CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

時々眠ってしまうナビ

2003/06/18 16:08(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 たなかなたさん

先日使用中に三角の自車位置が動いてないのに気がついた、リモコンで操作しても動かない、走行している内に勝手にリセットした、そんな胡とが2〜3回起こった、こいつ人が運転中に勝手に居眠りしゃがんの、ふてぶてしいゃつだ、その後なんともないが、何が原因なのか、オーディオから電源を取るとこうなるのかしら。いまだに謎だ、(今までシガーからシガーソケットを使って電源を取っていたが、それをオーディオ経由にしてこんなことが起こるようになった、モトに戻すのもやだしなー)。

書込番号:1679868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/06/18 15:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 クレマチスさん

初ナビ購入のためにメーカーのHPをずうっと見て、やっとこの機種に決めようかな思っているところですが、質問をさせてください。
取り外しが容易ということですが、ポータブルと同じくらい簡単にできるのでしょうか?
ポータブルの購入は考えていないので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:1679761

ナイスクチコミ!0


返信する
元骨董さん

2003/06/18 15:28(1年以上前)

取り外しは簡単です。若干コネクタが固いので力が要るかも知れませんが、
メインのケーブル、GPSアンテナ、TVアンテナ2本、後は付けていれば
ビーコンユニットの線を引っこ抜いて、取付け台のレバーを引けばあっさり
外せます。ゆっくりやっても30秒ぐらいでしょうか?

ただ、配線類は車体側に残るので、外して即、他のクルマに付けて
使うという用途ではポータブルナビ(KX-GT300等)にはかないません。

盗難防止目的とか、別売ACアダプタを使って家の中で遊ぶ(?)とかの
目的であれば、充分OKだと思います。

#ただ、あまり頻繁に(というか乱雑に?)持ち運ぶと、本体...特に画面が
#傷だらけになりますよ...。

書込番号:1679803

ナイスクチコミ!0


スレ主 クレマチスさん

2003/06/18 15:48(1年以上前)

「元骨董」さん、早速のお返事ありがとうございます。
 近くの店で138000円+工賃が15000円はちょっと高いと思います が、自分では絶対に取り付けられないので仕方がないです。
 あした、さっそく買ってきます。
 ネットで購入をして、自分で取り付けられる人がうらやましいです。

書込番号:1679831

ナイスクチコミ!0


タカオ222さん

2003/06/18 23:52(1年以上前)

ネットで購入しても、大手カーショップさんは、15000円位で、喜んで付けてくれますよ。(オオトバックスとかで)

書込番号:1681452

ナイスクチコミ!0


スレ主 クレマチスさん

2003/06/19 10:55(1年以上前)

タカオ222さん
ありがとうございます。
さっそく、検討してみます。

書込番号:1682444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてください。

2003/06/18 12:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ディズニーシー大好きさん

DVDからHDDナビへ変更された方おられましたらおしえてください。
@HDDにされてよかった点、とよくなかった点
A取り付けの難易度はどうですか?
BHDX300Dを使用されて全体的な感想を頂ければ嬉しいです♪
よろしくお願いします。

書込番号:1679347

ナイスクチコミ!0


返信する
Dシーは行ったことナイさん

2003/06/18 18:03(1年以上前)

@メリットは速いこと特にリルート。レンズ汚れディスク汚れのトラブルの心配がないこと。ただしHDD自体の耐久性が疑問、未知数。
AACCとアースが理解出来る、間違う事なく自力で探せる、SONY情報見て自分でインパネ開けて車速線を見付られる。
この条件を満たすなら多分大丈夫。他のナビよりは全然簡単。
Bそれぐらいは過去ログ熟読して自分で整理しなさい。

書込番号:1680122

ナイスクチコミ!0


k-nhyさん

2003/06/18 19:09(1年以上前)

もう少し親切に答えてあげたら、いかがですか?

書込番号:1680313

ナイスクチコミ!0


B_kitaさん

2003/06/18 19:58(1年以上前)

携帯からのレスの様ですから、充分すぎるとおもいますが・・・。

書込番号:1680477

ナイスクチコミ!0


元骨董さん

2003/06/18 22:16(1年以上前)

少々ぶっきらぼうな感はありますが(^^;、
書かれていることは的確だと思いますよ。

#確かに、携帯電話でよくここまで長文を.....と感心します(^^;

(1)について補足するとしたら、
 メリット:DVDより大容量なので、地図や検索データが充実している(推測)
   将来のバージョンアップがDVDよりさらに期待できる(これも推測)
   あとは、MP3等のオマケでしょうか。
 デメリット:やはり、ディスククラッシュの恐怖でしょうかね。
   あとは、バージョンアップ作業が面倒そうなこと。

(3)については........。
「過去ログをまず読みなさい」と遠まわしに(いや、直球?)言おうと
しているように読み取れます。なんとなく気持ちも分からないでもないですが...。
(皆さん過去ログは読みましょうね!)

全体的な感想ですが、そうですね、一言で言えば
「全体的にかなり良い。が、細部の作り込み(特にソフト)が若干甘い」
という感じでしょうか。少なくとも、価格の割にはかなり良い出来だと
思いますよ。買って後悔はないと思います。

書込番号:1680977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディズニーシー大好きさん

2003/06/18 22:23(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:1681013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライバルの出現!?

2003/06/16 21:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 kohoo777さん

らくなびさんから仕入れた情報です.
「HD 01(ゼロワン)」NVE-HD01というHDDポータブルナビがアルパインから発表されました.
http://www.alpine.co.jp/alpine/news03/03navi_press/na030613_hd01.html
7型ワイドタッチパネルでシガーライター電源プラグを標準装備.
車速信号入力の有無が気になりますが,標準小売価格¥168,000はかなり魅力的!!!
私は待ちます.

書込番号:1674689

ナイスクチコミ!0


返信する
スロッター金太郎さん

2003/06/16 22:24(1年以上前)

おっと!思いっきりライバル機の出現ですかね?
この掲示板が大変参考になり、使い勝手の悪い所(?)を踏まえた上で購入を決意した矢先だったのに・・・
とりあえず購入は1週間ほど待とうと思います。情報有り難うございました。

書込番号:1674889

ナイスクチコミ!0


アルパイン好きさん

2003/06/19 01:08(1年以上前)

たしかに値段・機能は魅力ですが昔からポータブルナビを作ってきた三洋やパナとは比べ様がないのでは?
新しい物を買って過去何度も失敗してるから…
やっぱり私は過去の実績を信じて購入してます。
アルパインは自分の所でナビを作ってないと聞いたもので…

書込番号:1681725

ナイスクチコミ!0


akitankaさん

2003/06/20 19:57(1年以上前)

昔からポータブルを作っているサンヨー、パナとは比較にならない???

今サンヨーのナビはどんな状態になっているか、サンヨーの板に行ってみてみるが良いでしょう。
ハッキリ言って、悲惨です、

書込番号:1686133

ナイスクチコミ!0


待人さん

2003/07/02 20:39(1年以上前)

何故ココに未だ無いのか? 楽天133,800円〜 高い!
NV-DK770 は発売日の7/1から有るのに

書込番号:1722661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キューブですが。。

2003/06/16 20:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 たっきーのるでぃーさん

日産キューブ2001年モデル(先代型)なんですが、これってコラムシフトのためインダッシュは取り付け不可と言われました。オンダッシュにしてもへこみがあるためきれいに取り付けられるか微妙。だれか同じ境遇の方で自分はこうしたっていうのありませんか?
 そして、現在泣く泣くオンダッシュのHDX300Dを考えています。オートバックスで本体128000円+取り付け工賃15000円でした。他に比べて格段にお買い得だと思うんですが、店員に「コードがたくさん出て見栄えが良くないですよ」言われました。本当にそう思いますか?ユーザーの方是非アドバイスください!

書込番号:1674557

ナイスクチコミ!0


返信する
たくいちさん

2003/06/17 22:02(1年以上前)

現行マーチに自分で取り付けました。見える配線は2本、電源コードとGPS・FMアンテナを束ねたものです。内装はベージュですがそれほど気になりません。先代キューブ内装黒ですよね。目立たないと思いますよ。

書込番号:1677701

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっきーのるでぃーさん

2003/06/17 23:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。現行のマーチのインパネどうなってるのかわかりませんが先代キューブはインパネ中央に物置スペースとして大きな陥没があるんです。カーナビは強引に金具を曲げるか陥没の底に取り付けるしかないと思います。これやっぱり見栄え悪い気がします。うーんキューブはカーナビ取り付けを想定してなかったんでしょうか?

書込番号:1678050

ナイスクチコミ!0


B_kitaさん

2003/06/18 00:43(1年以上前)

たっきーのるでぃー さん はじめなして。
たまたま、ここで http://www.d1.dion.ne.jp/~m144/car2.html
キューブへの取り付けを見ました。ナビはゴリラでしたが、結構綺麗に取り付けてありました。 http://www.d1.dion.ne.jp/~m144/images/nv43.jpg
>強引に金具を曲げるか ---邪魔になる部分が少しなら切り取ってしまった方が良さそうですが・・・。
参考になれば、幸いです。

書込番号:1678431

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっきーのるでぃーさん

2003/06/18 22:31(1年以上前)

B_kitaさん大変ありがとうございます。
そうそうこれこれ!こんなふうになるんですね。なかなかイメージつかめなかったんですがとてもよくわかります。 この陥没結構使えるんでけどナビで埋まってしまいますね。でも想像してたよりはみっともなくないような気もします。↑の情報にもあるアルパインの新型HDナビと比較していいと思ったほうを買おうかなと思います。アルパインの新型HDナビってどうですかねー?

書込番号:1681045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クレーム対象?

2003/06/16 00:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 買いました、しかし。。。さん

申し訳ないですが連荘で質問です。

・本体が2002年製造品ですがSDカードスロットのカバーのしまり感が無く
 "カタカタ”してしまいます。
 同様な症状をお持ちの方でメーカに問い合わせて対策部品を取り寄せた方は
 いらっしゃいますか?
 そもそもそんな対策部品があるのでしょうか??
 動作上は問題が無い為"カタカタ"は仕様です!と言われそう。。。

書込番号:1672437

ナイスクチコミ!0


返信する
梅雨のない北海道さん

2003/06/16 00:21(1年以上前)

セロテープorりゃんめんで貼っておけばいいです。

書込番号:1672470

ナイスクチコミ!0


akitankaさん

2003/06/16 22:53(1年以上前)

カタカタ、そんなに気にする事ではないでしょう、走行中の騒音の方が、もっと気になるし、もしかして音のしない高級車になっていたりして、触るから音がするのが気になってしまうし、そうでなくてもそんなに気になるほどではないと思うのは私だけでしょうか。

書込番号:1675024

ナイスクチコミ!0


チョコ1227さん

2003/06/17 11:29(1年以上前)

過去ログに関連する部分があります。ご参考まで。http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1176761&ViewRule2=1&BBSTabNo=2&CategoryCD=2010

書込番号:1676356

ナイスクチコミ!0


あーるえすさん

2003/06/17 20:57(1年以上前)

気になりだすとこういった「音」ってとても気になるモノなんですよね。
で、自分の場合の対策ですが・・
蓋内部に、紙を適当なサイズに折り畳んで挟み込んでいます。スポンジなどでも良いと思います。
両面テープ等でうまく張ればSDカードユーザーの方でも、蓋の開閉に影響なく制振が可能なのではないでしょうか。
そこらに転がっているものでできますので、一度試されてみては?

書込番号:1677471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング