:42(1年以上前)

ほんとですか!?
ってことは、ただ買ってきて電源つなげば使えるんですねっっ
配線のとり回しも気にしなくていいし、すごく楽ですね。
でも、なにか問題は無いんでしょうか。
たとえば、ある機能が使えなくなるとか…
どなたか詳しい方のコメントをお願いします。

書込番号:1363333

ナイスクチコミ!0


ILoveStreamさん

2003/03/05 17:44(1年以上前)

空色の種さんこんばんは、トンネル、ビルの谷間などGPSを受信できないところは、どんな速度で走っているのか?というデータが無いわけですから、自車マークは動かなくなります。サイドブレーキのアースもつないでいないという事は、TVも見れません。別の車でちょいと使うというのならありでしょうが、メインで使うならつなぐべきものはきちんとつなぐべきでは?

書込番号:1364836

ナイスクチコミ!0


空色の種さん

2003/03/09 00:35(1年以上前)

ILoveStreamさん、お返事ありがとうございます。
返事が遅くなってすみませんでした。

電源だけの問題点がよくわかりました。
ちょっと考えてみれば簡単にわかることでしたね(^^;)。

で、今日、買ってきてしまいました!!!
某タイヤハウスのオープン記念で、だいぶ安く買えました。
ここで紹介されているほどではなかったのですが…
しかし、買い換えた車の納車待ちなので、装着はまた今度。

納車は二週間ほど先なので、それまで待ち切れません…
そこで、現在の車で電源のみの簡易ナビとして使おうと思います。
このような場合はシガーソケットからとればいいのでしょうが、
この手のことは素人でさっぱりわかりません。

シガーソケットから簡単に電源を取る方法を教えていただけませんか?
手元にシガーソケットを二股に分けるやつがあるのですが、
(二つのカー用品に同時に電源を供給できるようにする延長コードのようなもの)
これをばらしてプラスとマイナスをナビのACCとアースにつなげばいいのですか?

一日も早く使ってみたいという気持ち、わかってください…(^^;)
非常に基本的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:1374908

ナイスクチコミ!0


I Love Streamさん

2003/03/09 04:27(1年以上前)

空色の種さん、おはようございます。1日も早く使いたいですよね。シガーソケットをばらすのはもったいないので、ソケットから電源を取るオスの部分(差込み側)を購入して、そちらに結線してソケットに差し込む方がいいと思います。(2〜300円位)つなぎ方は、シガー電源の+側にACCを、−側にアースとサイドブレーキアースを束ねて結べばいいですよ。はんだ付けなどすれば接触不良も防げますが、とりあえず、+−が触れてショートしないように絶縁だけしとけば、失敗しても本体壊れなくてすみますよ。どっちが+か−かわからないときは簡単なチェッカーを買っちゃいましょう。調べたい線に触れて、+ならLEDが点灯するというのが、エーモンから500円くらいで出ています。DIYするなら後々便利ですよ。

書込番号:1375433

ナイスクチコミ!0


空色の種さん

2003/03/09 23:19(1年以上前)

ILoveStreamさん
丁寧に教えていただいてありがとうございます.
参考にさせていただき,早く使ってみます.
素人質問におつきあいいただき,ありがとうございました.

書込番号:1378107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっとむずかしかったかなぁ

2003/02/26 23:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 すーぱード素人さん

この掲示板をみて、「取り付けが難しい」という意見が少ないので、
知識ほとんどなしの自分が、取り付けにチャレンジしてみました。
結果は、ばっちり取り付けられましたが、正直、ド素人の自分には、
相当困難な作業でした。
自分は、ACC電源の取り方に相当てこずりました。
(知識や経験があればとても簡単なことですね)
この掲示板の人は、電源の取り方くらい常識な人たちなんだなと、
痛感したしだいです。
僕のようにド素人で、取り付けを迷っている人は、
やはり、知識や経験のある、友人に知恵を借りたほうが、心強いですよ。
ちなみに、僕は自力で何とかできましたが、
ほとんど半泣き状態でした(笑)
逆にインパネばらせて、電源取れる人なら、誰でも簡単にできますね!

書込番号:1344794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/02/14 16:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 yukabonさん

ヤフーオクションで、ビーコンとセットで込みこみ価格¥117000で買いました。画面もきれいだし、すごく気に入っています。ハードディスクと言うことで、メリット(書き込みが出来る)・デメリット(振動弱くデータが消えればデカバリーROMがないのでおしまい)など色々ありますが、この価格にしては、文句いいようなし。これからも大切につかいます。

書込番号:1307198

ナイスクチコミ!0


返信する
ほめらんさん

2003/02/14 17:43(1年以上前)

データが消えたという話は聞いた事がないので、
よほど大きな衝撃がない限りは大丈夫でしょう。
登録ポイントなどのデータはSDカードにコピーしておけば、安心です。

リカバリディスクあったとしても、データが消えてしまうようなHDDを
使い続けるのは、自分はいやですね。

書込番号:1307357

ナイスクチコミ!0


初ナビです!さん

2003/02/14 23:26(1年以上前)

そういえば、電源を切る時って
PCならHDの作動中は不可ですよね?
このナビの場合、“電源を切る準備ができました”って表示されること
はないですが大丈夫なんでしょうかね?

ちょいと、疑問に思いました・・。

書込番号:1308288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る