CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BIKEに搭載!

2003/07/08 22:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 MECHAMANIAさん

BIKEに搭載してみました。
電源ケーブルにシガープラグを取り付けて、(ブレーキ線はアース、車速線は未接続)バイク側はバッテリーにメスプラグを直結し、本体はGPSアンテナのみTVアンテナなし、メットセット+FMポケットラジオで実走しました。
街中ではマップマッチング良好で問題ないのですが、ヘアピンカーブや林道に入るとバイクの向きが分からなくなるのと枝葉にGPSが遮られたちまち動かなくなり、地図上を飛び石状に移動する形になりました。
また未舗装による振動で壊れるかも、と思っていたのですが全然平気でした。
HDDには200曲程突っ込んでますのでロンツーにはもってこいです。
標高が表示できないのは少々残念ですが…
車速線を繋げたいトコですがアナログ波なので無理と思われ…
とにかくBIKEと車、両方使うかたには最適ですね。

書込番号:1742205

ナイスクチコミ!0


返信する
ポポの飼主さん

2003/07/08 23:46(1年以上前)

私もBIKEに搭載したいと考えています。ところでどうやって固定させています?TANAXから唯一でているカーナビ用タンクバック、HDX300Dには実装可能とのことですが私のBIKE、タンクが樹脂のためつきません。うーんTANAXさん開発中とのことですが、いつになることやら

書込番号:1742579

ナイスクチコミ!0


ペケJRにナビをつけたおじさんさん

2003/07/09 00:20(1年以上前)

私は、ハンドルからブラケットを出して装着しています。
ポイントは、ハンドルをはさむもの(棒やパイプ固定するもの)をメータ側に出し、その上にと一枚のプレートを取り付け。更に、そのプレートの穴に、本体の固定ブラケットを取り付け。苦心して取り付けましたが、やってみるとなんのことはありません。
取り付けは、バイク好きな人のHPで、色々紹介されていますので、一度検索してみてください。私もそれを参考にしました。

書込番号:1742718

ナイスクチコミ!0


katsu_rtさん

2003/07/10 21:58(1年以上前)

>ポポの飼い主さん

TANAXのMV-02は樹脂製のタンクでも取り付けできますよ。
マグネットとアシストベルトで固定するようになってますので
たいていのバイクは大丈夫です。

専用アタッチメントで給油口にボルトを利用して固定する
バインドタンクバッグ2というモデルがあります。
現在HONDAとBMW用がラインナップされてますが
このシステムを利用したナビ用タンクバッグが
秋口頃を目安に発売されるようです。

書込番号:1747856

ナイスクチコミ!0


HORIZONTAL ACEさん

2003/07/10 22:17(1年以上前)

私もBIKEに着けています。私のBIKEもセンサがMPU(VRタイプ)の為 アナログ車速信号ですが、ちゃんと動いてますよ。同梱の「車速信号中継コード」で中継すれば これには保護回路(保護回路)が入っているので 大丈夫です。ただ、この手のセンサは低速で出力が小さいので 動き出しの反応は鈍い(仕方ない)。
で、やはり問題は本体の取り付けですね。ジャイロを少しでもまともに働かせようとすると やはり直立が理想な訳で、私もハンドルにブラケット(自作)です。(チョット、メータ見難くなっちゃってます。)
あと振動対策 何かやってる方いらっしゃいますか?
共振は、はずしたいところですが、HDDはどのくらいの周波数がやばいんでしょう?(ジャイロは3KHz位で振動してるようです。奇数高調波やばいとのこと。)あまり剛結合しない方が良いのかな? でもぶるぶるするのも見た目がねぇ。

書込番号:1747918

ナイスクチコミ!0


monikaさん

2003/07/12 14:08(1年以上前)

私も先日バイクに取り付けました、ハンドルブラケットにスペーサーになるものを取り付けてその上に付属のマウントを貼り付けました
振動対策としてはエーモンの2mm厚のスポンジ両面シートを間に挟みました。配線は電源はACCに繋げて車速線もバイクのサービスマニュアルの
配線図から探し出して繋げました。思ったよりも簡単でしたね。
価格も300Vと比べても割安ですし、MP3で音楽もたくさん入れられるし
HDDなのでランドマークなどの情報も頻繁に更新できるしお勧めです。
難点はLINE OUT端子がないので音声を聞くにはFMラジオが必要になる
ことと、スクロール速度など車に着けているナビ(CN-7700WD)と比べても
あまり早さを感じないことくらいでしょうか。


書込番号:1752819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

気を付けて!

2003/07/08 11:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 かなしい・・さん

先週の土曜日に購入しました。
とても満足してます。
・・・ただ、購入した翌日、車のドアのとってが壊されていました。。
(カーナビは、車に付けたままでした)
幸い、ドアは開かなかったらしく、カーナビは無事でしたが
車の修理代が・・・
今は、車を使用する時以外は、カーナビを外しています。
皆さん、盗難には気を付けて!!

書込番号:1740582

ナイスクチコミ!0


返信する
元骨董さん

2003/07/08 12:10(1年以上前)

ひどい目に遭いましたね。心中お察し致します。
こればかりは、自衛するしか仕方ないですね。
一度狙われたクルマは、二度、三度と狙われやすくなると言われます
ので(そもそも、最初の犯人が捕まらない以上は安心できません...)、
ナビを外すという受身的な自衛手段の他に(勿論これも有効&大事ですが)、
盗難防止アラーム等の、積極的な防衛手段も検討されてみてはいかがでしょう?

#決して他人事ではないですね。私も検討しようかな...。

書込番号:1740645

ナイスクチコミ!0


イブのパパさん

2003/07/08 15:40(1年以上前)

かなしいさん、ご忠告ありがとうございます。
私も土曜日に付けたのですが、毎日夕方にはずして、家の中に入れています。
でも「いつか落として壊すな」なんて考えていて、はずすのやめようかと思っていましたが・・・。
数十年前、海外に赴任していた頃は、車のラジオやカーステレオをはずして降りる人々を笑っていましたが、今の日本もそのような時代になってしまったのですね。

盗難対策、何か考えないといけませんね。

書込番号:1740964

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/07/08 21:40(1年以上前)

かなしいさん、災難でしたね、カー用品店のステッカーコーナーにある、
「盗難警報機装着車」ステッカーを運転席と助手席に貼り付ける(コレだけでびびる)とスモークフィルムを全窓に貼る(人の乗車の有無が確認しづらい為)などが抑止効果あるようです。

書込番号:1741946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/08 22:31(1年以上前)

「スモークフィルムを全窓に貼る」→立派な違法行為です。他人に勧めんで下さい。

書込番号:1742201

ナイスクチコミ!0


ク−ニャンさん

2003/07/09 19:51(1年以上前)

セキュリティ−つけてみればいいと思います。赤い点滅がもっと威嚇してくれますよね、夜は。
 スモークはやっぱ違法ですから責任は自分にかえってきますよね・・でも盗まれたくない気持ちは良く分かる。
 他人なんだから知っている人は返信しなくてもいいんじゃない?

書込番号:1744645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おくらばせながら

2003/06/30 09:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

おくらさばせながら、昨日HDX300DをGETし装着しました。心配していたGPSコードが5mの分でしたので思わずニンマリです。説明書には、旧と新の変わった分の比較表が折り込まれていて「室内に装着した場合GPSをひろいにくい場合があります」などと書いてあり、それやったら最初からそうせんかい!ってツッコミたくなるようなことが説明されてました。取り付けはこちらの掲示板の情報などを参考にして思いの外簡単にできました。これから使い込んでいきたいと思います。

書込番号:1715884

ナイスクチコミ!0


返信する
ディズニーシー大好きさん

2003/06/30 10:20(1年以上前)

yamac さん へお聞きします。
「簡易アンテナ」は付けられましたか? もし付けられたのでしたら
TVの映りはどうでしょうか?

書込番号:1715957

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamacさん

2003/06/30 12:45(1年以上前)

以前 室外ダイバシティを付けておりました。
同じところで見比べたわけではないのでなんともいえませんが、
停止した状態で見る限り、印象としてはそんなによくないかなと思いました。チャンネルによってもバラツキが大きいようです。
○行中は試してません。

前出の文章で誤植してました。おくらさばせながら→おくらばせながら

書込番号:1716169

ナイスクチコミ!0


どうでもいい事だけれどさん

2003/06/30 17:18(1年以上前)

「おくればせ」では?

書込番号:1716647

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamacさん

2003/06/30 18:52(1年以上前)

そうですね。お恥ずかしい。しばらく穴にこもります。

書込番号:1716860

ナイスクチコミ!0


ディズニーシー大好きさん

2003/07/03 00:43(1年以上前)

付属の簡易アンテナを付けました。
推奨とうりフロントガラスに張り付けました。
TVの映りはやはりダメですね。 かすかに映っている程度です。
ダイバシティーがどれくらいよいのか使用したことがないのでわかりませんが、もう少し良い付属品を付けてもらいたかったです。

それにしても最近この機種の値下がりが激しいですね。。。。。。
もうすぐ¥90,000を切りそうですよ。

書込番号:1723656

ナイスクチコミ!0


B_kitaさん

2003/07/04 06:41(1年以上前)

フロントガラスが電波を通さない仕様の高級車だったりして?

書込番号:1727148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こねくたこねこね

2003/07/04 01:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ニコニコ(^_-)さん

コネクタは、はずすのに力がいる?
そんなことないです。
こねくたを本体内側寄りに持って
まっすぐ引き抜くと
すぐぬけます♪

四角い形状なので、曲がった力をかけると
ぬけません。

書込番号:1726804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライバルの出現!?

2003/06/16 21:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 kohoo777さん

らくなびさんから仕入れた情報です.
「HD 01(ゼロワン)」NVE-HD01というHDDポータブルナビがアルパインから発表されました.
http://www.alpine.co.jp/alpine/news03/03navi_press/na030613_hd01.html
7型ワイドタッチパネルでシガーライター電源プラグを標準装備.
車速信号入力の有無が気になりますが,標準小売価格¥168,000はかなり魅力的!!!
私は待ちます.

書込番号:1674689

ナイスクチコミ!0


返信する
スロッター金太郎さん

2003/06/16 22:24(1年以上前)

おっと!思いっきりライバル機の出現ですかね?
この掲示板が大変参考になり、使い勝手の悪い所(?)を踏まえた上で購入を決意した矢先だったのに・・・
とりあえず購入は1週間ほど待とうと思います。情報有り難うございました。

書込番号:1674889

ナイスクチコミ!0


アルパイン好きさん

2003/06/19 01:08(1年以上前)

たしかに値段・機能は魅力ですが昔からポータブルナビを作ってきた三洋やパナとは比べ様がないのでは?
新しい物を買って過去何度も失敗してるから…
やっぱり私は過去の実績を信じて購入してます。
アルパインは自分の所でナビを作ってないと聞いたもので…

書込番号:1681725

ナイスクチコミ!0


akitankaさん

2003/06/20 19:57(1年以上前)

昔からポータブルを作っているサンヨー、パナとは比較にならない???

今サンヨーのナビはどんな状態になっているか、サンヨーの板に行ってみてみるが良いでしょう。
ハッキリ言って、悲惨です、

書込番号:1686133

ナイスクチコミ!0


待人さん

2003/07/02 20:39(1年以上前)

何故ココに未だ無いのか? 楽天133,800円〜 高い!
NV-DK770 は発売日の7/1から有るのに

書込番号:1722661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナの長さが・・

2003/06/26 01:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件

この板でも度々話題になってますがこのナビのGPSアンテナ、コードが短いと言う特徴(欠点?)がありましたよね・・・・おかげで配線を隠すことができずに悩んだ方も多い様ですが・・・

この6月後半の出荷モデルからGPSアンテナ普通の長さに変わってます・・・(ひそかに変えているところがセコイ・・・)
以前にオプションアンテナを購入した方や元骨董さんにはショックな情報でスミマセンが今後御購入をお考えの方のために・・・

書込番号:1703057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2003/06/26 09:42(1年以上前)

PPFOさん、はじめまして。

貴重な情報、ありがとうございます。ついにGPSアンテナのコード長も5m化されたとは! VICSビーコンもCY-TBX55Dで既にロングコード化を果たしたことといい、かねてからのユーザーの悲願がメーカーに受け入れられたのでしょうかね。

書込番号:1703594

ナイスクチコミ!0


元骨董さん

2003/06/26 10:52(1年以上前)

うがぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!p(>_<)q

でもまぁ、ここは素直に喜びましょうか(^^;
ひょっとしたらこの掲示板の書き込み等を見て、パナが製品内容を改善
したのかも知れませんし...。それは短絡的、というか自意識過剰?(笑)

書込番号:1703728

ナイスクチコミ!0


LY3298さん

2003/06/28 01:21(1年以上前)

ナビ設置初心者です。本体はダッシュボードのセンターに取り付けて、GPSアンテナの設置位置を色々変えてナビゲーションにの状態の比較しましたが、結局現在は、付属のスタンドの足(?)の金属部分に載せています(付属のプレートは待機中)。取り付けマニュアルでは、本体から離すように記載されていますが、実使用上問題無いので、ココにしました。余ったコードは、スタンドの柄に巻き付けています。車は、フロントウィンドウの割りと立ったコンパクトカーで、もっぱは京阪神界隈を走行しています。この様な設置をする場合、コードは短いほうが邪魔にならないと思いますが、如何でしょうか?

書込番号:1708830

ナイスクチコミ!0


長は短を兼ねるさん

2003/06/28 10:50(1年以上前)

切ればいいだけの話でしょ。
コネクタの所でキレイに繋いでやればノープロブレム。
試したことナイからタブンですがね。

デモ、取り付け場所含めあまりトリッキーなコトやらない方がイイと思う。
雨降るダケで感度オチマスYO!

書込番号:1709647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る