CN-HDX300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥178,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDX300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • CN-HDX300Dの価格比較
  • CN-HDX300Dのスペック・仕様
  • CN-HDX300Dのレビュー
  • CN-HDX300Dのクチコミ
  • CN-HDX300Dの画像・動画
  • CN-HDX300Dのピックアップリスト
  • CN-HDX300Dのオークション

CN-HDX300D のクチコミ掲示板

(5637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ID3タグで曲名とアーティスト表示

2002/11/04 21:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 HDDナビ検討中さん

ID3タグで曲名とアーティストは同時表示もしくは
スライド表示はできるのでしょうか?
今日HDX300を探し行ったんですが、まだ店頭になくって...
カミさんのFitにKENWOODのf-CD99をつけているのですが
曲名とアーティストがスライド表示されるのが
かなり便利なのでHDX300にも機能があるとうれしいのですが
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:1045476

ナイスクチコミ!0


返信する
HELIXさん

2002/11/04 22:26(1年以上前)

残念ながらHDX300では、同時表示やスライド表示はできませんでした。
地図画面では、画面下部に曲名や演奏時間を表示できます。
ミュージックリスト画面というところからは、曲名、アーティスト名、アルバム名を見ることができました。

あると便利そうな機能ですね。

書込番号:1045645

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDDナビ検討中さん

2002/11/06 22:55(1年以上前)

HELIXさん、レスありがとうございました。
あると便利なんですけどね〜。
でも漢字で曲名表示されるだけでもありがたいかな。
とりあえず値段もそこそこ安いので、ボーナスに向けて最有力候補です。

書込番号:1049911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダウンロ−ドサービス

2002/11/04 21:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 ゆうなびさん

パナのHPからできるHDDナビダウンロードサービスに登録したのですが、利用できません。
この機種もダウンロードサービスの対象機種になってると思うのですが。
みなさんは利用できてますでしょうか?

書込番号:1045395

ナイスクチコミ!0


返信する
HELIXさん

2002/11/04 22:03(1年以上前)

私も先ほどやってみたのですが、ダメみたいですね。
HPの更新が間に合っていないのでしょうか?
明日にでも問い合わせてみようっと!

書込番号:1045559

ナイスクチコミ!0


HELIXさん

2002/11/04 22:29(1年以上前)

冷静になって考えてみると、まだダウンロードするモノがないから
入れないのかな?
でもあのエラーメッセージはいただけないと思います。

書込番号:1045652

ナイスクチコミ!0


おやじんさん

2002/11/04 22:45(1年以上前)

追加登録で9000WDを追加したら(製造番号適当)、9000シリーズのダンウンロード画面に行くことが出来ましたが、300Dのダウンロード画面はまだ存在しないようです。

書込番号:1045680

ナイスクチコミ!0


ごもさん

2002/11/09 23:52(1年以上前)

カタログには11月下旬以降と書かれています<300Dのダウンロードサービス
早くして欲しいですね。
・・・でも実は待ちきれなくてSDカード購入。起動画面を色々作って遊んでます。

書込番号:1056211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FM VICS

2002/11/04 18:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 あかがめさん

早速 HDX300Dを買ってしまいました。
車速パルスは入れずGPSだけですが、なかなか快適に使えてます。
GPSの受信が早いためトンネル出口ですぐに位置補正が行われる(3秒ぐらい)ので郊外を走っている分にはOKです。
ところが、FMーVICSが全く受信できないのです(もちろん渋滞表示もできない)。アンテナをつないでナビで受信状況の確認をすると、2−3本の受信です。これって不具合なんでしょうか? 電源(12V)とGPSしか接続していないので車体からの信号(パーキング、車速、、、)を入れてないのですが、この辺が原因でしょうか?

書込番号:1044963

ナイスクチコミ!0


返信する
HELIXさん

2002/11/04 20:32(1年以上前)

あかがめさん、こんばんは。
FM−VICSの受信ですが、パーキングと車速は関係ないでしょう。
アンテナの強さがが2〜3本立っていてVICSの受信が出来ないと
いうのであれば、電源周りにノイズが乗っているかもしれません。
とくにアースをとっているところが、しっかりしていないと、
ノイズがのりやすいです。TV表示時にヒューンという音が出ていたら
ノイズを疑った方がいいでしょう。
アンテナの強さが3本のところでエンジンを切って試してみるのも
一つの手だと思います。
(普通は5分以内に1回は受信すると思います。)
また付属のアンテナをお使いでしたら若干窓枠から離す(3センチくらい)様にした方がより強く受信するそうです。

書込番号:1045316

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかがめさん

2002/11/06 15:03(1年以上前)

HELIXさん
ありがとうございました。
やはり、車速信号やパーキング、GND信号との関係はあるはず無いですよね。
(当方 某メーカでしばらくナビ開発を(ソフトですけど)担当してましたので、そんなに知らないわけではないのですが、、、、)
その後、付属のアンテナをフロントウインドに取付け(自動車の車体パネルとの距離は2−3cm)、
ACC電源とGPSの接続のみで都内を2時間ほど走りましたが、VICSは全く受かりませんでした。

上の書き込みから判断すると、HELIXさんのHDX300Dは5分毎ぐらいには受信してるようですね。
やはり初期不良かな?

書込番号:1049005

ナイスクチコミ!0


HELIXさん

2002/11/07 01:33(1年以上前)

FM東京のミエラジとかは表示されないでしょうか?
あちらの方がVICSと比較すると短い時間で表示されます。
あと確認なんですがアンテナの差し込みですけど2本目の
グレーの所に差されていますよね?そこでないとちゃんと
受信しないそうですよ。

書込番号:1050300

ナイスクチコミ!0


困りました〜さん

2002/11/26 12:39(1年以上前)

あかがめ さん 私も同じ状況です!!
FM文字多重放送は受信できるのですが、FMVICS局はアンテナが2〜3本出ておるにもかかわらず、タイムスタンプ?(VICS情報を受け取ると画面左下に情報受取時間等が現れる)がまったくでてこなく、何の情報も受け取っている形跡がありません。
しかし、タイムスタンプの下の「FM81.6」の文字は緑色(受信中)となっております。ちなみにアース等はきちんと付けています。どなたかお助けを〜

書込番号:1090763

ナイスクチコミ!0


困りました〜さん

2002/11/26 19:28(1年以上前)

問題解決いたしました。取扱説明書の90ページに記載があるように、「VICS情報を画面から消去する」をいつの間にか選んでいたようです。
これを表示オンに変えたところ、無事表示されるようになりました。
あかがめさんも確認してみてはどうでしょう。
ちなみに上の投稿では「FM81.6」とありますが、82.5の間違いでした。すみません。

書込番号:1091394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVの裏で・・・

2002/11/04 17:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 な〜び×2さん

こんにちは、はじめまして。
質問があります。

このナビは、TV表示中に後ろでナビ機能は動いているのでしょうか?
あと、TV表示中にナビの音声案内などはしてくれるのでしょうか?

当方、この機種とアルパの099SSと悩んでおります。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1044919

ナイスクチコミ!0


返信する
HELIXさん

2002/11/04 20:20(1年以上前)

な〜び×2さん、こんばんは。
TV表示中、自分の位置の更新はしていますが、
ルート案内は出来ないようです。

HDX300の様にチューナーが一体式になっているものは、
TVの受信感度を上げるためにCPUの負荷を下げるそうです。

書込番号:1045282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

おしえてください。

2002/11/04 00:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

つい最近CN−HDX300Dの記事を読みまして興味を持っています。そこでひとつ皆さんに質問なのですが、このナビには、一般道でのニ画面表示機能は有るんでしょうか。カタログを貰ってきて隅まで読んだつもりなのですが、記載が有りません。ですが、今現在使用しているパナのCDナビにはニ画面表示の機能が有り、大変使いやすく感じています。もし、お分かりの方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:1043194

ナイスクチコミ!0


返信する
HELIXさん

2002/11/04 00:43(1年以上前)

普通についていますよ。
リモコンの下の方に、1−2画面切り替えボタンと
右左切り替えボタンもついていますし。
この辺の仕様は、もう標準仕様ですね。

書込番号:1043284

ナイスクチコミ!0


スレ主 裏方さん

2002/11/04 00:57(1年以上前)

ありがとうございました。今、カタログのリモコンの写真を見た所確かに有りました。それともうひとつ質問なのですが、今現在、外付けのアンテナを使用していますが、カタログを見た所、電源供給型のアンテナしか載っていません。通常のアンテナは、使用できるのでしょうか。それと、VICSの端子は、テレビの端子と別に有るのでしょうか。現在使用しているものは、テレビアンテナ4、VICS1の5系統です。実物をまだ、見れずにおりまして込み入った質問ですが、宜しくお願いします。

書込番号:1043331

ナイスクチコミ!0


HELIXさん

2002/11/04 01:22(1年以上前)

通常のアンテナ(ミニジャックのもの)ならば使用可能だと思います。
出来ればL字型の方がいいと思います。
アンテナの口は4つで一つがVICSと共用になっていました。

書込番号:1043406

ナイスクチコミ!0


スレ主 裏方さん

2002/11/04 10:30(1年以上前)

HELIXさんありがとうございます。参考になります。あと、先ほど、他の掲示板で読んだのですが、パナソニックの地図データは他のメーカーの物より更新が遅いと有りました。その点の、使っておられる方々の意見をお聞かせ願えればと思います。何度も質問してすいませんが宜しくお願いします。

書込番号:1044016

ナイスクチコミ!0


M-3さん

2002/11/04 10:52(1年以上前)

更新が遅いのでは無く、間違ったデータが過去に多かった。
今回より良くなった可能性もあるが、多分 頻繁に電話番号や
施設検索をすれば間違いに出会うでしょう。

 一度、道も無い林の中に飯屋があると案内された時は参った。

 という事であまり検索しないとか、こいう事もあると思って使えば
失望は少ないでしょう。

書込番号:1044057

ナイスクチコミ!0


HELIXさん

2002/11/04 12:36(1年以上前)

裏方さんへ
私もこの週末につけたばかりですけど、現在の所間違いには出くわして
いません。それよりも私の住んでいるところは1年くらい前に出来たばっかりですけど、建物がちゃんとありました。
あと店にあったHD9000では間違っていたGSがHDX300では、正しく
表示されていました。そういう意味では、パナも地図の整備に力を
入れてきてるんじゃないかなと思います。
買われる前に一度お店などで、自分の気になるところは、見ておいて
納得されてから買われた方がいいと思いますよ。

書込番号:1044281

ナイスクチコミ!0


スレ主 裏方さん

2002/11/04 14:03(1年以上前)

M-3さん,HELIXさん、情報ありがとうございました。他の掲示板で読んで心配していたのですが、それほど心配しなくても良いようですね。HD9000よりも改善しているのであれば、当方の使用には差し支えないのではと思います。購入は暫く先になるとは思いますが、一体式のHDDナビは、当方の車室内には、とても具合がいいので後は、実際に触れてみて決めたいと思います。

書込番号:1044444

ナイスクチコミ!0


すいかさん

2002/11/05 01:11(1年以上前)

更新は遅いし交差点の信号機が半分も登録されていないし山の中や川の中や田んぼの中にコンビニ、ガソリンスタンドが在るのは精神衛生上良くありませんね?(20年以上前に無くなったゴルフセンターが追加されていたのには唖然としました。)
地図の内容を当てにしなければ他はすごく優秀です。

書込番号:1046018

ナイスクチコミ!0


HELIXさん

2002/11/05 09:04(1年以上前)

どこの場所の話をされているのでしょうか?
現物も見ていないのに、思いこみで書くのは
やめましょう。
すくなくともHDX300では、そういうのに出くわしていません。
すいかさんがそこまで言われるならば、ちゃんと場所を
だしましょう。

書込番号:1046381

ナイスクチコミ!0


僕、こどもだからわかんないやさん

2002/11/05 11:01(1年以上前)

僕も無いよ少なくとも建設中分のの北関東自動車道の側道までちゃんと載ってたり建設の為に曲がってしまった道もちゃんと載ってました、お店でいじったDVDの5500は確かに酷かったけど(値段的&VGAで悩みましたよ)300にして良かったなあとかおもっとります、ま、地域によっては優先度が低かったりで更新されてないとこもあるのやもしれません、が、それはどのメーカーでも同じかと

書込番号:1046579

ナイスクチコミ!0


M-3さん

2002/11/05 17:06(1年以上前)

具体例をとの事ですが、サービスに電話した時に話して新しいディスクでは直ってました(当然ですが)

 そのうちのひとつ。林の中にあった飯屋は「小作 清里店」でした。その林に行く前に、山奥に連れていかれ その道の凸凹がひどく車の腹を何度も打ちました。あほかーおまえ!とナビに怒りつつ国道に戻り走り始めると、国道沿いにあったのでした、、、、、

書込番号:1047061

ナイスクチコミ!0


すいかさん

2002/11/05 23:28(1年以上前)

誤解を招く様な書き込みをして済みませんm(__)m
裏方さんの”パナソニックの地図データは他のメーカーの物より・・・・・・”のレスをを見て書き込みしてしまいました。
私は関西ですが地図の訂正依頼を8月から相当数(四桁)連絡している中に、その様な間違いが有りました。(時期的に締め切りに間に合わない&疲れた)
パナソニックの地図が良く成っていれば嬉しいです(^^)
お騒がせして申し訳御座いませんでした。

書込番号:1047850

ナイスクチコミ!0


すいかさん

2002/11/05 23:34(1年以上前)

誤解を招く様な書き込みをして済みませんm(__)m
裏方さんの”パナソニックの地図データは他のメーカーの物より・・・・・・”のレスをを見て書き込みしてしまいました。(CN−HDX300Dの事では有りません)
私は関西ですが地図の訂正依頼を8月から相当数(四桁)連絡している中に、その様な間違いが有りました。(時期的に締め切りに間に合わない&疲れた)
パナソニックのユーザーとして地図が良く成っていれば嬉しいです(^^)
お騒がせして申し訳御座いませんでした。

書込番号:1047862

ナイスクチコミ!0


M-3さん

2002/11/06 00:16(1年以上前)

>地図の訂正依頼を8月から相当数(四桁)連絡している
これすごいですね。私は4ケ所。これだけフィードバックされているのなら、クレームが来たところだけでなく(電話では指摘された所を順次修正していくとの気のナイ回答だった)本腰いれてマトモな地図データにして欲しい!(期待!)

書込番号:1048003

ナイスクチコミ!0


PIROROさん

2002/11/06 01:52(1年以上前)

私もこの機種を買おうかと迷ってまして、パナの地図のことはよく聞くんで。現物を見て思ったのは確かにHD9000では間違っていたところがHDX300では直っているところもありました。しかしビックリしたのが私の自宅周辺はほとんど白地図と化していたことです。HD9000ではちゃんと建物の形まで載っていたのにHDX300では建物はまったくなくなり白いところに町名が載っているだけでした。こういうことも他の所でもあるんでしょうかねえ。

書込番号:1048243

ナイスクチコミ!0


HELIXさん

2002/11/06 02:35(1年以上前)

>M-3さん
「小作 清里店」HDX300とカロのAVIC-ZH77MDで比較しました。
微妙に場所が違いますね。
HDX300は国道に近いところにありますね。
ZH77MDは、さらに一本県道を挟んで西にありますね。
M-3さんの書かれ方からすると、HDX300の方が正しそう。

>PIROROさん
マジッすか!?
すっごくその場所に興味があるんですけど
教えて頂けませんか?

書込番号:1048307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/11/03 17:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D

スレ主 迷ってしまってどうしようさん

CN-DV5500WDとCN-HDX300Dとでどっちを購入しようか迷っています。探索速度とMP3の違いは分かるのですが、両方を比較してCN-HDX300Dの方がいいところと劣るところを教えて下さい。あと、画面の後ろに機械が詰まってるようですが、熱により壊れやすいということはないのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1042444

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2002/11/03 18:28(1年以上前)

HDXは検索画面の使い易さ、HDなのでランドマークの書き換え等のカスタマイズという点は良いです。又、自分で取付けるのなら5500よりはるかに手間がかかりません。業者に依頼する場合でも取付け工賃ははるかに安いと思います。
5500は画面の綺麗さ格段上です。
結局はあなた自身が何を重視するかで決まりますが、この2機種のどちらか選べといわれたら私はモニターの綺麗さ重視ですので5500の7型ワイドVGAを迷わず選びます。
>熱により壊れやすいということはないのでしょうか?
これについてはメーカーが大丈夫だと思って発売しているのでしょうからそれを信用するしかありません。又、発売直後なので実故障例が挙がってきておらず現段階では誰も正確な解答は出来ないでしょう。

書込番号:1042576

ナイスクチコミ!0


HELIXさん

2002/11/03 20:15(1年以上前)

私はすでにHDX300を買ってしまっているのですが、
探索、案内、検索処理はHD9000譲りだし、PCとのLINKなどの
拡張性など次のスタンダードになって長く楽しめるのではないかと
思っています。
DV5500は、お手軽にWVGAを楽しむにはいいと思うのですが、
私は拡張性と将来性の観点からHDX300を選びました。

書込番号:1042776

ナイスクチコミ!0


aooさん

2002/11/03 22:18(1年以上前)

自分もこれを買うつもりですが、HDDの耐久性とか振動とか熱に
関しては十分考慮していると思います。
一応FANも付いているみたいだし、パナはミリタリー(だったかな)
米軍規格のPCも作っているんで、その辺の経験も生かされている
でしょう。

書込番号:1042970

ナイスクチコミ!0


通りすがりMk2さん

2002/11/04 10:55(1年以上前)

CN-DV5500WDは一番熱を出す所がDINの中(トータル3A)、
CN-HDX300Dは一番熱を出す本体がオンダッシュ(トータル2A)。
ここだけ見てるとCN-HDX300Dの方が熱に強そうに見えますね。

書込番号:1044068

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってしまってどうしようさん

2002/11/06 03:57(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。CN-HDX300Dで決めました!!また何かわからないときにはよろしくお願いします。

書込番号:1048366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDX300D」のクチコミ掲示板に
CN-HDX300Dを新規書き込みCN-HDX300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDX300D
パナソニック

CN-HDX300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

CN-HDX300Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る