CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2003/02/01 01:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 95丸さん

今日、ディーラーにオイル交換にいったところ、ナビのアンテナで注意を受けました。
フロントガラスに貼ってあるアンテナをはがしてないと車検のときに
ひっかかるかもしれないってことです。
フロントガラスの上の部分5センチほどならサンバイザーの範囲なので
いいそうなのですが、サイドの部分はよくないとのこと。
もし、フロントで不具合が生じるなら、他のアンテナに交換したいと思います。
同じ機能で他にいいアンテナがあれば教えてください。
リアのダイバシティを購入すればいいのでしょうか?
これでも、FMーVICSも利用可能なのでしょうか?
お願いします。

書込番号:1265932

ナイスクチコミ!0


返信する
5回目の車検さん

2003/02/01 16:32(1年以上前)

先週、車検を受けましたが、問題なかったようです。
取り付け説明書に書いてあるように、フロントガラスの端から2.5cm以内に収まっていればいいんじゃないでしょうか。

書込番号:1267382

ナイスクチコミ!0


滝ちんさん

2003/02/02 10:43(1年以上前)

ディーラーというのは、メーカー系列ですか? だとしたら、結構そういった「行政指導」してきます。 私もちょっとした改造を相談してみたら「車検通りませんよ!」と驚かされ、やむなく断念致しました。

書込番号:1269891

ナイスクチコミ!0


akitankaさん

2003/02/04 00:34(1年以上前)

滝ちんさん、そんなディーラーやめてしまって、他で車検通したら、
なんでお客さんを脅すのでしょうね、不親切にもほどがある、

書込番号:1275123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/31 18:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

最近CN-HDX300購入しました。
カーナビを使うのは初めてで比較のしようがありませんが、精度も良く感じ私なりに満足しています。あまり必要性を感じなかったのでVICSビーコンユニットを購入しませんでしたが取り付けたほうが良いでしょうか?
また、取り付けるとしたら東京、横浜付近で安売りをしている店があれば教えてください。

書込番号:1264623

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/31 21:42(1年以上前)

必要性を感じたのなら購入するといいでしょう。
FM VICSだけでも充分。

書込番号:1265165

ナイスクチコミ!0


HELIXさん

2003/02/01 11:51(1年以上前)

私は、着けた方がいいと思いますよ。
東京や横浜は、ビーコンがかなりたくさんついてますし
レベル1、レベル2でわかりやすい情報も出ています。
あと高速道路では、情報が取得された時点で降りるICまでの
時間を表示してくれます。
渋滞回避のルート探索も基本的には、ビーコンユニットがないと
おこなわれませんよ。

書込番号:1266712

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALIVEさん

2003/02/01 14:22(1年以上前)

皇帝さん、HELIXさんアドバイス有難うございます。
ビーコン取り付ける方向で検討したいと思います。
ビーコンのパナソニックの純正価格は25,000円ですが実売価格はいくらくらいでしょうか?

書込番号:1267034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2003/02/01 15:08(1年以上前)

ALIVEさん、はじめまして。

実売価格は2割引〜3割引くらいですね。
http://price.livedoor.com/hardware/pricecmp.asp?id=198000055&categoryid=198

書込番号:1267133

ナイスクチコミ!0


風ちゃんさん

2003/02/10 00:49(1年以上前)

横レス質問ですみません。
当方、初カーナビ購入を検討しております。
で、オート○ックスに行って色々聞いてきたのですが、
「ビーコンVICSの後付は出来るか」と聞いたところ
「後でつけるとまた工賃が発生するのでお勧めできません」との事でした。
実際、ビーコンVICSって工賃発生するほど取り付けが特殊なのでしょうか?
どうもオート○ックスの店員はシロウトの私が話してても
怪しい商品知識で言ってる様な点が多すぎて信用できませんでした。
知識豊富な皆様、アドバイスお願いいたします。

書込番号:1293739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このナビおもしろいです!

2003/01/31 01:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

CN-HDX300D 先週購入しました!
購入検討している方に参考になれば…
まず、このナビはHDDだから地図のスクロールなども物凄く早いんでは?などと期待しないほうが良いです。
CDタイプよりは早いですが、期待するほど早くないです。ただ探索時間などは早いほうです。
それよりもHDDなので良い点がいっぱいあります。
自分が気に入ったのは、登録ポイントをナビからPCへ転送してexcelなどで編集後PMFファイルに書き戻せば、
大量な登録ポイントが一挙に編集できます。ただ登録可能件数が、最高で200件までというのは、あまりにも
少なすぎます!音楽データ以外に、1GB以上もユーザー領域があるのになぜなのか?不思議でしょうがないです。
このへんはできればバージョンアップなどで、対応してほしいです。
また、せっかくSDカードやHDDが使用できるのだから、せめてテキストデータくらいはナビで表示できるように
してほしいです。そうすれば膨大な情報がナビ1台で事足りて、爆発的に売れると思うんですけど…
でも、できれば通信できなくても、保存したHTMLファイルくらい表示できればなおさら良いです!
メーカーの方検討してください!

書込番号:1263221

ナイスクチコミ!0


返信する
むちゃしさん

2003/01/31 21:41(1年以上前)

昨年末購入して、自分で付けて使用しています。
 CD15枚分の落語をMP3ファイルに変換してナビにデータ転送しています。
 HDDの状態を見ると、1ギガバイトの空き容量がまだ有る状態です。
この1ギガバイト、どう使うのでしょうか。
 この、メーカさん こうしたアドバイスを期待しても反応は無いでしょうね、せっかくのHDDナビ、もっとユーザーの使い勝手を優先して欲しい思います。

書込番号:1265163

ナイスクチコミ!0


僕、子供だからわかんないやさん

2003/02/01 01:32(1年以上前)

ぎちぎちに詰めたら新しい機能を入れたりするのに困るからだと思います
自分のパソコンだって空き容量がないとソフト追加できないでしょ?
それと同じ、今後の拡張性の為にある程度のマージンをとってると私は考えますが・・・

書込番号:1265940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3の音質

2003/01/31 00:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 すーぷららさん

MP3はFMトランスミッターで飛ばし、車のスピーカーで聞けると思うのですが、音質はどの程度ですか。 例えば、カーステのMDより明らかに音質は悪いですか?

書込番号:1263192

ナイスクチコミ!0


返信する
ほめらんさん

2003/01/31 01:23(1年以上前)

人によって感じ方が違うのでしょうが、MDと比べると音質は
悪いと思います。うちのヘッドユニットではFMラジオの音楽の
方が音質がいいように感じます。

書込番号:1263257

ナイスクチコミ!0


そーだーそ^ださん

2003/02/04 23:05(1年以上前)

どうかな?
MD搭載車ですけど
MDよりいいと思いますけど。

書込番号:1277754

ナイスクチコミ!0


nodoさん

2003/02/07 08:15(1年以上前)

いや、明らかにMDより悪い。
もちろん車のFMアンテナの感度にもよる。

○ちゃん○るや、ここのみんなの意見を総合しても音質は×。
このナビのMP3サーバーはオマケ機能的な側面が強い。

書込番号:1284480

ナイスクチコミ!0


I Love Streamさん

2003/02/09 11:34(1年以上前)

nodoさんこんにちは、
>このナビのMP3サーバーはオマケ機能的な側面が強い。
そんなことはないと思いますが・・・。
うちのは、スピーカーが純正じゃないし、ウーファーもつけてるので、その効果が大きいと思いますが、決して音は悪いとは思いませんよ。
>人によって感じ方が違うのでしょうが、MDと比べると音質は悪いと思います。
ほめらんさんの言うように、確かに好みというのがあるので、こればっかりは、どこで妥協するかでしょうね。システム構成にもよりますし。実際に自分の車のシステムで聞いてみるのが一番納得いくでしょう。

書込番号:1291145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDにしか出来ない事

2003/01/30 23:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 akitankaさん

HDX300、いわばある意味ではパソコンなんですかね、?
良くシュミレーションとかいって家にポータブルナビ持ってきて、旅行の道順を確認したりするでしょう、ゴリラを使っていたとき、やってました、でもいちいち配線外して家の中でシュミレーション、しかし、意外と億劫なものです、旅先では持ち運びポータブルで重宝するけど、

そこで、自宅のパソコンで、専用ソフトを使ってシュミレーションして、そのルートファイルをメモリーカードでナビに転送できれば、いちいち本体を外したりしなくても良いですよね、そんな連携ソフトがでればいいのに、こんな考えが出来るのも、HDDだからこそですよね。

書込番号:1262913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

登録ポイントのフォーマット

2003/01/30 23:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ゆのじさん

こんばんは。

登録ポイントのファイル(.pmf)のフォーマット解析された方、またはそういう情報が載っているサイト等々ご存知の方いらっしゃいませんか?

自分なりに調べてみてるんですが、わからないパラメータがいくつかあります。
わからない部分適当でも登録はできるんですが、気持ち悪いもので…(^^;

書込番号:1262811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2003/01/30 23:57(1年以上前)

ゆのじさん、はじめまして。

けん2さんのホームページに掲載されています。ソフトも同時に紹介されていて有り難いです。

“Ken2's Web Page” 
http://ken2.cside21.com/

CarNavigation Data Information
http://ken2.cside21.com/Navi/NaviData.html

書込番号:1263001

ナイスクチコミ!0


MACROSS 20th Anniversaryさん

2003/01/31 00:06(1年以上前)

こちらのHPでパナナビのフォーマット解析されています。
http://ken2.cside21.com/
判らないパラメータもありますが参考になります。

書込番号:1263031

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆのじさん

2003/01/31 01:21(1年以上前)

らくなびさん、MACROSS 20th Anniversaryさん ありがとうございます。

カロ使ってた時はそういうのがあったので、パナでもあるのかな?って
思ってましたところ、すぐに返事いただきまして感謝しております。

早速見てみますね。ありがとうございました!

書込番号:1263249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング