CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

もーいーくつねーるーとー

2002/12/30 08:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

電源を入れて、確認ボタンをおしたらいきなり「もーいーくつねーるーとーお正月ー」と歌いだした。下手な歌だったので、プログラムをバージョンアップした時にウイルスがナビに進入したのではないかと心配になった。

書込番号:1174178

ナイスクチコミ!0


返信する
MACROSS 20th Anniversaryさん

2002/12/31 14:51(1年以上前)

確認ボタンってどれですか?
どれぐらい下手か効いてみたいです。(~o~)

書込番号:1177551

ナイスクチコミ!0


MACROSS 20th Anniversaryさん

2002/12/31 14:53(1年以上前)

聴いてみたいですた(~_~;)

書込番号:1177557

ナイスクチコミ!0


reomuさん

2002/12/31 18:48(1年以上前)

『今日は大晦日です』とさっき言っていました。

書込番号:1178094

ナイスクチコミ!0


スレ主 wasseさん

2002/12/31 20:01(1年以上前)

昨日は歌っていたのに、今日は歌声を聞くことが出来ません。
きっと1年に一度のイベントだったのでしょう。
p,s 確認ボタンと言うのは注意事項が表示された後、最初に押す真ん中のボタンの事です。

書込番号:1178260

ナイスクチコミ!0


MACROSS 20th Anniversaryさん

2003/01/01 15:33(1年以上前)

wasseさんありがとうございます。
警告表示をしないに設定してたので『ハロー パナ・・・』しか言ってくれなかったのでした。
警告出るようにして確認ボタン押すと『明けましておめでとう御座います』とおっしゃりました。
でも歌は、間に合わず聴けませんですた。(T_T)/~~~

書込番号:1179890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中

2002/12/30 01:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 なびたろうさん

現在、2台の車に乗っているのでポータブルナビを検討してます。今日、オートバックスに行ってみるとyouナビとやらがありました。時間がなくゆっくりと見られなかったのですが値段の横に「ついにでた!HDDポータブルナビ」と。これはポータブルナビなんですか?モニターと一体型ということなんですかね?

書込番号:1173804

ナイスクチコミ!0


返信する
akon33さん

2002/12/30 11:46(1年以上前)

のせかえキット(オンダッシュスタンド、コード、TV、FM多重アンテナ)を購入してもう一台の車にも配線施工をしておけば、ナビの移し換えは、ものの数分で完了します。このナビは一体型ですがボータブルナビではないです。しかし配線関係さえしておけば、後はポータブルナビと変わらないと思います。

書込番号:1174499

ナイスクチコミ!0


HELIXさん

2002/12/31 23:15(1年以上前)

ポータブルの意味づけ次第だとおもいますが
ちなみに
portable
【発音】po':(r)tэbl、【@】ポータブル、【変化】《複》portables
【形】携帯用の、運搬できる、持ち運びのできる、移動できる
ということだそうです 。
携帯用ではないですけど、そのほかの意味は当てはまるんでは
ないでしょうか?
パナがポータブルというのを否定しているのは
「ポータブル=安い=高機能ではない」という
図式が現状成り立っているからだと思います。

書込番号:1178658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいのかな?

2002/12/29 19:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 TAKA18さん

ビーコンのコードをコンソールの中から通し助手席側の角に置くようにしようと思っていたところ、このコード(80cm)の長さではとどきません(涙) ビーコンを購入された方、また詳しい方にお聞きしたいいのですが、ビーコンのレシーバーをセンターコンソールの中へ(隠すような感じに)貼り付けた場合、受信感度が落ちるのでしょうか?  なるべくコードが見えないようにと思いインダッシュ・トレイ取付キットを購入しましたが、他のコード類はトレイの中へ通し見えないようにできそうですが、ビーコンはコンソールの上でないとダメとなるとコードが丸見えになってしまいます。取付マニュアルを見るところビーコンのレシーバーはコンソールの上に置くしかないのでしょうかね?神の声よろしくお願いします。

書込番号:1172636

ナイスクチコミ!0


返信する
nax1975さん

2002/12/30 10:44(1年以上前)

友人のオペルベクトラに取り付けましたが、VICSビーコンについては
どうしてもコードが短いのでダッシュボード上を這わせるしかないようです。
ちょっと残念ですが、取り付けやすさを優先したモデルなので仕方ないと思います。
ちなみにGPSアンテナはオプションでコードが5mぐらいあるやつが売ってるようです。

書込番号:1174366

ナイスクチコミ!0


ざくすさん

2002/12/30 13:32(1年以上前)

下記URLの「VICS Yukun's Home」でビーコンのことが書いて有りました。
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/index604.htm
「VICS探検隊」のところに詳しく。
結論は赤外線通信を行うので、センターコンソールの中に入れるのはNGですね。

書込番号:1174705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3 曲ループ

2002/12/29 18:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

はじめまして。MP3も再生できるということで買ったのですが、
HDDに保存をして最初の一曲を、選択したあと、ずっと
その曲が流れ続けるのです。別の曲を選んでも一番初めに選んだ
曲が。その曲が終わっても永遠に同じ曲のままです。
曲送りを変えても他の局を選択できません。
MP3に変換するとき、同じ方法でやったので、変換方法が間違っている
ということはないと思うのですが。。。
もう一度いれなおしたほうがよいのですか?
どなたか詳しいかた教えてください。

書込番号:1172583

ナイスクチコミ!0


返信する
ONE ONEさん

2002/12/30 10:06(1年以上前)

私も「午後のコーダ」のちょっと古いバージョンしかもベータ版でMP3に
したら同じような事が起きました。「午後のコーダ」のバージョンを新しく
してMP3に変換したら直りました。
私の場合はCDのトラック1の曲しか再生できない(例外もあったけど)と
いうようなものでした。
以上ご参考までに。

書込番号:1174302

ナイスクチコミ!0


reomuさん

2002/12/30 23:11(1年以上前)

自分はCD2WAVE32とSCMPXの組み合わせでMP3に変換していますが、特に
問題はありません。
変換ソフトによって相性があるかもしれませんね。

書込番号:1175997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不満点

2002/12/29 18:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ゆのじさん

1ヶ月位(毎日ではないですが)使ってみて不満点が溜まってきました。
#もちろん良い面もたくさんありますけどね。

・ポイント登録とかで、漢字変換がボロすぎ
 「洗車」とか変換できないし、前に変換で使ったのもすぐに選べない。
 学習もしないのか?これなら携帯の漢字変換のほうがはるかにマシ。

・同じく登録等の入力画面で、
 英数入力で小文字に変えたら大文字に簡単には戻せない。
 「小」って出てた所に「大」って出してくれればいいのにぃ。。。

・名称とかTELから探してポイント登録したものの、ちょっと位置を変更
 したくて変更したら、名称までもかわってしまう。。。

・別ルート探索で5つ候補がでるけど、距離、値段だけでなく時間も表示してほしいなぁ

と、とりあえずさくっと思いつくのはこんな感じ。
ひょっとかして設定次第で直ったりするとか自分の勘違い等々があればお教えください。

書込番号:1172532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストリームに取り付け完了!

2002/12/29 15:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 I Love Streamさん

今朝、商品を手にして、mobile.sonyのサイトから必要項目をプリントアウトして、取り付け開始。純正のCDデッキと小物入れを入れ替えるところからスタート。小物入れの背面にコード用の穴をドリルで開けて、やすりで綺麗に擦り、準備OK!グローブボックスをはずして、ケーブルを取り回す。車速パルスのコネクターが見えてるのに、手が届かず、カプラ−を外すのを断念し、青/白をコードをたどって、付属のソケットで合流。アースとサイド用のコードも付属のソケットで合流させてボディーアースへ、ACCはデッキから流用。コード類が長いので、綺麗に結束。ここで仮通電。オオー!お姉ちゃんが出て来たぞ!でも問題発生!付属のスタンドの支柱部分が思ったよりも大きくて、小物入れからかなりはみ出すことに気づいた。これじゃこの重さに耐えられないぜ!いったん外して、オートバックスで、スタンドを購入。小物入れに洗濯バサミの逆みたいな感じではさみ込むタイプのもの7800なり(ちょっと出費)これで解決しました。後は、TVアンテナ、GPS、ビーコンユニットを貼り付けて、コードを取りまわして完了。オートバックスに行ったので、約5時間かかっちゃいましたが、取り付け確認できちんと車速も取れていたし、一安心。ただ、田舎だから、TVは付属アンテナではぜ〜んぜん見れませんでした。一応ご報告まで。でもナビッていいね〜!

書込番号:1172240

ナイスクチコミ!0


返信する
gonjoさん

2002/12/30 01:29(1年以上前)

I Love Streamさん取り付け終わりましたね(^^)。取りあえず良かったですね。そうそううちのNADIAも付属のスタンドの支柱部分がはみ出てますねぇ。これでも少々揺れるし、我慢してますが。付属アンテナだとTVあまり見えません。誰だかは確認できる程度です。でも車内アンテナなので駐車場のアンテナに当たらないのはうれしいです。今後もいろいろ書き込みよろしくです

書込番号:1173797

ナイスクチコミ!0


ILoveStreamさん

2002/12/31 15:48(1年以上前)

昨日、400Kmほど走ってきました。実感として、すごくイイ!ッて感じです。ただ、高速を走っているとき、夜やトンネル内では緑のICやSA案内がまぶしい気がする。表示設定で明るさを直せばよいが、ちょっと面倒。イルミからの配線がなく、時刻で背景が暗くなったり、明るくなるから仕方ないけど・・・。今日はSDカードを使って、MP3を記憶させました。うちのパソコンのEasy CD Creatorを使って、WAV変換して、それをまた『午後のこ〜だ』でMP3に変換して、それをSDカードにコピーしてインストールという段取りを踏んでます。ソフトにお金をかけずに、CDをMP3に変換する方法ってきっと他にあると思うんだけど、私はこんな方法でやったので、CD2枚分が精一杯(時間的に)でした。どなたか、『とんくさいことしとるなあ、こうすればいいのに』というのがあれば教えてください。あっそうそう、付属のTVアンテナですが、都市部では、わりと綺麗に写りました。

書込番号:1177676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング