
このページのスレッド一覧(全1160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月20日 00:22 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月20日 00:19 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月24日 01:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月21日 00:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月19日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月22日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


あと問題なのは、RVに乗っていて(エスクード)結構林道が好きで走ってますが、その振動が同影響するかという事、多分壊れるのかな、そうしたら又Sしゃ戻るかなー、でもこのナビ今のところスゴークイイ。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


さっきはじめて使ってみました、これ良いですね、スゴークイイ、驚いたのはGPSだけでも結構正確、卸たてのときは、機械も戸惑っていたが、なれてきて(30分ぐらい)だんだん正確になってきた、そしてテレビも画面が綺麗だし、受信感度も今まで使っていたS社の物より格段良いみたい(アンテナ付けてない状態でも、電波が強いと結構見れるほどです・・・当然あとでアンテナ付けるけど)多分あとからいろいろと不満が出てくると思うけど今のところ「スゴークイイ」
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


年末にCDナビからYOUナビに載せ替えました。インターネットで買ってディーラーで2万円で取り付けしてもらいました。処理速度が速いのには満足してます。PCカードアダプターとSDカード(パナソニック)を買って音楽を楽しもうと思ったのですが、やり方が全くわかりません。パソコンはWindows SE どなたか教えて下さい。当方パソコンど素人。
0点


2003/01/21 01:18(1年以上前)
BBSでやり取りする(出来る)範囲ではないと思いますので、勉強してみてください・・・・・
書込番号:1234409
0点


2003/01/21 02:37(1年以上前)
多分同年代かな?と思いますが、一言、誰もが皆分からない状態からはじめて、試行錯誤の結果、やっと物にしてきたのです、ITの時代でも、この掲示板だけでは教えきれない事もありますので、あきらめずに貪欲に、身近な所から手取り足取り情報を、使い方を教えてもらってください。その方が確実に早いと思います。雑誌の記事も役に立ちます。
ガンバレ
書込番号:1234550
0点


2003/01/23 08:20(1年以上前)
成田一道さんこんにちは、まず、CDなりの音楽ファイルをMP3ファイルに変換するソフトが必要です。わたしの場合、B'sレコーダーというソフトで、MP3に変更する解除キーを購入して(オンラインで)一発変換しています。BAHAのホームページに行って、体験版をダウンロードするっと、30日は試用できたと思います。で、MP3に変換したファイルを、MyDocumentなどに、任意のフォルダを作って、MP3ファイルを保存します。そして、SDカードのPCカードにフォルダごとコピーすればOK!SDカードを車に持っていって、ナビの電源を切ってからSDカードを挿入して、電源ON!メニューの『設定』画面から『SD/HDD』を開いて、『HDDに保存』するを選び音楽リストを選び、フォルダを選択していって保存という流れです。習うより慣れろかも知れません。これを機会に、達人になってください。健闘を祈ります。
書込番号:1240204
0点


2003/01/23 23:23(1年以上前)
別に購入しなくても、フリーでできるソフトは山のようにあります。
・・・購入する系のものは、音質がいま1つのような・・・
CD2WAV32あたりがオススメですよ。
梢
書込番号:1242207
0点



2003/01/24 01:29(1年以上前)
I Love Streamさん有難うございました。
書込番号:1242625
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


過去ログで探したのですが載っていませんでした。
キョロ(・_・ ))(( ・_・)キョロ
どなたか家でこのナビでTVをみている方いますか?
いらっしゃいましたらどんなアンテナを使っているのか教えて下さい。
お願いします。
0点

ルネッサに付けたJINさん、はじめまして。
家庭用のTVアンテナの配線を、F型ジャック→L型ミニプラグを経由で接続しています。FM-VICS情報も受信できてなかなか面白いです。当方のホームページでも紹介しているので、宜しければご参考ください。
http://www10.plala.or.jp/rakunavi/younavi/page11.html
書込番号:1230667
0点



2003/01/21 00:18(1年以上前)
らくなび さん ありがとうございました。参考にさせて頂きます
ドモドモ└(^o^ ) ( ^o^)┘ドモドモ
書込番号:1234176
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


パナのダウンロードしている、2002年12月付けの 拡張子
HDX300_02sprGN01.sboのsboとは、どの分類になるのでしょうかね、企業ラウンドマーク変更データ(sbn.)と同一でいいなかなー。
0点



2003/01/19 23:56(1年以上前)
自己レスです、企業ラウンドマーク変更データで収納先は良いみたいでした、
書込番号:1231398
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


カーナビ初心者で、HDX300Dの購入を検討しています。
教えてください。
平成5年のエスティマルシーダへの取り付けは、オンダッシュだと丸みがあり、不安定かつかなり視界の邪魔になるのでは?
またインダッシュとしてCA-F1844Dの使用、あるいはKS-GNS24がよいとの情報がありましたが、ルシーダの少し特殊なダッシュボード周りの形状で、しっくりマッチするか、不安です。
初期型ルシーダで取り付け経験のある方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。
0点


2003/01/22 10:35(1年以上前)
平成9年型のルシーダにインダッシュトレイ(CAーF1844D)を使用して、取り付けました。
2DINなので、下にCD、上にトレイを収納しています。
ルシーダは、2DINの上が、前に出っ張っていますが、ナビ本体に取り付ける部分が前にスライドしますので、なんら問題なく取り付けできました。コード類もトレイ内にすっきりと収納できます。
平成5年式も同じだと思いますので、参考にしてください。
書込番号:1237636
0点



2003/01/22 21:44(1年以上前)
Kamechansさん、情報ありがとうございました。
安心しました。
書込番号:1239041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





