
このページのスレッド一覧(全1160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月16日 20:01 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月15日 09:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月14日 00:56 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月17日 00:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月14日 14:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月15日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


ドライビングマップにすると緑の線の出てる道路がありますよね。点滅の緑色抜け道だと思うのですが、いつも出ている緑色の線の道路って何でしょうか?取説読んでも書いてないように思うのですが?sd
0点


2003/03/15 17:08(1年以上前)
緑は空いてる道路のはずですよ?
書込番号:1395265
0点

noritonさん、はじめまして。
主要地方道です。取扱説明書p.161をご参照ください。
書込番号:1395681
0点



2003/03/16 20:00(1年以上前)
ありがとうございます。取説確認しました。でもちょっとあってもなくてもいいような線ですよね。
書込番号:1399149
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


このモデルの液晶のうつりの悪さはどうタイプのDVDはきれいに見える
のでしょうか?CN-PV02Dと比べてあきらかに汚いですね。本体のシルバー色もダッシュに取り付けたら目について、、、黒のほうがいい
のに、、、 性能はよくなっていいのだけれど液晶だけが問題!!
ディマー以外に色の変化大きくかわりますか?
みなさんの液晶はどうでしょうか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


先週末に四国(香川&愛媛)ドライブに行って来ました。当然地図なし、YouNaviのみ! 香川の名所の金刀比羅宮に行こうと、パンフレットにあった電話番号で行先入力しました。 この金刀比羅宮というのは、山の中腹にあり、下から1368段の階段を登って行くところなのですが、ナビの通りに走るとだんだん山の中へ行きます。 そこで働く人の秘密の車ルートかと期待して行ったのですが、何のことはない行き止り! 取り敢えず、その場所に一番近い道を案内してくれただけでした。 結構有名な観光地なのに、ちょっとガッカリ。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


このCN-HDX300Dを使っているとき、関東のTBSを聞いているときにノイズに悩ませる事は有りませんか?かなりはっきりしたノイズです。お心当たりの方教えてください、当方オンダッシュ(ダッシュボードの上へおいております。お願いします。
0点


2003/03/14 00:39(1年以上前)
>関東のTBS
TBSテレビの音声のことですよね?う〜ん、そんなに気になったことはないですね。ちなみにインダッシュキッドを使っています。
書込番号:1390354
0点



2003/03/14 20:23(1年以上前)
ありがとうございます、みなさまの状態から察して、当方のCN-HDX300Dの固体不良のような気がします、サポートセンターに連絡をして、町場の電装屋を紹介され、現状を見てもらったところ、「ディスプレイの高圧電源のノイズが漏れているので、仕方がない云々という返事をもらったのですが、これで大体見当がつきました、サイドサポセンへ連絡してみます、
早速のご返事ありがとうございます。
書込番号:1392320
0点



2003/03/14 20:27(1年以上前)
すみませんでした、TBSはラジオの事です、CN-HDX300Dのナビ使用中に、ラジオのTBSを聞いていると、すごいノイズが混信して、ナビを切ると止まるという状況なのです、オーディオかな?ナビかな?と言う事で、やはりナビの方が怪しいです、
ご面倒掛けました、ありがとうございます。
書込番号:1392332
0点


2003/03/17 00:31(1年以上前)
ネタじゃないです・・よね?
書込番号:1400337
0点


2003/03/17 00:40(1年以上前)
すみません・・上記レスは間違いです・・・失礼・・忘れ下さい・・この掲示板・・自分で削除できないのが難点だな・・
書込番号:1400370
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


CN-PV02Dから300Dに買い替えしました。そのまま接続コード、本体取り付け金具等すべて交換しないとだめでした、液晶の画質が悪くなって
いるみたいですね(コストダウンか?)よい点はリルート、地図(10m)
表示、レスポンス、交換のしやすさ、などがよくなっていましたね
相変わらずリモコンは使いにくいですね、アルパインがいいですね!!
AC電源はそのまま使用できましたが、CY-TBG100Dのビーコン受信機は
コネクターが合わず使用できませんでした。ナビ本体も黒のボディの
方が目につかずよかった(シルバー)本体にアンテナがついてないので
TVは家の中では見れませんね。音声ガイダンスをFMで流せるように
なっていて便利です くだらんレポートでした^_^;
0点



2003/03/14 14:36(1年以上前)
あまり液晶の表示がわるいのでパナソニックに電話してみたら,
前のモデルと同じ液晶なのでそんなことはないといいますが明らかに
落ちています 文字もぼけて見えます HDなのでバージョンアップで
よくならないかと聞いたのですが無理みたいです
画面の色も4色あるのですが夜のモード(ディマー)以外にほとんど
色も変わりません CN-PV02Dはハッキリかわるのですが、、、
お持ちの方いかがでしょうか?
昨日バージョンアップを行って画面を見ると道路しか表示がなくなって
しまいました。結局初期化して元に戻しましたがバージョンアップ
できているのかな?
書込番号:1391539
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


ナビ本体のバージョンアップ時に
「バージョンアップファイルが読めません。」と
表示されフリーズします。対処方法等ご存知方がいらっしゃいましたら
ご教授お願いします。
使用SDカードはメルコ製の128Mです。MP3の音飛びが激しいのと
本体バージョンが古かったのもありバージョンアップしようとしましたが
出来ない状態です。どなたか愛の手を。
0点


2003/03/15 11:45(1年以上前)
ファイルが壊れているかもしれませんね。
ダウンロードしなおしてみては。。
書込番号:1394448
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
