
このページのスレッド一覧(全1160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月14日 03:14 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月13日 16:52 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月14日 02:51 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月14日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月12日 22:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月12日 09:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


今日パンフを貰ってきました。実物を見てないのでなんともですが、何となく地図画面が他のメーカーのパンフに載っている画面と比べて荒く見えるのですが安いだけに解像度が低いなんて事はないのでしょうか?
0点


2002/11/14 01:00(1年以上前)
ほかの方のにも返信しましたが、
HD9000などのVGAの機種には勝てないでしょうけど
同じくらいの価格帯のなかでは綺麗なほうではないでしょうか?
操作感もかなり素早くていいと思いますよ。
書込番号:1064781
0点



2002/11/14 03:14(1年以上前)
VGAってあたりまえじゃなかったんですね。
VGAはとても高い機種にしかついてないようでガックリ
それはそうとして、原寸大カタログの地図の絵があまりにもなん(落書きのよう)なので気になってしまいました
他の同価格物と比べても綺麗と聞いて安心しました。
がんばって購入しますです。
書込番号:1065009
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


HDナビの場合、地図の更新はどのように行うのでしょうか?
本体をPanasonicの方に送って更新するのか、SDカードで更新出来るのか・・・。
すいません、幼稚な質問で・・・。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


HDDに地図データを格納しているこの機種の場合、地図データの更新はどのような形式になるのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか?
製品のサイトでは見当たりませんでした。
上位機種では増設HDDスロット経由のデータの書き換えサービスがあるらしい(予定)ですが、コンパクト型のこの機種では、USBかSDメモリ経由?
勝手な想像ですが、サイトからの有料ダウンロードでしょうかねぇ?
0点


2002/11/13 15:39(1年以上前)
SDを使用してのデータ更新は上位機種と同じです。サイトからは全て無料ダウンロードできます。
http://download.mci-fan.jp/download/com/user/menu
ベースの更新は形から見てナビごと出すのかなあ?
書込番号:1063737
0点


2002/11/14 00:34(1年以上前)
無料は、いいですな〜。
アルパインは、HDD更新が延期されて、且つ
有料。
この点は、パナを見習ってほしいな!
しかしながら、アルパインのデータは実走行データが加味
されていることを、考慮すると多少の出費はガマンかな?
書込番号:1064702
0点


2002/11/14 02:50(1年以上前)
ダウンロードデータは、修正だったり追加だったりするから
実際に走行したり、コンビニやGSと提携して作成してるん
じゃないかな。
書込番号:1064988
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


土曜日に購入して、今のところ、主に家で使ってます。(車に乗る暇無い!!)
ポータブルなナビって、電源さえ用意すれば手軽に部屋で使えるっていう所が嬉しいですね。
特に、数多くの機能の慣れるまでは。
さて、そんな中で気付いたのですが、所沢地域の電話番号検索が全く使えないのです。
0429地域で使えるのは04297番台と04298番台のみ。
それ以外は検索できません。なぜだろ?
これって、私の物固有の不具合なんでしょうか?
それとも一種のバグ?
この番号以外にも同じような不具合があるのかな?
知っている人がいたら教えて下さい。
0点


2002/11/13 12:11(1年以上前)
パナの電話検索は、一部地域の情報に欠落があるようです。
過去にも話題になっていますので、検索されては?
書込番号:1063437
0点



2002/11/13 13:25(1年以上前)
返信ありがとうございます。
そうなんですか。穴があるのは周知の事実だったんですか。
対策されるのを待ちます。
書込番号:1063534
0点


2002/11/13 21:25(1年以上前)
ponchoさん、こんばんは。
電話番号検索不具合改善版のソフトが公式ページにUPされてますよ。
http://download.mci-fan.jp/download/com/user/menu
対応早いですね。
>ケインさん
それってずいぶん前の機種の話では?
今回は全然違うみたいですよ。
書込番号:1064324
0点



2002/11/13 21:46(1年以上前)
HELIXさん、どうもありがとうございます。
それにしてもタイムリーな不具合対応でしたね。
なんか、関係者がこのメーリングリストに参加してるみたいな。
さっそくDLしたのだけれど、SDカード持ってないんでナビ本体にはDLできていません。(悲)
それにしても松下さん、今回の更新については、ユーザー登録しているんだから、メールで教えてほしかったな。
書込番号:1064355
0点


2002/11/14 00:23(1年以上前)
わたしも家に帰ってダウンロードしました。
一括ダウンロードの方で27秒でした。
それをSDカードに入れて車に持っていって
NAVIに挿入して電源オン。
待つこと1分ほどでBIOSのアップデートの様な画面がでて
さらに1分位で、再起動しました。
どこが変わったかは・・・
所沢に知り合いがいないし、わからないです。
でも比較的簡単にアップデートが出来るのが
わかりました。
こういう不具合はないのにこしたことはないですが
修正版を素早く出す対応力は評価できると思います。
書込番号:1064666
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


前に、「HDX300Dの配線はアクセサリー、アース、車速、パーキングの4本だけですので、車速をとらないのであればシガーソケットからの配線は可能です」とのご意見がありましたが、具体的にどう配線をシガーソケットにつなげばいいのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないですが、それができれば、自分でつないで使えますので購入も現実味を帯びてきます。自立航法ユニット内臓のGPSアンテナがつく来年まで待つかもしれませんが。よろしくお願いします。
0点


2002/11/12 21:36(1年以上前)
シガーライターソケット(差し込む奴、部品)を買ってきて+側にアクセサリー −側(アース側)にアースとパーキングを付けるスピード線は長さをそろえて切り(先がコネクタになってるので、同じ物を買ってきてか〆る)ちょっと余裕を持たせて纏めておくと後々便利かも
コレでいいと思います、パルス線を切ってしまってもいいのですが後のことを考えて(新しく)コネクターをつけた状態でそろえておきましょう
それで使えると思います、付属品にはパルスの延長コードが付いてくるので後後、パルスが取れればそのコードとシガーソケット側のコードを簡単に繋いだりはずしたり出来ますので、自分の車はパルスありで、他の車乗せ買えたときにはパルス無しでと、ポータブルナビ的な使い方も出来ます
GPSアンテナもマジックテープ固定するなどして工夫してみてください
他の方、もし間違ってたら訂正お願いします
書込番号:1062195
0点



2002/11/12 22:31(1年以上前)
僕、こどもだからわかんないやさん、早速の詳細なご解答ありがとうございました。何せまだ、ナビを買ったことがないので、ご説明で自分でもセットできることが分かり大変助かりました。
書込番号:1062258
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


こんにちは。先日HDX300Dを購入してようやく使えるようになりました。値段の割にはよいナビだとほぼ満足しています。質問は、ナビ画面を表示したままテレビの音を出すことはできないのでしょうか、ということです。以前使用していたトヨタ純正のCD-ROMナビではこれができて、なかなか重宝していたのですが。ご存知の方よろしくお願いします。
0点


2002/11/12 02:13(1年以上前)
HDX300では、ナビモードの時には、TVチューナーはFM多重で
VICS情報をとるためにTVの音出すことはおこなえないです。
書込番号:1060678
0点



2002/11/12 09:42(1年以上前)
ZEPROさん ありがとうございました。なるほど、理由は納得です。でもよく使っていた機能だけに残念です。ありがとうございました。
書込番号:1061172
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





