CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

揺れてるけど

2003/05/06 09:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 真紀@初ナビさん

HDX300付けて見ました。が、本体が前後に揺れてるんですがこれって許容範囲何でしょうか?大きな通りでは気に成らないのですが(ほとんど揺れは無いので、)ちょっと舗装の悪いような路地へ入ると前後にカクカクって感じで揺れます。何か補強して揺れを止めなくてはいけないのでしょうか?HDDのクラッシュとかが心配です。御指導よろしくお願いします

書込番号:1553683

ナイスクチコミ!0


返信する
えいどりあさん

2003/05/06 10:32(1年以上前)

確かに付属のTVスタンドでは重心が前向きに掛かり過ぎていて、揺れやすくはあるかもしれませんね。実際に見てないのでどの位の揺れなのか想像つきませんが、あまり酷いようなら購入店に相談してみるべきかもしれません。殆どないけど、スタンドの初期不良という可能性もあるので。

私もいくつか取り付けしましたけど、揺れが気になるほどでは無かったですね。カクカク揺れた時はスタンド横のツマミを締め直しで止まったし。あと、私見ですが。振動対策や放熱を前提にデザインされてるいて、そうそう壊れないと思うけれど、悪条件には違い無いので揺れを止めるべきかと。

書込番号:1553759

ナイスクチコミ!0


☆五月病☆さん

2003/05/06 11:00(1年以上前)

揺れますね・・(笑
特に高速走行したときは、かなりカクンカクン揺れますね。
でも、あの揺れが衝撃吸収になったりするのかなぁ?

ほら、よく聞きません?
耐震設計のビルは、わざと揺れるようにできている・・・みたいなことを。
まぁ、このナビがそこまで見越して設計された?!・・・とは、思えないですけど^^;
無理に固定して、ガツン!って衝撃を、直に受けるより、ある程度自然に揺れてくれてたほうが、いいのでは?

ご心配なら、ビス止めってのもありますよね。

書込番号:1553797

ナイスクチコミ!0


えいどりあさん

2003/05/06 11:42(1年以上前)

そっか揺れるのか、アレ・・・。確かにテスト走行じゃ悪路走ったり高速走行したりしないからな。φ(..)メモメモ

書込番号:1553875

ナイスクチコミ!0


スレ主 真紀@初ナビさん

2003/05/08 06:59(1年以上前)

やっぱり、多少は揺れるんですね、☆五月病☆ さん の言うように耐震ではなく免震という考え方もありますね、確かに、揺れていてもちゃんとナビゲーションしてくれてますよね。とりあえず、保障期間内いっぱいまで様子を見ますね

書込番号:1558792

ナイスクチコミ!0


akitankaさん

2003/05/08 20:25(1年以上前)

私はダッシュボードにスタンドを固定して突き出しの格好で(みなさんと同じ使い方)使ってますが、突き出した本体の下側にダッシュボードより一段下がった格好でミニトレイがありまして、その淵にホームセンターで売っている両面テープ付きのゴムブロック?を挟んで使ってます、振動時の揺れも無く、振動時はCN-HDX300D本体の中の衝撃吸収体が吸収してくれるはずだし本名に心配してません、実際林道を走ってもなんとも有りませんでした、深いな本体の揺れも無くいい具合で使ってます。

書込番号:1560125

ナイスクチコミ!0


補強さん

2003/05/14 11:29(1年以上前)

このような一体型は重いためゆれることが多いようです。
HDDが弱いのは、急な振動ですから、ゆれてるくらいなら大丈夫
と思われますが、精神衛生上好ましくありませんし、画面も見にくいですね。
昔のPanasonic(九州松下製)のものでは、補強用ステーがついてるものが
ありました。参考にされては如何でしょうか?
ワイヤーで後ろ(ダッシュボード側)に引っ張るのですが、自作する場合は、
ワイヤー+ゴムダンパ+フックで作ると良いでしょう。
これ全て釣具屋さんで手に入ります。トータルで1000円もしません。
フックは取り外ししやすい用につけます。出来れば長さ調節できるように
しといたほうがいいですね。
さあ皆さん、日曜大工で頑張りましょう。

書込番号:1576024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2003/05/05 14:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 jin_jinさん

今、ノートパソコンでソニーのNavin'youを使ってます。
衛星を探すのに30分くらいかかったりします。
そこで新たにナビを買いたいんですがCN-HDX300Dはどうなんでしょう?
Navin'youのHandyGPSとおんなじようなアンテナなんですが車のスイッチを入れてどれぐらいで衛星探せるんでしょうか?
情報提供よろしくお願いいたします。

書込番号:1551400

ナイスクチコミ!0


返信する
まりまりおさん

2003/05/05 15:12(1年以上前)

私は以前I-OデータのPCGPSを使っていました。jin_jinさんと同じく衛星を探すのに30分程度掛かりました。(それ以上掛かることもしばしばあります。)さらに時々とんでもない位置を示すこともありました。(関東にいるのに北海道より北の海上にいることになっている)
ですがHDX-300Dにしたら、すぐに(1分以内)位置情報が分かります。
GPSアンテナの見た目はPCGPSと比較してもあまり変わらないように見えますが精度は全然違いますね。
ソニーのNavin'youもPCGPSとそんなに変わらないかな?と思います。
詳しいことは分かりませんが、私の場合は比較にならないほど快適になりました。

書込番号:1551556

ナイスクチコミ!0


骨董ナビユーザさん

2003/05/05 15:27(1年以上前)

HDX300に限った事ではありませんが、
通常、ナビの電源を入れてから最初の測位が
完了するまで、さほど時間は掛かりません。
私が使っている10年近くも昔のナビですら
(GPSのみです)、起動後、早ければ数秒、
遅くとも1分以内には自車位置を表示します。
#電波状態が悪いときは当然この限りではないですが。
ただし、そのナビの説明書に確か、
「初めて使うとき、もしくは測位せずに
100km(だったかな?)移動した場合は、
自車位置表示が始まるまで20分以上掛かる場合がある」
と書かれていました。
理屈はよく分かりませんが、衛星軌道の
計算か何かが関係しているんでしょうか。
ナビンユーは私は使ったことがないので
判らないのですが、毎回上のような状態に
なっているのかも知れませんね。
#でも、そんなんじゃ使い物にならないなぁ、
#というのが率直な感想です(^^;

書込番号:1551591

ナイスクチコミ!0


☆五月病☆さん

2003/05/06 10:45(1年以上前)

以前、ナビンユーを使用してました。
使ったことある人ならわかると思いますが・・・正直、実用できるものではありませんよね?
GPS捕捉までかかる時間、感度の悪さ、操作性・・・etc
パソコンでナビを楽しむ為のものと、割りきりが必要です。

今現在、HDX300を使用してます。
よほどの障害物がない限り、ほんの十数秒かでGPSを捕捉、めったに外れません。(トンネル等でGPSを外しても、車速パルスを取れば案内してくれます。)
今まで、GPSが取れなかったことなんてありませんよ^^

ナビンユーしか使ったことない方なら、驚きでしょうね?・・・きっと。
起動してから30分でGPSを捕捉できればうれしかったものです(笑

書込番号:1553776

ナイスクチコミ!0


スレ主 jin_jinさん

2003/05/07 17:01(1年以上前)

返答ありがとうございます。
さっそく新ナビを検討中であります。

書込番号:1557081

ナイスクチコミ!0


vaioSR使いさん

2003/05/10 00:54(1年以上前)

えーと、Navin'youをいまだに使っているものですが、GPSの補足には長くても2,3分程度でいけてますよ。
アンテナが最近のUSBものでなく、IPS5000系のものだからかもしれませんが。

navin'youの精度、速度、音声案内 ついでにPCとしてのMP3再生等の
性能には満足しているんですが、遠出をするたびにパソコンもって歩いて
設置するのがめんどくさいのでカーナビ物色中です。
CD/DVD系ではnavin'youの快適さにはかなわないと思っていましたが
やっとHDDものが安くなってきたんで。
でも、これかったら結局家の中に持ち運んだりするんだろうなぁ・・・

書込番号:1563656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VICS(FM多重)受信出来ません

2003/05/04 22:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 えみおさん

今日HDX300Dを買ったのですが、電源を入れてしばらくすると、VICSデータが「受信できません」と表示されます。放送局は「NHK福島」を選んでいて、受信状況も良好で、VICSサービスしているはずなのですが、同じような症状の方いらっしゃいませんか?若しくは原因の分かる方は教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1549472

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 えみおさん

2003/05/05 09:14(1年以上前)

今日、車に乗ると近隣の渋滞情報が地図上にもしっかり表示されてました。特に何も設定変更してないんですが。でも良かったです。ありがとうございました。

書込番号:1550740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車速センサーは何処に?

2003/05/04 21:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 カーナビ付けましたさん

1993年式のエスティマエミーナ(デーゼル)ですが、車種が古いためかソニーのHPみても配線が載っていません。H9年式と同じかと思って車を見たのですが違っていました。どなたか知っている方おりましたら教えて下さい。

書込番号:1549235

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/05/04 22:06(1年以上前)

車速に関してはディーラーさんに電話して聞くのが一番確実ですよ。最近はよっぽど特殊な車種でない限りは何処でもすぐ教えてくれます。
ちなみにこの車の場合はECU(ソニーのサイトと一緒の位置)の
12Pの11番目(AT車)16Pの13番目(MT車)の紫/白線です。ご参考までに・・・

書込番号:1549356

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ付けましたさん

2003/05/05 07:14(1年以上前)

ありがとうございました。早速接続してみます。

書込番号:1550592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレゼント

2003/05/04 10:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 きたぶしさん

”期間中、対象商品をお買い求めいただいたお客様で、商品に同梱の「お客様登録カード」をご返送いただくか、もしくはWEBにてユーザー登録をいただいた方全員にもれなく、16MBのSDメモリーカードをプレゼントいたします。”だって・・。
●対象モデル:HDX730、HDX300
●キャンペーン期間:2003年4月10日から7月31日まで

大人げないけれど、ちょっと、むかついた。何となく納得いかないような・・(期間を設けるなっ!!)。

該当する方は、もれなく貰ってしまいましょう。

書込番号:1547814

ナイスクチコミ!0


返信する
骨董ナビユーザさん

2003/05/04 11:24(1年以上前)

ありがたくゲットさせて貰う予定です。

...とは言え、16MBですから、ねぇ...。
#価格.com最安値で1500円。

書込番号:1547893

ナイスクチコミ!0


銀翼600さん

2003/05/05 21:23(1年以上前)

私もユーザー登録しましたが、PCカードアダプターは自前で用意しなければいけないのでようね、(当然ですよね、)

書込番号:1552515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDX300用年度更新版地図ソフトに関して

2003/05/04 07:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 akidayo633さん

「HDX300用年度更新版地図ソフトをご購入されて、お手持ちのパソコンからUSBを介して地図データをHDX300にインストールできる」とメーカーHPに書かれていましたが、どなたかこれをやられた方いますか?HDX300用年度更新版地図ソフトはどうやって手に入れるのですか?メーカーHPに具体的には書かれていないので教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:1547496

ナイスクチコミ!0


返信する
えいどりあさん

2003/05/04 07:28(1年以上前)

ユーザー登録するとダウンロードサイトに入れるようになります。もっとも、地図データは容量がとんでもないはずなので(6G位?)ダウンロードでの提供は無理じゃないかと思う。現在ダウンロードできるのは、機能拡張や最適化された"プログラムデータ"や最新の"ランドマークデータ"のみとなっています。

地図の更新どうするんだかね。メーカー送ってHDD書き換えみたいな感じになるんじゃないかと予想してみたり。

書込番号:1547508

ナイスクチコミ!0


えいどりあさん

2003/05/04 07:33(1年以上前)

っと先に調べて書くべきでした。地図更新の予定(2003/12予)がアップされてました。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HDX300/index.html

書込番号:1547512

ナイスクチコミ!0


骨董ナビユーザさん

2003/05/04 10:36(1年以上前)

HDX300に限らず、パナのHDナビはまだどの機種も、更新版地図は
リリースされていないみたいですね。
本当なら、ネット配信等でこまめに地図を更新できてこその
ハードディスクナビだと思うので(カロッツェリアはもう
始めているし、アルパインもネット配信予定とのこと)、
パナも早く追従して欲しいと思いますね。

私もHDX300購入予備軍なので(連休明け入荷待ちです)、
将来的にプログラムのバージョンアップで地図もネット更新
できるようになることを期待しています。
出来れば、無料もしくは月会費超安価にて(笑)

ところで、便乗質問で恐縮ですが、HDX300のプログラム更新の内容は、
どのようなものなのでしょうか?

パナHPの「カーナビIMPRESSION」
http://panasonic.jp/car/navi/impression/002/index.html
に出ているHD9000用の更新プログラムと同様、パーキングルート検索
が追加されたのみ?これだけの機能なら、購入後に特に急いで更新する
必要もないかな、と考えています。

上記のような機能追加に隠れて(?)、細かなバグフィックスが行われて
いることは想像に難くないですが、下の方の書き込みにあるように
(ひさし@Panasonicさんの書き込み)、バージョンアップしたら途端に
動かなくなってしまった、という様な事例を見ると、闇雲に最新
プログラムを入れるのも危険かな、とも思えてしまうので。

パナHPのダウンロード専用ページ(登録ユーザしか入れない所)
では、プログラム更新でどういった内容が追加・修正されているのか、
詳細な説明は出ているのでしょうか?それが出ていれば、「これは
すぐに更新しよう」とか「この程度なら別にいいや」とか、ある程度
の判断が出来そうに思えるのですが...。

#コンシューマ機器では流石にそこまではやらないかな?
#「重大なセキュリティ脆弱性が発見されました」みたいな話は
#いくら何でもありえないでしょうしね(笑)

書込番号:1547805

ナイスクチコミ!0


えいどりあさん

2003/05/04 11:42(1年以上前)

【ランドマーク情報データ 2003年3月20日リリース】
あくまで該当年度版の地図データ(道路情報・地図情報)の補足・追加するデータとなります。
「株式会社ローソンより提供の2003年3月10日現在の店舗リストを使用しています」

【プログラムデータ 2003年1月8日リリース】
HDX300のUSBでのデータ転送を可能にするプログラムデータ


とまあ、最新の更新内容でした。先日までは追加予定の機能も掲載されていましたが、現在見当たらないようです。良く判らないけれど、追加されて欲しい機能等のアンケートが行なわれてたし見直しがはいってるのかも。

書込番号:1547938

ナイスクチコミ!0


骨董ナビユーザさん

2003/05/05 10:07(1年以上前)

えいどりあさん、ありがとうございます。

ランドマーク情報はともかく(こちらは常時最新にしたい)、
プログラムの方は特に緊急性はなさそうですね。
購入後、追々様子を見ながら更新して行くことにします。

書込番号:1550828

ナイスクチコミ!0


スレ主 akidayo633さん

2003/05/05 11:12(1年以上前)

akidayo633です。
皆さん、ご返答ありがとうございます。
やはり、更新版地図はリリースされていないのですね〜。
骨董ナビユーザさんのおっしゃるように、
ネット配信等でこまめに地図を更新できてこその
ハードディスクナビですよね。
パナの対応に期待します。

書込番号:1550978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング