CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/02/14 07:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ててんさん

ACアダプタ使用時は、VICSはききますか?
デルナビ等は、使えないと聞いたので!

書込番号:1306392

ナイスクチコミ!0


返信する
yukabonさん

2003/02/14 16:25(1年以上前)

別に、ACアダプターつけて、VICS効かなくてもいいじゃん、車にのせて効けば問題なしでは?

書込番号:1307206

ナイスクチコミ!0


Asshyさん

2003/02/14 20:47(1年以上前)

ACアダプタ使用時でもFM-VICS受信可能ですよ。

書込番号:1307732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビつけました。

2003/02/13 17:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 さとうの切り餅さん

みなさんのおかげで、無事ナビの取り付け完了しました。
こちらで教えていただいた電装やサンのサイトで見つけた
○○デンソーが近所にあったので、そちらで。

ファンカーゴのセンターメーターのため、運転席前につけようと思っていたのですが、危ないとのアドバイスを頂き、
2DINデッキをジュースホルダーと物置になってる部分に移し、その空いたところにつけてもらいました。

部品を安く取り寄せてもらったり、お店にある部品をただでつけてもらったり、いい感じに出来ました。

当初、3万5000円から5万とディーラーで言われていただけに、
2万ちょっとでつけられて、とってもうれしいです。

ここで、アドバイスくれたみなさん。ありがとうございました。

私も生まれ変わったら、そういうのが得意な旦那さんが欲しいです(笑)

書込番号:1304760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体取り外しに関して

2003/02/13 16:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 グーニーズチャンクさん

盗難防止と車内温度上昇時期に向けて,なるべく車から降りる際に,HDX300を取り外して家に持ち込もうと思っています.
しかし,毎回電源を含めて4つコネクタを外すのが煩わしいと思っています.
そこで,本体に繋げるコネクタ類と短いケーブルを用意してそれらを束ねて1つのコネクタに集約します.元々のケーブル類にも同様に1つのコネクタに集約して,集約したコネクタの抜き差しで本体を取り外すことが出来ないか考えています.
こんなものを実現した人いませんか.作成する場合のアドバイスいただきたく.叉,販売しているものがあれば教えていただきたいと思います.
お願いで申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします.

書込番号:1304623

ナイスクチコミ!0


返信する
DY型デミオさん

2003/02/13 17:26(1年以上前)

GPSアンテナとTV/VICSのアンテナはコネクタ部分からノイズが入り込んでしまいそうですが・・・。

YOUナビのケーブルを切断したことが無いので詳しくはわかりませんが、電源ケーブルは中で2本になっているはずなので6ピンコネクタ1個で何とかなると思います。
ケーブルは切断してみないと本数がわからないので実際に切断した際に確認してください。
作業に関しては電工ペンチが1本あればできるはずです。
今月のオートメカニック誌に車の電装関係の弄り方が出ていますので参考にしてみては?

書込番号:1304746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコンルーバーへの取り付け

2003/02/13 15:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ピーターモビットさん

みなさん初めまして。

近々このカーナビを購入する予定なのですが、出来ればエアコンのルーバー部分に取り付けたいと考えております。

ショップなどにも何種類かおいてありますが、フィットするものはありますでしょうか?
HDDなどが内蔵されているため重くなっていますので無理かもしれないですね。

ご存じのかたおられましたら宜しくお願いします。

書込番号:1304563

ナイスクチコミ!0


返信する
ILoveStreamさん

2003/02/13 19:03(1年以上前)

ピーターモビットさんこんばんは、過去の書き込みにもあるように、このナビは普通のモニター単体のものよりも重いので、適応する耐苛重の物が無いと思います。普通に走る分には多分持つでしょうが、急ブレーキや最悪衝突した際の補償は誰もしてくれないと思います。ほかの場所にはどうしてもつけられないのでしょうか?できる事ならやめておいたほうがいいと思います。

書込番号:1304975

ナイスクチコミ!0


kohkohさん
クチコミ投稿数:17件

2003/02/22 23:38(1年以上前)

こんばんは、私はエアコンのルーパー部分に取り付けています。
ヤックの「PA−71」でオートバックスなどで2000円程でした。

特徴としては、
(1)取り付けを金属製の固定金具(ネジ止め)で行うため遊びが無くガタつかない(取り付け自体は通常のドリンクホルダーより簡単)
(2)送風が上部または下部に逃がすことができる。
(3)角度、左右の向きの調整が出来る。
ことです。
しかし、本来は650gまでのカーTV用ですのでCN-HDX300Dは200g程オーバーしてしまいます。
私は多少のマージンはあると思い取り付け3週間ほど使用していますが
とても快適です。
使用している車種や環境などによっても変わると思いますのであくまで参考までに。

書込番号:1332296

ナイスクチコミ!0


RA6さん

2003/11/29 17:34(1年以上前)

kohkohさんエアコンのルーバーに取り付けしてからだいぶたちますが
相変わらずがたつきや異音等不具合はないでしょうか?
私も同商品でエアコンルーバーに取り付けを考えておりとても気になっています。

書込番号:2176432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いましたが・・・・・

2003/02/13 15:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 きょん☆さん

昨日、こちらにある通販店の中で店頭販売もしていて家からも比較的
近いお店で購入しました〜♪
でっ先程届きました。取付けは業者さんにお願いする事にしたので開封してない
のですが安く買えたな〜と思いつつ、通販で買った方のトラブル等のカキコを見てたら少し不安に・・・・・盗難保険の事とか考えたらオトバとかで買った方が安心だったのかな〜?いまさら嘆いても仕方ないけど・・・・・

取付け業者さんも依頼して日曜日に取り付けてもらうのですが掲示板で『工賃』と
検索したら電装屋さんにたのんだ方が安いの?と思い家の側のトコに問い合わせたら
2万5000円でした。私が依頼したトコは21000円なので変更なし!
でもみなさんのカキコを見てたらこのナビで2万は高すぎ!とか言われてるので
電装屋さんで取り付けた方には1万以下って方もいましたし。

まあ自分で付けられないのでしゃあないんですけど。
なんでも安いトコを発見できる人はたくさんのトコで見積もりしてもらうのでしょうね。私はオトバより安い工賃→ネットで探した中で安いトコで妥協かな・・・・・

自分での取付けも考えたのですがうちにはじっとしてられないがきんちょがいるので
数時間集中して作業するってのが難しくて。取付けを説明してくれてるサイトをみてたら自信もないし。
生まれ変わったらこういう作業をさくさくこなせる男性と結婚しよ〜っと。

一切参考にならないカキコですいません。

日曜日に取り付けてもらって無事にナビデビューできる事を祈って下さい(-∧-)

書込番号:1304508

ナイスクチコミ!0


返信する
--KC--さん

2003/02/14 01:37(1年以上前)

私は、地方都市にいるのですが、デンソー系の店で、バックモニター付きで20000円でした。

書込番号:1306080

ナイスクチコミ!0


かながわさん

2003/02/14 11:35(1年以上前)

私は電整連に加入している近くの自動車整備場でやってもらいました.交渉の結果1万円で取り付けてくれました.本機の特質上(アンテナを窓ガラスに取り付けるために手間が他に比較して要らない.)それほど無理な値段ではないようです.他だし、その整備場がそのことを知っているかどうかにかかっていますので、他でその値段で取り付けていることを説明する必要があります.

書込番号:1306685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプタの

2003/02/13 08:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ててんさん

ACアダプタ-使用の際の差込口は、付属品の12V電源コードの差し込み口と同じでしょうか?
また、AC電源使用時はGPSアンテナは利くのでしょうか?

書込番号:1303745

ナイスクチコミ!0


返信する
kohkohさん
クチコミ投稿数:17件

2003/02/13 21:11(1年以上前)

ACアダプタは付属品の12V電源コードの差し込み口と同じですよ。
GPSアンテナも問題なく反応します。

書込番号:1305299

ナイスクチコミ!0


イサッチさん

2003/02/16 23:57(1年以上前)

ACアダプタ-使用の際に、GPSアンテナも問題なく反応すると言うことは、ポータブルとして使用可能ですか?

書込番号:1315022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング