
このページのスレッド一覧(全1160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年4月15日 19:54 |
![]() |
0 | 27 | 2006年1月29日 15:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月28日 16:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月24日 07:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月14日 12:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月25日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
ノートを車内に持ち込んで
地図更新をしようと思うのですが
(更新キットは購入済みです)
メーカーサイトの更新方法を見ると
取り外してACアダプターにつないで更新するとなっています。
バッテリーで5時間は無理なのでしょうか?
途中で電源が落ちると
HDDが壊れたりするんでしょうか...。
どなたかバッテリーで更新された方いらっしゃいませんか?
0点

こんにちは。
車内にノートパソコンを持ち込んで・・・と言う事なのですが、ノートパソコンの電源は何とかなるにしても、ナビの電源が問題ですね。まさか5時間もエンジンを掛け放しにする訳にもいきませんし、エンジンを停止した状態だとバッテリーが持たないかも知れませんね。
純正のACアダプターは高いですが、通販やパーツ店で手に入る物で構いませんので、家庭内で更新される事をお勧めします。
ACアダプターの情報は、ここの掲示板の検索機能で「ACアダプター」とキーワードを入れれば沢山出てきます。
書込番号:4962749
0点

早速のレスありがとうございます。
やっぱり無理でしょうか。
だんながナビの取り外しができないというので
車内でできたら良いなと思っていました。
あきらめてお店に持ち込もうと思います。
書込番号:4966136
0点

俺はいつも車内にノートパソコンを持ち込んで5時間エンジンを
掛けっぱなしにして地図更新をしています(計3回)。
そのためノートパソコンの電源用のインバーターを購入しました。
書込番号:4999932
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
HDX300Dの地図更新をしたいのですが、2005年度版は発売されるのでしょうか?いつも年末に出ているようですが保守停止なんてありますかね?
それと更新キットに認証用SDがついているようですが、作業完了後フォーマットしてデジカメなんかに使えますか?容量は?
質問ばかりですいません。よろしくお願いします。
0点


パナのHPにもようやく情報がUPされましたね。
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hdd.html
●2005年12月までの市町村合併に対応。
●一般道レーンデータが全国約55,000件→約79,000件に増加。
●一般道方面看板が全国約53,000件→約62,000件に増加。
●ジャンル検索、周辺検索の索引が変更。
という特徴が掲載されていました。
かずおみっぴさんのカキコの所で予約したのですが、何時届くのか楽しみです。
書込番号:4638699
0点

もうすぐ発売予定の12月中旬が終わりそうなんですけど、どなたか購入されて更新した方っていらっしゃるのでしょうか。
更新レポート聞きたいです。
それともまだ販売されてないのかな。
書込番号:4669761
0点

先に紹介したURLの所で予約しましたが、
まだ届いていませんし出荷時期の連絡もありません。
年内には届いてほしいなぁ
書込番号:4671770
0点

パナセンスに気になる記載が・・・
「自分でアップデート」の発送予定日は、1月中旬頃になります。
・・・とあります。
私が注文した所でも、
「入荷状況が不安定になりました。発送は年明けになる可能性が有ります。」
との記載に変わっていました。
こりゃ年内は期待出来ないかなぁ;;連投失礼。
書込番号:4671850
0点

びいいっさん ご丁寧にありがとうございます。
年内にはムリそうですか〜。実は私もびいいっさんに紹介していただいたお店に予約して待っている状態です。
早く届くといいですね。
この待っている状態が一番幸せなのかもしれませんが。
早く更新したい。
書込番号:4672283
0点

かずおみっぴさんのカキコの所で予約し、本日発送とのメール連絡を受けました。明日の夕方には届くかな?当方のナビは、地図情報を一度も更新しておりませんので、どの程度変化するか楽しみです。早く予約したおかげで年内に地図情報の更新ができそうです。
書込番号:4672403
0点

いつも地図更新ディスクを購入している秋葉原の店(定価から
15%引き)へ行ったら、12月24日に発売するって言って
いました。
書込番号:4674376
0点

納期遅延のメールが来ました。やはり年内は無理かな?
早く地獄の5時間を味わいたいのに(笑)
既にYahooオークションに出品されている使用済みが恨めしい。
再更新出来ないの知らずに買ってしまう人いるのかなぁ
書込番号:4678446
0点

豊島電気から本日、更新キットが到着、即バージョンアップを実行しました。
パナソニックの予定より早く着いたし、価格も安かったし、何より年内に地図更新ができたのがうれしい!
キットには2006年度のシールが着いてました。
2005年度とばかり思っていたので、ちょっとびっくり。
前回は確か2004年度の地図だったのですが、発送の遅れで2006年度にしちゃったのかな?まさかね?(笑)
書込番号:4690813
0点

私も豊島電気さんに12/5発注しましたが、未だ届きません。
MS64さんはいつ発注されたのでしょうか?
クリスマスプレゼントで期待していましたが、お年玉になりそう。気長に待ちます。
書込番号:4694983
0点

たいぞう君さん、旅行に行っていて返事が遅くなりました。
私が注文したのは、ここの書き込みを見て11月30日に代引きで注文してます。
その後、2度ほどパナから品物が入ってこないので、納期が遅れる旨のメールが豊島電気さんから届いていたので、私も年明けになるかなと思っていたのですが、急に届いたので驚いています。
パナのホームページでも1月中旬の見込みと書いてありますが、パナが混乱しているのかもしれません。
今届かなければ、正月明けになるかもしれませんが、早く届くといいですね。
書込番号:4698145
0点

昨日、近所にあるスーパーオートバックスで定価で買って
しまいました。
例年は15%引きで売っている秋葉原駅近くの店で買って
いるのですが、行くのが面倒になって、今回は定価買いです。
バージョンアップには5時間以上かかり、夕方から始めて終わった
のは夜中でした。
書込番号:4700575
0点

注文確認メールによると、私は12/2に注文しています。
2日の差が明暗を分けていますねぇ;;
尤も、私は友人の分と合わせて2個注文していますので、
そのせいもあるかも知れませんが・・・
年も明けてそろそろ各社も動き出しているでしょうから、
来週くらいには届くのかな?早く届いてくれぇーーっ
書込番号:4711591
0点

ついに、キター――(゜∀゜)―――――!
「この度は、オンライン・ショップ豊島電機にメールオーダーをいただきまして誠にありがとうございます。
大変お待たせ致しました。
ご注文頂きました商品は、クロネコヤマトで当社より発送させて頂きます。」
明日の夜、実行できるかなぁ・・・
書込番号:4751503
0点

私も豊島電機さんに注文して本日商品が無事到着いたしました。
なお地図更新に使用したパソコンが
Pentium3の800と非力だったためか、更新に5時間強かかりました・・・
現在、作業も無事終わり満足しています。
近所の新設道路も大部分地図に記載ありました。
もちろん記載のないものもありましたが、一回も地図更新していなかったので大変満足しております。
書込番号:4755434
0点

大変永らく待ちました。更新完了!
ところが関東地方大雪で運転不能。来週のお楽しみになりました。
リモコンで近所の新しくできた道路を確認したところ更新されていました。ところが近くのつぶれたコンビニやら新しくできたセブンイレブンが更新されていません。ランドマークデータを更新しようと思い調べたところ、
--------------------------------------
2003年度地図更新版「CA-HDL1422」用
ランドマークデータ 2005年9月29日
2004年度地図更新版「CA-HDL1522」用
ランドマークデータ 2005年9月29日
--------------------------------------
の2つがアップされていましたが、「CA-HDL1622D」がありません。
「CA-HDL1522」用をつかってもよいものでしょうか?それとも「CA-HDL1622D」用がでるのを待つべきなのでしょうか?
書込番号:4757460
0点

>たいぞう君さん
CA-HDL1622Dに入っているランドマークデータが最新なんじゃないでしょうか。パナソニックのサイトのランドマーク更新データは2005年9月29日版ですし・・・。
書込番号:4760020
0点

>かずおみっぴさん
ありがとうございます。
CA-HDL1622Dの適用で、地図データとプログラムは更新されているのは確認できましたが、ランドマークデータは更新されてるのかわかりませんでした。半年以上前につぶれたローソンが表示されていましたので。CA-HDL1622Dでランドマークも更新されるのでしょうか?
ふと気がつきましたが、企業ランドマークとはコンビニレベルまで見直していないのでしょうか?質問ばかりですいません。
書込番号:4761269
0点

>たいぞう君さん
そうですね。ローソンとampmからは新しいデータが提供されている筈なので、ちょっとデータが古いのかも知れませんね。すいません、確かな事は分かりません。
最近(1/26)ランドマークのアップデートが出ましたが、残念ながらHDL1622D用は含まれてませんでした。次回は更新されることを期待しましょう。(そろそろ次回が無くなるかも知れませんが)
以前メールでパナソニックに地図更新サポートについて尋ねたところ発売後5年でサポート終了だが、要望が多ければ延長もありとの返事でした。
最近ソニーがカーナビ事業からの撤退を表明しましたが、メーカー装着カーナビが増えているので、後付ナビは衰退する運命なのでしょうか。
書込番号:4776699
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
数年前に改修されて通行方法が変わったトンネルがあるのですが、昨年末に2004年度地図に更新した時にも変わっていませんでした。
気にはなっていたのですがフと思い立って、9/16頃にユーザーサポートに地図付きで報告してみました。
連休明けに「ご指摘ありがとうございます・・・」との返信があり、数日後に「確認しました。早速地図作成部署に・・・」と再び返信がありました。
以前別の場所の間違いを報告した時も迅速な返信があり、2004年度地図では早速反映されていたのですが、今回は更に謝礼として500円の商品券が本日送られてきました。
「地図が間違っているから役に立たない」等と言う投稿をされる方も見受けられますが、文句を言う前に積極的にユーザーサポートに連絡しましょう。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
HDX300Dのリモコンについて教えてください。オークションなどにでている様な見た目は同じなのに品番が違う物でも操作は可能でしょうか?また新品で買うとしたらどこで手に入るのか教えてください。おねがいします。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
購入して2年ほどですが…
ドライブルートについてはほとんど使用してなかったのですが、久しぶりに説明書を読みながら登録しようとしましたが。
1、登録を選ぶと3つのルートが仮登録されてる(購入当初に?)
2、利用するのキーを押しても登録されていないとなる
3、消去しようとしても登録されていないとなる
尚、1の場合本登録しようとすると画面が凍ってしまう、1の場面でメモリークリアを押しても消去できませんでしたとなります。
プログラムは最新状態ですが…
尚、説明書によると常にその前に走ったルートが仮登録され以前分は古い順から消去されるようですが、その機能も働いてないようです。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
どなたか加工されている方がいらっしゃいましたらご教示ください。
ナビを車から取り外す際に、GDPアンテナの灰色のソケットを外すのに毎回ストレスを感じております。指がおかしくなりそうです。コードの中断から切ってアダプターなりをつけるような加工が可能であれば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
0点

コード長90cmのCA-GP09Dを購入して、GPSアンテナごと持ち出すというのは?
書込番号:4114604
0点

number0014KO、ありがとうございます。コロンブスの卵ですね。
アンテナ線を切って短くする加工は諸先輩方のHPの情報を拝見させて頂き実行しましたので、アンテナが毎が正しい選択ですかね。どちらかでコードを切って接続できる端子をつないだ、という記述を見たような気がしていたものですから書き込みさせて頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:4115219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





