CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

申し込みました。

2002/12/22 15:37(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 I Love Streamさん

金曜日に、あきばお〜で購入を決定しました。本体と光ビーコンセンサーとセットで購入。自動注文が出来なかったので、手動注文というところから申し込んだら、土曜日の夜中に仮注文メールが届いて、金額を見てびっくり!消費税って意外と響くのね〜。(あまり高額な買い物をしたことが無いので・・・)込み込みで137,025円なり。日曜日の今日銀行に代金を振り込みました。あいにく明日は祝日なので、翌営業日となると24日になってしまいます。はたして、年内に品物は届くのだろうか?と心配しております。届かないと帰省に「意味無いじゃん!!」ということになってしまうのです。また報告したいと思います。

書込番号:1152003

ナイスクチコミ!0


返信する
gonjoさん

2002/12/22 18:28(1年以上前)

購入時にはメール確認してからの方が良いですよ。折角欲しい物なのに年内納品不可の所もありますから、あとそのメール内容、対応も重要かなと思います。私はここの出ている店に購入時確認しましたが8件出して返事は4件だけでしたよ、そのなかで価格的には3番目の店にしましたが、メールは早かった、着払いでしたし。少々待ちですかでも良いナビですよ

書込番号:1152401

ナイスクチコミ!0


スレ主 I Love Streamさん

2002/12/23 07:57(1年以上前)

gonjoさんこんにちは。>購入時にはメール確認してからの方が良いですよ。
メール確認したんですよ。「年内に手に入れるにはいつまでに申し込めばよいですか?」って。その返信は、携帯のメールへ至急下さい。とお願いしてたのですが、返事はまだ来てません。(-_-;)もう5日も経つのに・・・。メールアドレスは確か、(購入前のお問い合わせはこちらに)というアイコンからの送信だったと思います。年末だし、忙しいし、注文してからしか対応できないのかな?下の書き込みでは、あきばお〜で買った人たちの「よかった!」って言う書き込みもあったし、メール来ないからってぐずぐずしてたら、間に合うものも間に合わなくなると思って、その2日後に申し込みました。納品期日は、2〜5日24日に入金確認して翌日発送でギリギリかな?gonjoさんは、あきばお〜にメール確認してみましたか?返事は来ましたか?結局どこで購入したんですか?また参考までに教えてください。

書込番号:1154228

ナイスクチコミ!0


なびすけまささん

2002/12/23 09:43(1年以上前)

あきばお〜で18日(水)深夜パソコンから申込みしました。ビーコンとダイバーシティアンテナ、消費税、送料、含めて151,410円でした。19日に振込んで、20日発送のメールが来て、22日夜手元に届きました。コメントで100台入荷とあったので、早めに頼めば年内納品も可能だと思います。これからディーラーに取り付けに行きます。
あきばおーはPanasonicが強いみたいですね。早い対応でよかったと思います。

書込番号:1154407

ナイスクチコミ!0


よぼせよさん

2002/12/23 11:13(1年以上前)

私の場合は、
なびすけまささんと同じく18日木曜日深夜にPCから自動注文で注文。
まもなく見積・仮注文のメール着。その後ネットで銀行のサイトから振込予約。
19日金曜日18時前に入金確認のメール着で、まだ発送のメールは来ていません。
なびすけまささんが注文した以外にもオプションをいくつか注文したからかなー!?
私も年末の休暇中に自分で取り付けを考えているので、早く届くといいんだけど。
カカク・コムの「はじめにお読みください」記載の「価格情報掲載基準」には、
「納期が1週間以内の商品のみご掲載ください」とあるので、それがひとつの
判断基準かもしれませんね。
お互いに早く商品がくるといいですね。取り付けもうまくいくと更に良し。
なびすけまささん宅に到着との情報を得て少し安心しました。
お急ぎなら電話での問い合わせも考えたらいかがでしょうか?
電話の対応状況も判断材料になりますし。

書込番号:1154588

ナイスクチコミ!0


スレ主 I Love Streamさん

2002/12/23 12:57(1年以上前)

なびすけまささん、よぼせよさん早速ありがとうございます。ただあきばお〜は、「電話での確認は部署が違いますので、対応できません。メールでお願いいたします。」となっていますので、今朝(23日)の8:30にサポートフォームの振込み確認というところから確認メールを打ちました。まだ返事はありません。わたしも自分で取り付けをしようと思っているので、早く(遅くとも27日までには)届くといいな〜と思っています。名前からもわかるように、ストリームに取り付けます。らくなびさんのホームページを参考にさせていただいて、カーステと小物入れを上下入れ替えて、、小物入れにスタンドをつけて、インダッシュ風にしようと目論んでおります。

書込番号:1154877

ナイスクチコミ!0


いりぴーさん

2002/12/23 18:46(1年以上前)

「M2-SHOP.COM」さんで購入しました。本体+ビーコン+ACアダプターで15万弱(税込み、送料&代引き手数料無料)でした。21日の午後にTELして、即日発送で、22日の午前に受け取りました。配線図もFAXしてくれ、非常に対応に好感の持てるお店です。参考まで。

書込番号:1155748

ナイスクチコミ!0


gonjoさん

2002/12/24 00:38(1年以上前)

こんばんは、わたしはI Love Streamの購入した店からはRESが17時間後くらいにメールを受けました。本当は安かったのでここにしたかったのは事実です。メール問い合わせ内容はオプションの確認もしたが定型の雛形メールで勝手にWEB上で見てくださいという感じでした。ですのでOP含め6千円高かったのですが、メールを2時間で返信し明後日到着出来ますのメールでM2-Shopさんにしました。着払いで梱包もgoodでした。相性というかタイミングありますよね。やはり扱い量が多い店は???もちろん非難はしていません。
電話してはどうでしょうか、その結果皆さんのために好評とか。
では私のメールでは参考になりませんが無事着くこと祈ります。

書込番号:1157289

ナイスクチコミ!0


スレ主 I Love Streamさん

2002/12/24 08:15(1年以上前)

23日の8:30にサポートフォームから出した振込み確認のメールの返事は23日の17:15分にきました。注文が殺到して、年内の配送の約束が出来ないという内容でした。だから購入前に、メール確認したのに、いちいち返事も出せないんだったら、WEB上にそういう内容を入れておくべきだと思う。
(納期については、隅から隅までWEB上を探したけど、年末は込み合いますので何日までに注文を・・・とは記入されてなかったと思う。)かなりショック!!!いりびーさんや、gonjoさんの言うM2-SHOP.COMも候補に入れてたんだけど、やっぱりそっちにすればよかったかな〜。あきばお〜の担当の方、最後まで信じてますから、年内発送の努力をよろしくお願いしますね〜。

書込番号:1157811

ナイスクチコミ!0


スレ主 I Love Streamさん

2002/12/24 19:21(1年以上前)

今日24日(火)17:22に入金確認のメールがきました。商品がそろい次第発送してくれるそうです。28日からPanasonicのユーザーサポートのサイトがお休みになるそうだから、それまでに届くといいな。あっ、でも、ユーザー登録やプログラムのダウンロードはできるのか?!別にそれに人手は要らないものね。早く来ないかな〜!

書込番号:1159228

ナイスクチコミ!0


よぼせよさん

2002/12/24 20:24(1年以上前)

<状況報告>今現在、発送のメールなしです。今日12時頃にサポートフォームから出したメールの返事もまだありません。んー、参った。参りました。メール送信後の画面には、電話での問い合わせはご遠慮くださいとご丁寧に出てるし・・・。「注文が殺到して、年内の配送の約束が出来ない」というのは、在庫はあるが発送できないのか、発送すべき商品が手元に確保できてないのか・・・。んー謎だ。
gonjoさんのおっしゃるとおり、自分の要求を満たすお店選びが必要ですね。
オプションも継続的に生産しているというより、ある程度の数量を生産したら生産終了で、その後の追加生産は、市場の動向をみてというようなニュアンスの文面(書き込み番号1085991)もあり、どうなるのか!?
発送メールが来ても商品の到着は早くてもその翌日と思われ、ただただ早く届くよう祈るばかりです。

書込番号:1159370

ナイスクチコミ!0


へへ&カプチさん

2002/12/24 22:50(1年以上前)

>I Love Stream さん、よぼせよさん
僕も同じような状況(20日に入金してるのに確認のメールが来ない)でしたので、WebFormから催促2回しました。
結果は自動返信だったので、仮注文書に最後に書いてる電話番号に掛けて直接確認しました。そしたら「20日に
入金を確認してる」とか言うので、「何で送ってけぇへんねん」と関西人らしく突っ込みました。何やら同時発注した
載せ替えキットの在庫がなくなって待っているとのこと。前述の不手際があるので、本体と分納するように申し入れたら
あっさりOKでした。一度電話してみてください。
#でも明日発送、明後日着では金曜のスキーには間に合わない(;.;)

書込番号:1159810

ナイスクチコミ!0


よぼせよさん

2002/12/24 23:22(1年以上前)

へへ&カプさん情報ありがとうございます。
私も「のせかえキット」と共に数品のオプションを注文しました。
おそらく注文の品が全て揃わないということなんでしょね。きっと。
売値を1円安くして、最安値を維持することには熱心且つ迅速ですが、
メールの返答にはチカラ入れていないんですね。
これじゃあ何のためのサポート窓口なんだか・・・
職場の先輩にはメールは電話といっしょだからすぐに対応しろと教育されたことがふと頭をよぎりました。
前日振込予約でほぼアサイチの電信振込に対しての入金確認メールも夕方ですしね。トホホ。

書込番号:1159950

ナイスクチコミ!0


スレ主 I Love Streamさん

2002/12/25 01:59(1年以上前)

へへ&カプチさん情報ありがとう!でも順番から言うと、おいらのはまだかな?よぼせよさんは19日、へへ&カプチさんは20日の入金確認でしょ?私は24日の入金確認だから・・・。なびすけまささんはタイミングが良かったんだね、きっと。 >売値を1円安くして、最安値を維持することには熱心且つ迅速ですが、メールの返答にはチカラ入れていないんですね。
それならそれでもいいけど、発送にチカラ入れてくれ〜!!

書込番号:1160534

ナイスクチコミ!0


僕、子供だからわかんないやさん

2002/12/25 03:57(1年以上前)

サンタさんが明日届けてくれると良いですね>待ってる皆さん

私も最初はここで買おうと発売日よりもかなり前に予約を入れたんですよね
でも発売日が近づくにつれて値段がずるずる下がったんで値段の再確認(代引きだったため)のメールしたらなしのつぶてだったですから、、、
ただ、キャンセルのメールは1時間もしないうちに返事が来ましたので多分サポート程々、値段激安といったスタンスの営業なんでしょう・・・

書込番号:1160722

ナイスクチコミ!0


スレ主 I Love Streamさん

2002/12/26 08:04(1年以上前)

へへ&カプチさん、よぼせよさん、その後いかがですか?もう商品は手にしましたか?私はその後やっぱり音信不通です。次回の連絡は、発送の時のメールだから、まだ発送されてない。と言う事なんだけどさ。WEBをみると、ACアダプターとのセットが品切れになってました。(私は頼んでないけど・・・)今日、確認してみようと思います。

書込番号:1163825

ナイスクチコミ!0


よぼせよさん

2002/12/26 10:00(1年以上前)

<状況報告>昨晩25日21時過ぎに25日に発送した旨の【商品配送のお知らせ】のメールが来ました。
伝票番号の記載がないので、佐川急便の「荷物お問い合わせ24時間サービス」が利用できません。
近県なのでおそらく本日届くのではないかと思います。
んー、へへ&カプチさんのおっっしゃるように揃っているものを先に配送してもらうもの精神衛生上いいかもしれません。
とりあえず状況確認の電話をするようにおすすめします(メールは無理と判断します)。
I Love Streamさん、へへ&カプチさんも早く全ての商品が届くといいですね。
今回の件で、いろんな店のサイトを見ましたが、いろいろとあって勉強になりました。
ほかの多くの皆さんの書込みも参考になりました。届いたらまた書込みします。

書込番号:1163982

ナイスクチコミ!0


へへ&カプチさん

2002/12/26 18:07(1年以上前)

昨日【商品配送のお知らせ】メールが届いたあと、サポートページで「発送時に伝票番号と
業者名を荷物のトラッキングのためにメールせよ」と書いておいたのが効いたのか
そちらもメールが来ました。
今日、荷物が着いたら載せ替えキットも一緒に来てました。言い訳に使われたのか? >載せ替えキット
ということで、午後2時間かけて前任のナビを撤去し、仮配線&稼働確認まで終わりました。
もう1台(カプチ)は狭いので、取り付けをどうするか思案中...。
みなさんのところにも早く着くといいのですが。

書込番号:1164874

ナイスクチコミ!0


よぼせよさん

2002/12/26 21:26(1年以上前)

<商品到着>今日の午後3時過ぎ、佐川急便で注文した全ての商品到着しました。
もう少し気を使った対応してくれるといいんだけど・・・。
お先に申し訳ないのですが、ひとまず安心です。入金日を含め8日間で届いた計算になります。
まだじっくり見ていないのですが、週末にいじくる予定です。
改めてHP見ましたが、年末年始の営業・発送等の案内の記載は見つからなかったなあー。
I Love Streamさんはじめ、皆さんの所にも早く届くよう願っています。

書込番号:1165252

ナイスクチコミ!0


スレ主 I Love Streamさん

2002/12/27 01:23(1年以上前)

へへ&カプチさん、よぼせよさん、良かったですね〜!取り付けうまくいくといいですね。今朝、サポートフォームで在庫状況の確認と、いつ頃配送予定か打診してみましたが、ぜ〜んぜん返事が来ません。明日も返事が来なかったら、ちょっとプチプチッ!って感じです。禁断の?電話してみます。

書込番号:1166023

ナイスクチコミ!0


gonjoさん

2002/12/28 00:59(1年以上前)

I Love Streamさん、お久しぶりです。風邪引いて数日ぶりのこのページです。残念ながらまだなようですね。来れば後は取り付けだけですから。。。。
私は無事動作しています。(ディラー取付だったので苦労は知りません)特に光ビーコン早くにたちます。私には満足行くナビなのでここ我慢でもう少々我慢ですね。しかし欠点発見!夜の検索表示の上下に動くカーソール色は見にくいですねぇ。色変えられないのが残念。でも気に入っています

書込番号:1168403

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これってバグですかねえ?

2002/12/22 15:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 おーはらさん

以下の手順で操作すると強制再起動がかかってしまうのですが、他の皆さんの
ナビでも再現されるものなのか伺わせてください。

1.まず、2画面ボタンを押し2画面表示に切り換えます。
2.次に、操作画面切り換えボタンで右側の画面に切替えます。
  (右側画面用のメニューが表示されます)
3.右側メニューが表示された状態でビュー切替えボタンを押し、右側画面の
  メニューを表示させます。
4.ビューを決定します。(ドライビング/スタンダードどちらでもよい)
5.スティックで左側画面の地図をスクロールさせます。

要は「右側画面のビューを変更後、地図ををスクロールさせる」操作を行なうと
強制的に再起動されてしまう、というものです。
ちなみに、右画面メニューのノース/ヘディングアップ切替えでは発生せず、
ビュー切替え後のみ発生します。
また、画面スケールやバードビュー表示、ルート案内/音楽再生等に関係なく
発生しています。

私以外のナビでも現象が確認できたらメーカーにバグとして報告しようと
思っているので確認された方、返信をお願いいたします。

書込番号:1151987

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆのじさん

2002/12/22 16:37(1年以上前)

こちらでやってみましたけど、再起動はおきず普通にスクロール
されますよ。
ドライビング/スタンダードどちらでもちゃんと動きました。

違うといえば、車上でなく、AC電源での手元操作ですが
それが関係あるとは思いにくいですよね。

書込番号:1152150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/12/22 17:48(1年以上前)

おーはらさん、こんばんは。

早速チェックしてみたところ、こちらの環境でも100%再現しました。

・ACアダプター使用
・プログラムバージョン:36.00.01.00.33

次回のバージョンアップで修正されるといいですね。

書込番号:1152306

ナイスクチコミ!0


あーるえすさん

2002/12/22 20:18(1年以上前)

私のでも現象確認できました。

ただ、私の場合ドライビングビューに切り替えた時のみ発生します。
スタンダードビューに切り替えた時は発生しません。

ACアダプター使用
プログラムバージョン 3600010033

書込番号:1152642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/12/22 21:25(1年以上前)

あーるえすさん、こんばんは。

環境によってまちまちなのですね。私の場合は、スタンダードビューでも再起動がかかってしまいました。スクロール操作をするタイミングによって、ごく稀に再起動から逃れることもできますが、大部分はハズレ(=再起動)を引いてしまいます。

ひとつだけ気付いたのは、この症状が発生すると内蔵時計のメモリがリセットされますね。屋内で使用している場合、GPS信号を受信できないので時刻表示は「−−:−−」のままです。通常なら屋内でも「情報」→「GPS情報」で表示されるGPS衛星の天空マップが、時刻が分からないため表示されません。まぁ、こちらは大したことではありませんが。

書込番号:1152853

ナイスクチコミ!0


あーるえすさん

2002/12/22 21:55(1年以上前)

らくなびさん、こんばんは

>環境によってまちまちなのですね

何回も試してみましたが、私のではスタンダードビュー切り替え時にはやはり
再起動現象起きません。
個体によってまちまちなのかもしれませんね。

>スクロール操作をするタイミングによって、ごく稀に再起動から逃れることもできますが、大部分はハズレ(=再起動)を引いてしまいます。

そうですね。私のでも、ごく稀に再起動から逃れられる事もできます。

>この症状が発生すると内蔵時計のメモリがリセットされますね

初めの内は再起動現象起きてもリセットされませんでしたが
何回も試している内に消えてしまいました。

書込番号:1152958

ナイスクチコミ!0


MACROSS 20th Anniversaryさん

2002/12/22 23:11(1年以上前)

皆さんこんばんは。
私の方では、再現せず正常に作動しています。
出荷Lot等個体差があるのでしょうか。

汎用電源で室内使用
プログラムバージョン:3600010033

書込番号:1153242

ナイスクチコミ!0


遊ナビさん

2002/12/22 23:51(1年以上前)

皆さんこんばんは。
私のもまったく同じ症状です。

ACアダプター使用
プログラムバージョン 3600010033

一週間前に購入。
早く修正してほしいものですね。

書込番号:1153426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2003/01/09 13:19(1年以上前)

おーはらさん、みなさま、こんにちは。

新しくリリースされたプログラム(2003年1月8日リリース版 -36.00.01.00.35)をインストールしたところ、無事症状が完治しました。この症状にお悩みの方は、お試しください。

書込番号:1201053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接続ツールが起動できません

2002/12/22 13:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 happy_nbananaさん

接続ツールを開こうとすると、「DIBENG.DLLにエラーが発生しました。」と表示され、起動できません。
いろいろ調べてみると、officeXPとの相性が悪いみたいで、
・officeXPの手書き入力のアンインストール
・デスクトップ壁紙を使用しない
などを試してみたのですが、ダメでした。

どなたか、解決方法をおしえていただけませんでしょうか?
PCは、FUJITSU BIBLO NE3/43、Windows-Me・OfficeXP使用です。

書込番号:1151751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

測位精度について

2002/12/21 22:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

CN-HDX300を購入しようとカー専門店店員に尋ねた所、据え置きモデルに比べHD-300は測位精度が悪いので、買わない方が良いとの事でした。最新のポータルモデルなので、測位精度はいいと思っていたのですが、そんなに悪いのですか?

書込番号:1150013

ナイスクチコミ!0


返信する
おかしいなあさん

2002/12/21 23:37(1年以上前)

そうかなあ?他と比べたことないけど、精度はすごくいいと思ってるんだけど。これで悪かったら、他のはどんなにいいんだろう???

書込番号:1150269

ナイスクチコミ!0


gonjoさん

2002/12/22 00:01(1年以上前)

同感、私も使用していますが全然制度に関してはいいと思っています。他のナビ使用したことないですが。

書込番号:1150368

ナイスクチコミ!0


MACROSS 20th Anniversaryさん

2002/12/22 09:23(1年以上前)

前のナビが古くなって乗せ変えて実際に使ってますが全く問題ないですね。
前のナビの半額ぐらいで格段の精度UP、機能UPで大変満足してます。

販売店が高い商品を売りたいがために適当な事を言ってるんでしょう。
取り付けも簡単で工賃も高く取れないですし。
つい先日も友達が某大型カー用品店で据え置きDVDナビを買いましたが取り付けに5時間、工賃2〜3万と言われました。

具体的に上位機種とどれだけ差が出るのかメーカーでどれだけ差があるのかデーターがあれば聞いてみたいですね。
店員さんに実際に使った事あるのとか、どういう場面で問題が出るのとか突っ込んで聞いてみてください。

書込番号:1151219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/12/22 11:48(1年以上前)

YASU52さん、はじめまして。

測位精度についてですが、特におっしゃるような心配はありません。通常の据え置きタイプのカーナビと比べても同等な自車位置精度(=自車位置の安定性)を誇っています。楽ナビと比べれば多少落ちることも事実ですが、それによって交差点案内が遅れるなど、実際に影響となって表れることはまれです。ごくたまに道路が一本だけ横にずれることもありますが、他の据え置きタイプのナビと同程度でしょう。アルパインのN099SSと比べれば、むしろyouナビの方が良いくらいなのでご安心を。youナビと楽ナビについては同一車について確認し、アルパN099SSについても別の車ですが実車にて確認しました。何かの参考になれば。

書込番号:1151518

ナイスクチコミ!0


sw650さん

2002/12/22 12:05(1年以上前)

「精度が悪い」と言った店員の居る店の名前を教えて下さい。
そういう店からの商品購入を避けたいと思います。

書込番号:1151551

ナイスクチコミ!0


akon33さん

2002/12/22 14:52(1年以上前)

自分も7〜8年前のCDナビ(SONYのF16)を使っていましたが、このナビに換えて、こう言うのをホントのナビゲーションと言うんだなーと関心しました。当時20数万出して買いましたが。今のは、その半分位の値段で性能も別物ですね!各メーカのフラッグシップモデルとどの位の精度差が有るかわかりませんが、値段と性能のバランスはピカイチだと思います。

書込番号:1151907

ナイスクチコミ!0


makotokatoさん

2002/12/26 00:06(1年以上前)

この機種は据え置きタイプでもあまり採用されていない3Dジャイロを
搭載してるので位置精度はいいと思います。

書込番号:1163179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2002/12/21 17:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ディスコさん

いつもこの掲示板にはお世話になっております。お蔭様でこのナビを購入し、切磋琢磨しながらやっと愛車に取り付けました。取り付け後、2時間ほど走行しまして動作はだいたいOKなようですが、【メニュー画面】→【取付確認】→【取付チェック内のジャイロ角度補正】だけずっと未補正なのですが、解決方法とジャイロ角度補正の意味を教えて下さい。
次に、自車マークが長い間とんでもない方向にそれて走行していることがあるのですがこれは上記のせいなのでしょうか?
もう一つ、オートリルートをONにして案内してもらっても全然リルートする気配がないのですが、案内上の道を外れてから通常どれくらいでリルートされるものなのでしょうか?
皆さん、よろしく後教授下さい。

書込番号:1149181

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ディスコさん

2002/12/21 17:18(1年以上前)

追伸・・・車速、GPSはきちんと配線しました。

書込番号:1149216

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/12/21 17:21(1年以上前)

カーナビはちゃんとした所で取り付けないと保証が効かないよ
ブレーキランプと連動なら違法だし

書込番号:1149226

ナイスクチコミ!0


I Love Streamさん

2002/12/21 18:08(1年以上前)

銀の車輪さんこんばんは。>ブレーキランプと連動だと違法だし。
というのはどういうことですか?またどういう目的で連動させるのですか?すいませんはじめてみる内容だったので、教えていただきたくって・・・。

書込番号:1149346

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/12/21 19:29(1年以上前)

ブレーキ踏んでスピーカーのパネルが光るとか
個人で取り付けると違法かも

書込番号:1149550

ナイスクチコミ!0


AZUSHさん

2002/12/22 03:29(1年以上前)

どういう業者でやれば合法ですか?

書込番号:1150937

ナイスクチコミ!0


FromAtoZさん
クチコミ投稿数:14件

2002/12/22 08:47(1年以上前)

ディスコさんの元の質問や1つ上の質問へのレスです。

原理としてジャイロには個体差があり、さらにナビ本体の取り付け(角度)によるYaw方向の補正学習をする必要があります。
学習するには正解が必要ですが、これにはGPSの速度(ベクトル)データが用いられます。

ディスコさんがすべきことは、
1.取り付けの確認(取り付けマニュアルを再度読み直して
取り付け角度が指定角度以内か、ぐらぐらしていないか
=>この部分がやり易いか、注意を払わないといけないか
が据え置きとオンダッシュの唯一の差でしょう

2.センサ学習をリセット

3.GPSが良く受信できる場所で
ある程度の速度(30km/h程度)以上で走る
=>距離係数学習が完了になるまで(条件が良ければ1km程度で
終わります)

4.GPSが良く受信できる場所で
ある程度の速度(30km/h程度)以上で走り、U-turnや大きいカーブ
を曲がる(曲がる前後の直線で上記の速度&GPS受信に留意。曲がる
最中は低速でもOK)
=>ジャイロ補正が完了することを確認。

基本的に学習が未補正の間はナビ本来の性能が出せていない
状態だと考える必要があると思います。

書込番号:1151177

ナイスクチコミ!0


FromAtoZさん
クチコミ投稿数:14件

2002/12/22 08:54(1年以上前)

>GPSが良く受信できる場所で
>ある程度の速度(30km/h程度)以上で走る
+平坦な道の方がいいですね。


ちなみに、正常な取り付けであれば本来センサ学習は、
「気がついたらいつのまにか完了してた」のレベルのものです。
ジャイロ補正だけ完了にならない方は上記にちょっと気をつけてみると
良いのではないかと思います(距離学習は高速道路など走ると
あっというまに終わりますが、ジャイロ学習は普通できない)

書込番号:1151187

ナイスクチコミ!0


akon33さん

2002/12/22 14:18(1年以上前)

学習レベルはMAXの3になっていますか?ジャイロ角度補正は学習レベル3になった時点で補正完になるようです。もし学習レベルが1のままでしたら、車速パルスの取り付けを確認した方がイイです。オートリルートですがナビ案内中のサブ画面でオートリルートOFFになっていますか?まぎらわしいですが、これお押すとOFFになりますよ!て言う表示なのでもしON表示の場合はリルートされないと思います。通常数秒でリルートします。

書込番号:1151828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディスコさん

2002/12/24 11:16(1年以上前)

昨日、取付チェック内の全ての項目を初期化して新たに補正を認識させたところ大方改善しました。みなさんありがとうございました。

書込番号:1158069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB接続

2002/12/21 16:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 PC素人2さん

今日ダウンロードサイトからUSB接続ツールをダウンロードしましたが、通信できません。
下のレスにXPのはありましたが当方はMEです。

環境は電源アダプターはもっていないのでノートPCを車に持ち込んでやっています。
ナビのほうは通信スタンバイ状態にしています。
ですが「ナビゲーションと接続できません」のエラー表示がでてしまいます。
USBケーブルがいけないんでしょうか?
USBケーブルはソニーのデジカメ(P-7)に付属していたものを使用しています。
それが5ピンなのか4ピンなのは分かりません。
PCはバイオです。
どなたか教えて下さい。

書込番号:1149132

ナイスクチコミ!0


返信する
おかしいなあさん

2002/12/21 18:29(1年以上前)

はじめまして
僕もMeですが、本日ダウンロードして確認しましたが、ちゃんと通信できましたよ。
プログラムをインストールした後に
USBドライバは、インストールしましたか?
ナビのプログラムはバージョンアップしましたか?
この2点をしないと、うまく通信できないと思います。

USBのコネクタは4pinと5pinでは形状が異なるので、ちゃんと繋げられていれば大丈夫と思います。

うまく説明できないですが、もう1度確認して下さい。

書込番号:1149389

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC素人2さん

2002/12/21 18:38(1年以上前)

ドライバのインストールの仕方がわかりません
説明書に見ると通信確認後に自動でインストール確認画面に行くと書いてあると思うのですがそこまで行きません。
ナビとのリンクが出来ていないのでプログラムのバージョンは出来ません。
もう一回確認してみます。



書込番号:1149407

ナイスクチコミ!0


おかしいなあさん

2002/12/21 23:52(1年以上前)

USBドライバは、僕も自動ではできなかったので、フォルダを指定してインストールしました。カーナビとPCをUSBで繋いで電源を入れてから、コントロールパネルのハードウェアの追加をすれば、再度設定出来ると思います。

書込番号:1150337

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC素人2さん

2002/12/23 12:48(1年以上前)

再度確認しました所、ドライバーインストールできました。
解り易い説明ありがとうございました。

書込番号:1154852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング