
このページのスレッド一覧(全1160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月16日 19:20 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月16日 14:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月15日 12:06 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月15日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月16日 13:48 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月14日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


SDメモリーカードについて知りたいのですが、ダウンロードする容量を満たすには、どのくらいの容量のカードを使用すると良いのでしょうか。何方かご存知の方宜しくお願いします。
0点


2002/11/16 14:09(1年以上前)
16Mbyte以上のものがイイですね。
今回のプログラムは6.5Mくらいでしたけど
SDカードは確か暗号化領域に一部とられるので
8Mだとちょっと入らないとおもいますよ。
書込番号:1069706
0点



2002/11/16 19:20(1年以上前)
ありがとうございました。やはり最低限16MBくらいの容量が無いとダメなのでしょうね。
書込番号:1070271
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


車検中ですががまんできずに買ってしまいました。
早速ユーザー登録したのですが、あの入力項目はいただけない。
生年月日や職種など、任意であるべき項目まで
登録を強制するのは多少不快感が残りました。
いつもなら「なめるな」の一言で未登録にするのですが、
登録しないとパッチなどをダウンロード出来ません。
まあ、昨今はどこのメーカーも同じようなものですが…
0点


2002/11/15 14:21(1年以上前)
同感です。私は登録せずに抗議のメイルを書きました。一度返事が来ましたが、それに対して返答したメイルにはまだ返事が来ていません。どうしてもダウンロードしなければならなくなったら、多分適当なうそを書いて登録すると思いますが(^_^)。
書込番号:1067539
0点



2002/11/16 10:03(1年以上前)
メールで抗議するのをすっかり忘れていました。
抗議するついでに、登録内容をそれなりに変更しました。
登録後から全項目とも変更できますので、
まずは嘘八百で登録するのが良いですね。
書込番号:1069253
0点


2002/11/16 14:03(1年以上前)
たしかにあの入力項目はいただけないですけど
立場をかえれば、物を作る方としてはしては
ほしい情報ですからね。
それが次の商品の企画の元になるかも
しれませんからね。
個人情報に関わらない程度の登録は、
してあげてもいいんじゃないんでしょうか?
書込番号:1069699
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


パソコンから本体への転送についてですが、カタログを見ると、ランドマークとMP3データは、USBでも転送出来るようですが、Super Mappleのドライブスポットについては、SDメモリーカード経由でしか、転送できないのでしょうか?この機能のためだけに、SDメモリーカードを購入するのもあほらしいので。
どなたか、よろしくお願いします。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


何故か信号機の表示数が少ない様な気がするのですが、こんな物でしょうか?
ランドマークも詳細スケールでのコンビニ、ガソリンスタンド、スーパー等の表示も少ない様に思います。
私の場合は道路地図の代わりに使いたいので縮尺が大きい程表示するのが少なくなって詳細地図で全て表示される物だと思ってました。
2年前のパナナビ地図使ってますが道路地図としては何か物足りないです。
かなりの数を修正報告しましたが締め切り間に合わずこのナビには反映されていませんでした。ちなみに和歌山在住です。
御意見お願いします。
0点


2002/11/15 01:44(1年以上前)
どこがどう少ないか、私の住んでいる地域(関東圏)では
わかりませんね。ルートを引けば、通過信号の名称も
表示されますしね。
ランドマークは、表示するマーク種別をセレクトできるので
それを行えばこれでもかと言わんばかりに出てきますよ。
道路の更新に関してもワールドカップで大幅に変わったところも
対応されていましたから、早くなっているんではないですかね。
書込番号:1066773
0点


2002/11/15 05:17(1年以上前)
そうですねHELIXさんの書いているようにランドマークに関しては
”メニュー”の”ユーザー設定”の”地図表示設定”の
”ランドマークセレクト”で希望するマーク(コンビニとか)を選択
しない限り10件中5件とかしか表示されないんです。
信号機は無理だったと思うけど・・・。
書込番号:1066940
0点



2002/11/15 23:24(1年以上前)
HELIXさんロータローさん御返事有難う御座います。
ランドマークは設定すれば問題無かったです。
信号機はデータとしては入っているのに何故表示されないんだろう?
動作は速いし画面も綺麗(同価格帯との比較)カーナビとしてはお勧めの一品ですが電子地図としては、私の周辺地ではもう少し……?
書込番号:1068421
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


CN-HDX300Dの購入を検討しています。
初代タウンエースノア(96年)に乗っているのですが、車速パルスの配線はノウハウがいるのでしょうか?あと本体はやっぱり平らなところに取り付けなければならないのでしょうか?アドバイスがあれば、お願いします。
0点


2002/11/15 02:37(1年以上前)
特にむずかしい技術はないと思います。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
でみると車速パルスが助手席左足横のコンピューターから
とるようですね。
パネルを外すのにドライバーと内装はずしヘラ(カー用品店で1000円くらい)があると、作業が楽でしょう。
本体ですが、取りつけ台の下部がダッシュボードにふれる様に
しておくと安定します。少しは傾いても大丈夫だとは思いますが
ほどほどに。
書込番号:1066842
0点



2002/11/16 13:48(1年以上前)
アドバイス有難うございました。
配線については、ディーラーで12月の定期点検を早めて今月してもらい、その時に配線も引っ張り出してもらうように頼みます。もちろんサービスでね^^
これで買う決心がつきました。
書込番号:1069666
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


現在、6年ぐらい前に買ったアルパインのCDロムのナビと付けてるのですが今度このHDナビを購入しようかと迷ってるのですがカタログにダイバーシティに迫る受信感度と書いてあったのですが、付属のアンテナでの受信感度はどうなんでしょうか? テレビの映りは、他のナビに比べて悪いのでしょうか? 走行中の映りはどうでしょうか? もうこのナビを使っている人がいたらおしえてください。
0点


2002/11/14 01:07(1年以上前)
TVのうつりに関しては、場所による影響が大きいと思います。
条件さえ良ければ(関東の方だったら東京タワーの間に邪魔な
ものがなければ)かなり綺麗にうつりました。
山かげとか苦しいですね。
(これは、他のも一緒だと思いますけど)
書込番号:1064803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





